引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638618382/
958: 名無しさん@おーぷん 21/12/06(月)16:05:34 ID:vc.jd.L19
アツ選手会会長にまで登り詰めたのか
カープ会沢翼を10代目会長に選出 日本プロ野球選手会
労働組合・日本プロ野球選手会は6日、大阪市内で総会を開き、広島東洋カープの会沢翼捕手(33)を会長に選出した。楽天の炭谷銀仁朗捕手(34)に代わる10代目。会沢新会長は記者会見で「重責を感じている。みんなで話し合って問題解決に当たっていきたい」と抱負を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/663f5800642f0f584a987151b0712cf4ebecfb25
962: 名無しさん@おーぷん 21/12/06(月)16:14:10 ID:94.ez.L25
會澤会長初めてのお仕事
ロ ッ テ 年 俸 問 題
ロ ッ テ 年 俸 問 題
12: 名無しさん@おーぷん 21/12/06(月)18:33:16 ID:rx.vx.L45
こちらが選手会役員一覧です
13: 名無しさん@おーぷん 21/12/06(月)18:37:33 ID:Le.vd.L20
大瀬良は既に役職就いてたんすね
21: 名無しさん@おーぷん 21/12/06(月)18:58:50 ID:j4.jd.L6
書記は誰になるんや?
211: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)14:36:50 ID:Sx.1g.L26
丸で思い出したけど昨日の超プロ野球ウルトラの最後に
プロ野球選手会のなんかの理事長になったからって丸が挨拶に来て登壇してたで
プロ野球選手会のなんかの理事長になったからって丸が挨拶に来て登壇してたで
386: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:42:43 ID:WV.0a.L22
最近選手会キレキレで草
ロッテだけじゃなく日ハムにも噛みついてたわ
ロッテだけじゃなく日ハムにも噛みついてたわ
388: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:46:59 ID:zR.fi.L45
>>386
巨人にも噛み付いてるで
巨人にも噛み付いてるで
389: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:48:14 ID:xm.yx.L12
選手会長いきなり大変な仕事やん
96: 名無しさん@おーぷん 21/12/06(月)20:25:23 ID:rx.vx.L45
事務局長がロッテ日ハム巨人へ苦言
減額制限越えにも言及
去年中日に苦言してたわねそういや
去年中日に苦言してたわねそういや
387: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:44:48 ID:0H.ra.L2
會澤大変やな
101: 名無しさん@おーぷん 21/12/06(月)20:30:46 ID:vc.c3.L19
広島で最後に更改保留したの誰なんや
110: 名無しさん@おーぷん 21/12/06(月)20:36:26 ID:rx.vx.L45
>>101
12年の梵記事では見つかったがそれ以降もしかしてない?
12年の梵記事では見つかったがそれ以降もしかしてない?
