引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636886193/

https://news.yahoo.co.jp/articles/62e5b3a555c7646f5c9925b896b3151f81d64533
237: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)14:09:24 ID:2k.ia.L10
高橋建氏、古巣広島に復帰「またカープのユニホームを着れる」
「またカープのユニホームを着れるんだなと喜びを感じています。プロとして初めて着たのが赤いユニホーム。また袖を通すということで身の引き締まる思いです」「変な話、阪神の2軍は勝つことも大事というチーム。投手のやりくりですごく頭を使った。だいぶん勉強をさせていただいたので、そういうところを生かせていけたらと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f5a90a243584e5305f2dd25f15b51b03ce7cdf
266: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)16:06:04 ID:q3.om.L2
建さんの会見全文
267: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)16:06:44 ID:q3.om.L2
こういうの見ると有能そう
Q.投手陣の立て直しについて
佐々岡監督も自分自身も投手出身で現役のころは完投の美学というものがありましたが、もちんそれは捨てずに7.8.9回のピッチャーがしっかりいる方が勝つ確率は上がりますので、そういうところを育てていきたいし手助けしていきたいと思います。
佐々岡監督も自分自身も投手出身で現役のころは完投の美学というものがありましたが、もちんそれは捨てずに7.8.9回のピッチャーがしっかりいる方が勝つ確率は上がりますので、そういうところを育てていきたいし手助けしていきたいと思います。
270: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)16:11:25 ID:wb.4b.L12
阪神さんは2軍も勝ち目指してたのか
269: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)16:09:47 ID:co.ia.L25
そらまあ、阪神はどんでんから向こうブルペンのチームやし
そこを見たからには中継ぎ重視にはなろうという
そこを見たからには中継ぎ重視にはなろうという
271: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)16:27:25 ID:N9.0k.L20
> 規定投球回をクリアすることも良いことだとは思いますが、長いイニング投げすぎて次回の登板や数か月後に響くのはあまり良くないと思うので、
なんて冷静な分析なんだ…(恍惚)
274: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)16:37:49 ID:TD.eg.L1
>>271
先発が長いイニング投げるって理想ではあるし凄いことやと思うけど勝つために最適かって言われるとそうじゃないもんな
7-9まで安定したリリーフがいないと先発の疲労が溜まってくると厳しくなる、そもそも完投型の先発なんてそんなに居ないわけで完投型でも年々疲れが溜まって...とかあるし
整備はもちろん運用の面でも期待
先発が長いイニング投げるって理想ではあるし凄いことやと思うけど勝つために最適かって言われるとそうじゃないもんな
7-9まで安定したリリーフがいないと先発の疲労が溜まってくると厳しくなる、そもそも完投型の先発なんてそんなに居ないわけで完投型でも年々疲れが溜まって...とかあるし
整備はもちろん運用の面でも期待
174: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)12:30:43 ID:qz.kf.L9
とりあえず建さんは楽しみやな
左腕多いし、大きく育てて欲しい
左腕多いし、大きく育てて欲しい
177: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)12:31:06 ID:jn.dn.L1
高橋建は穏やかな語り口だけど言いたい事は歯に絹着せずに言うから良い意味での化学反応が起きるとええな
育成で評価されての招聘だろうけど運用にも携わるんやろか
育成で評価されての招聘だろうけど運用にも携わるんやろか
178: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)12:31:56 ID:qz.kf.L9
一軍にいる以上運用もやるんでね
179: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)12:32:11 ID:7s.oq.L7
永川さんと入れ替わりってことはブルペンけ?
181: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)12:34:15 ID:2k.ia.L10
>>179
よこりうブルペンかもしれん
よこりうブルペンかもしれん
182: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)12:35:48 ID:ya.oq.L24
まあ2019と今の佐々岡見てると結局継投を決めてるのは監督なのよね
184: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)12:37:14 ID:co.ia.L25
建さんは運用がやりたくて阪神を出て来たんちゃうか?とは思うので永川が割を食った感じ
まあ一番は佐々岡とやりたいなんだろうけども
知見って意味ではNPBメジャーマイナー全部見て来てるって点でウチのOBでは建さん含めて3人しかいない貴重な人だから期待は高い
まあ一番は佐々岡とやりたいなんだろうけども
知見って意味ではNPBメジャーマイナー全部見て来てるって点でウチのOBでは建さん含めて3人しかいない貴重な人だから期待は高い
240: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)14:27:58 ID:19.6d.L26
建さんは、ストライク率とWHIPを阪神二軍で取り組んで来た
みたいな記事が出てたわ中国新聞
みたいな記事が出てたわ中国新聞
242: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)14:37:44 ID:Gs.ia.L19
>>240
カープ投手陣が苦手にしてる部分だろうしそこら辺上手く改善してくれるといいね
カープ投手陣が苦手にしてる部分だろうしそこら辺上手く改善してくれるといいね
245: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)14:46:45 ID:Ce.ia.L19
高橋建さんコーチ入りとかマジかよ!
このままの調子で栗原とか天谷とか石原さんとか戻ってきてくれ!!!