112: 名無しさん@おーぷん 21/12/06(月)20:37:57 ID:wb.z0.L22
>>110
2013に小窪がしてなかったっけ
2013に小窪がしてなかったっけ
115: 名無しさん@おーぷん 21/12/06(月)20:45:29 ID:rx.vx.L45
>>112
ああ!あった
それが最後かな
ああ!あった
それが最後かな
390: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:48:33 ID:RA.ra.L2
巨人ロッテ日ハムで「ちょっとふざけるなよ専」やで
391: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:50:42 ID:w1.jr.L6
會澤が睨みきかせればへーきへーき
393: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:52:04 ID:Bj.yy.L33
395: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:52:45 ID:zR.fi.L45
>>393
これは睨み効かせてますわ……
これは睨み効かせてますわ……
398: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:57:07 ID:w1.jr.L6
>>393
こわい
こわい
482: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:58:43 ID:xm.yx.L12
>>393
丸ちゃんが選手会の新理事長さんやで
丸ちゃんが選手会の新理事長さんやで
392: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:51:41 ID:zR.fi.L45
巨人→自由契約育成落ち20人
ロッテ→年俸25%減から評価ね→清田「去年もやんけ」
日本ハム→ノンテンダー
でも巨人が翔さんに1.5億で契約したのまだ優しいやろ(麻痺)
ロッテ→年俸25%減から評価ね→清田「去年もやんけ」
日本ハム→ノンテンダー
でも巨人が翔さんに1.5億で契約したのまだ優しいやろ(麻痺)
394: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:52:38 ID:JG.yy.L24
>>392
中日が高卒一年目削ったり小園800万なんて可愛いもんやな
中日が高卒一年目削ったり小園800万なんて可愛いもんやな
396: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:54:45 ID:zR.fi.L45
>>394
中日は去年保留続出で選手会から文句言われてたんだよなあ…
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/28/kiji/20201128s00001173454000c.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
中日は去年保留続出で選手会から文句言われてたんだよなあ…
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/28/kiji/20201128s00001173454000c.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
397: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:55:36 ID:JG.yy.L24
>>396
今年は比較的暖冬やけど去年は爆発大炎上してたな中日
今年は比較的暖冬やけど去年は爆発大炎上してたな中日
400: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:58:11 ID:M9.nf.L9
ロッテは結局は査定の際のコミュニケーションが悪いだけでしょ
ノーテンダーと育成はそんなに選手を簡単にクビにされたら困るから選手会もそら言うわなとしか
ノーテンダーと育成はそんなに選手を簡単にクビにされたら困るから選手会もそら言うわなとしか
401: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)19:59:05 ID:w1.jr.L6
ノンテンダーはちゃんと選手と話したって言ってたのに矛盾があるのがあかんのやないか
407: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:01:37 ID:0H.ra.L2
>>401
稲葉「選手と協議をした結果のノンテンダー」
大田「ノンテンダーは報道当日に知らされた。びっくりした」
やからなあ
稲葉「選手と協議をした結果のノンテンダー」
大田「ノンテンダーは報道当日に知らされた。びっくりした」
やからなあ
412: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:03:26 ID:JG.yy.L24
>>401
早い話がコストカットしたいけど一軍バリバリ出てたし流石に一年アカンかっただけで切りにくいなぁ…せや!ノンテンダーFAって形で出してコストカットや!やしな
早い話がコストカットしたいけど一軍バリバリ出てたし流石に一年アカンかっただけで切りにくいなぁ…せや!ノンテンダーFAって形で出してコストカットや!やしな
417: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:10:44 ID:0H.ra.L2
カープで同じようなことやられたらワイはなかなかキツいわノンテンダー
418: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:11:21 ID:w1.jr.L6
>>417
ワイも悲しい
ワイも悲しい
419: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:12:27 ID:9m.4a.L5
田中野村中崎あたりが切られるようなもん?
420: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:13:21 ID:JG.yy.L24
松山會澤菊池保が一片に切られるようなもんやな
421: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:14:53 ID:0H.ra.L2
西川やとチーム内人気上位でこれまで安定して成績残してきて優勝にも貢献して去年キャリアハイ、しかし今年キャリアワーストのFA持ちやからねえ
なかなかこの該当者は難しいわね
なかなかこの該当者は難しいわね
428: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:19:56 ID:M9.nf.L9
2020年あたりの田中がFA取得したタイミングで首切るのが一番例としては正しいんでね
426: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:19:35 ID:Wl.fi.L30
広輔切るとか考えたくないわ
カープで引退してほしい
カープで引退してほしい
427: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:19:51 ID:WV.0a.L22
堂林さんなんてFA取ったから現状維持の温情査定や
422: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:16:25 ID:w1.jr.L6
年齢的に下降するんかもしれんけど今年落としただけで大した話し合いもなく追い出されるような形になるのはキツいわよ…ファン目線だけでは分からんのもあるんかもしれんけどさ
424: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:18:38 ID:M9.nf.L9
FA持ちの自由契約が困るってのが選手会の言い分ちゃうかな
お金がない球団はFA年に売れないと判断したら自由契約にしとけばコストカットが簡単にできるし
せっかくFA取得まで頑張ったのにFA取得年が不調だった瞬間大幅に年俸が下がる可能性があるのを潰したいんでしょ
お金がない球団はFA年に売れないと判断したら自由契約にしとけばコストカットが簡単にできるし
せっかくFA取得まで頑張ったのにFA取得年が不調だった瞬間大幅に年俸が下がる可能性があるのを潰したいんでしょ
457: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:37:23 ID:Mp.9y.L1
年俸だけで言えば西川、大田、秋吉に相当するのは菊池、長野、中﨑、九里なんやな
そう考えるとやっぱすごいな
そう考えるとやっぱすごいな
432: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:23:16 ID:PL.ks.L6
ノンテンダーってようはあれ、制限以上の減俸提示して拒否されての自由契約と同じやしなぁ。
ハム「制限以上の大幅ダウンするやで」
大田「ふざけんなし」
ハム「じゃぁノンテンダー(自由契約)するやで」
大田「ノンテンダーとか聞いて無いし」
位の流れやったんちゃうんかな。
ハム「制限以上の大幅ダウンするやで」
大田「ふざけんなし」
ハム「じゃぁノンテンダー(自由契約)するやで」
大田「ノンテンダーとか聞いて無いし」
位の流れやったんちゃうんかな。
425: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:19:15 ID:0H.ra.L2
いうてまだ29なんよな
西川ファンの心情やいかにって感じ
西川ファンの心情やいかにって感じ
433: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:24:27 ID:mH.nf.L1
ノーテンダーもそうやけどハムは30歳以上の選手は相当整理したな
437: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:27:48 ID:Bj.yy.L33
巨人のは他からしたらよろしくない
選手からしたらプロ野球界に残れる?ここは選手会動いて大丈夫かとは思う
大量に獲得して大量に切って何人かは職員、大半はそのままグッバイならそっちも都合悪い気が
選手からしたらプロ野球界に残れる?ここは選手会動いて大丈夫かとは思う
大量に獲得して大量に切って何人かは職員、大半はそのままグッバイならそっちも都合悪い気が
459: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:38:41 ID:M9.nf.L9
とりあえず巨人の育成落としも咎められてるならええ事やな
育成は故障者リストちゃうし
育成は故障者リストちゃうし
464: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:40:36 ID:WV.0a.L22
>>459
ウチもTJなんかは落としてるしなぁ...
巨人さんはその程度で落とす?って言うのをやってるから言われたんかも知れんが
ウチもTJなんかは落としてるしなぁ...
巨人さんはその程度で落とす?って言うのをやってるから言われたんかも知れんが
469: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:43:28 ID:M9.nf.L9
>>464
シーズン棒に振るレベルは多少はね…
TJにしても落ちたの中堅の戸田くらいやしな
若い子はしっかり支配下で面倒見てるし
シーズン棒に振るレベルは多少はね…
TJにしても落ちたの中堅の戸田くらいやしな
若い子はしっかり支配下で面倒見てるし
463: 名無しさん@おーぷん 21/12/07(火)20:40:07 ID:M9.nf.L9
なんだかんだきっちり査定するから保留もないしその辺はしっかりしてるんでね
大幅減俸があったってことはそんだけ球団が傾いてるってことな気がする
大幅減俸があったってことはそんだけ球団が傾いてるってことな気がする
まあ選手も高年棒もらってるから危機感もって自分の立っている位置を考えないとね。
ハムのノンテンダーもどういう経緯か真実は分からないが、球団経営が成り立ってのプロ野球だからなあ。
育成のぶった切りも青田買いみたいな感じもするが球団からしたらお試し期間に結果やアピールが出来なかったら仕方がないと思う。
サラリーマンの大量リストラや派遣切りとなんら変わらない。
生きていくために人生プランは常に危機感を持ってシミュレーションしていかないといけない時代だと思うわ。