このままの調子で栗原とか天谷とか石原さんとか戻ってきてくれ!!!
272: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)16:31:13 ID:2b.eg.L16
基本的には佐々岡の右腕(むしろ左腕?)に徹して仕事するつもりっぽいわね
275: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)17:00:36 ID:wb.4b.L12
建さん引退後のカープの主な日本人左腕
篠田 20勝
齊藤 19勝
床田 18勝
河内 16勝
塹江 8勝
高橋昂 6勝
玉村 4勝
(番外 ジョンソン 57勝)
篠田 20勝
齊藤 19勝
床田 18勝
河内 16勝
塹江 8勝
高橋昂 6勝
玉村 4勝
(番外 ジョンソン 57勝)
276: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)17:02:06 ID:2b.eg.L16
>>275
やっぱジョンソンは神
やっぱジョンソンは神
278: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)17:05:53 ID:pb.4b.L13
>>275
赤ハンカチ篠田という低そうで高い双璧
赤ハンカチ篠田という低そうで高い双璧
296: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)17:55:58 ID:ay.4b.L1
>>275
一瞬安仁屋算に見えたわ
一瞬安仁屋算に見えたわ
277: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)17:02:35 ID:Ny.vm.L2
やジN1
279: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)17:11:30 ID:co.ia.L25
まあ床田が来年には超えるやろ
280: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)17:19:25 ID:qz.j3.L9
床田がやっと篠田を越えるな
281: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)17:30:23 ID:co.ia.L25
しかし篠田はだいたい春先に活躍して交流戦待たずに消えていくイメージだったから20も勝ってる感じしないなあw
284: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)17:34:30 ID:df.ia.L4
建さんも春先はスーパーエースで6月頃から雲行きが怪しくなって
夏場になると消えてたり中継ぎに配置転換がお決まりだった
夏場になると消えてたり中継ぎに配置転換がお決まりだった
396: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)19:37:45 ID:rL.om.L19
さっきレスでも触れられてた四球減に向けた考え方も含めて
3年連続Bクラスに沈んだチームの投手再建を託された。佐々岡監督が掲げる「四球減」へ向け、リーグ5位の防御率3・81について「3・5を切らないといけない」と設定。阪神のファームで「ストライク率=65%」、「WHIP(1イニングあたりに許した走者数)=1・25」と目標設定をしていた取り組みを推奨し「掲げていけば必然と、四球は減って来ると思う」と説明した。指揮官は「若い左が多い。メジャーなど、いろんな経験を伝えてほしい」と期待を寄せた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e5b3a555c7646f5c9925b896b3151f81d64533
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e5b3a555c7646f5c9925b896b3151f81d64533
291: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)17:48:21 ID:Gw.ia.L8
ケンさんRCCに登場
454: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)20:16:48 ID:df.ps.L4
スリーボール拍手って解説者時代の建さん発案なんだな
477: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)20:32:04 ID:Ii.j3.L1
2010年代からのニワカやから高橋建あんま知れんけど有能らしいから楽しみや
今年は戦力外にも左腕多いし1人くらい取るかもな
今年は戦力外にも左腕多いし1人くらい取るかもな
485: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)20:35:38 ID:2b.eg.L16
>>477
阪神の中継ぎ左腕軍団を構築したのが高橋建
阪神の中継ぎ左腕軍団を構築したのが高橋建
478: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)20:33:02 ID:eO.b0.L60
2軍投手コーチとして育成は間違いなく有能やで
ただ1軍投手コーチとして運用に携わる場合は分からん
ただ1軍投手コーチとして運用に携わる場合は分からん
479: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)20:34:04 ID:Ii.j3.L1
まあむしろ若手は一軍の方が多いからええんやない?
二軍は中堅のリハビリ場みたいになっとるし笑
二軍は中堅のリハビリ場みたいになっとるし笑
483: 名無しさん@おーぷん 21/11/15(月)20:35:16 ID:df.ps.L4
今日ラジオ出てた建さんのコメント
投手交代で球数はさほど気にしてない(投げれる投手が強いし稼げるのは間違いない)
投げ込みは勉強と怪我の表裏一体。人それぞれ。話し合っていかないといけない
ブラウン→ノムケンの時の大竹とか他にも怪我で表に出てこれない投手も見てきた
先発は次の登板を見据えた交代をしたい。投げすぎて疲れる投手で無理して勝っても次の試合その次の試合負けたら1勝2敗なのでそうならないように見極めたい
投手交代で球数はさほど気にしてない(投げれる投手が強いし稼げるのは間違いない)
投げ込みは勉強と怪我の表裏一体。人それぞれ。話し合っていかないといけない
ブラウン→ノムケンの時の大竹とか他にも怪我で表に出てこれない投手も見てきた
先発は次の登板を見据えた交代をしたい。投げすぎて疲れる投手で無理して勝っても次の試合その次の試合負けたら1勝2敗なのでそうならないように見極めたい
横山コーチとどういう住み分けするか、その辺りがポイントになりそう