引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644317919/


森下756
https://number.bunshun.jp/articles/-/841102

1: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)19:58:39 ID:VS2g
ちな文系なんやが

2: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)19:58:56 ID:sk5B
明治でええんやない?

5: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)19:59:59 ID:c8NU
明治の方がまともに研究できそう
教育系なら広大

7: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:05:23 ID:F2aG
広大田舎すぎんねん

8: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:05:53 ID:P7No
イッチの行きたい方でええやん

10: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:06:30 ID:VS2g
>>8
気持ちで言うと半々くらいになってる
それぞれの理由で

9: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:05:55 ID:VS2g
ちなどっちにしても一人暮らしにはなるんや

11: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:06:50 ID:sk5B
広島行ったら中国地方ででかい顔できるで

15: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:07:20 ID:EOnh
>>11
それずっと中国地方に幽閉ってことやんか…

12: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:06:51 ID:EOnh
難易度的には明治のがちょっと上やな

21: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:08:53 ID:VS2g
>>12
判定的にはそんな感じはするわ

14: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:07:17 ID:c05t
明治の方が大学生活楽しいとは思う

16: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:07:24 ID:VJcV
就職困らんのは広大やろ
ただキャンパスほんまド田舎やぞ

17: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:07:50 ID:EOnh
就職は明治のほうがええぞ
都内の難関私大はほんま強い

19: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:08:35 ID:sk5B
地元地方なら学生のうちに都会経験しといた方がええ気はする

20: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:08:47 ID:TM7f
おっ?イッチ広大受けるんかわいも受けるから駅で会うかもな

22: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:09:14 ID:VS2g
>>20
マ?ニキは第一志望か?

27: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:10:22 ID:TM7f
>>22
細かいことは考えてないけど受かったら行く

23: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:09:45 ID:6cqC
学部による

18: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:08:35 ID:UwFp
法学部なら明治

24: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:09:45 ID:c05t
ワイは広島と岡山で悩んで岡山受けて行った

28: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:10:30 ID:VS2g
>>24
はぇーそうなんか
レベル的には広島>岡山よね?

32: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:11:18 ID:c05t
>>28
そう
だから受かる確率高い岡山選んだんや
それに立地は岡大の方がよかったし

25: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:09:50 ID:EOnh
明治に関しては文系も理系も強いからなぁ
普通私大は文系>理系やけど

26: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:10:13 ID:pymn
広大は広島でも山奥の方

30: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:10:53 ID:9wbQ
>>26
いや、ど真ん中の盆地や
気候だけなら日本海

35: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:11:45 ID:pymn
>>30
言われたら回り山はなかったか。
ただ僻地は僻地だわ

41: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:12:42 ID:VJcV
>>40
広大は医学部系だけは超街中やぞ

29: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:10:34 ID:CGAC
理系だと国立一択なんやけどな

33: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:11:20 ID:EOnh
>>29
理系でも広島あたりだと普通に蹴られるぞ
旧帝でも早慶相手には蹴られるんやし

38: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:12:13 ID:CGAC
>>33
院進内部の方が楽やん
どうせ皆院に行くんやし

31: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:10:58 ID:lPYk
卒業したらアンガールズの後輩になるわけか
カープファンなら広島がおすすめ
野球興味なけりゃ明治でいいよ

191: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)21:23:57 ID:T8rj
>>31
明治大学から広島にきた可愛いエースがおるよ💓

34: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:11:21 ID:CGAC
どこの地域に就職したいか
なんの職に付きたいかやろ

36: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:12:13 ID:lPYk
あー広島久々に行きたい

39: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:12:18 ID:pymn
広大からカープ観に行こうとすると結構しんどいと思うけど

45: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:12:58 ID:TM7f
>>39
1年時は市内やからいけんじゃね

37: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:12:13 ID:6EfF
家計的には広島やけど
就活(のしやすさ)と大学生活の楽しさ的には明治

54: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:14:24 ID:uO90
受かってから悩め

55: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:14:30 ID:TM7f
イッチちゃんとホテルとったか?

56: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:14:37 ID:6EfF
イッチが中国地方住みなら広島かなあ

58: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:14:43 ID:c05t
イッチの実家はどこなん?

59: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:14:53 ID:lPYk
そうだよ
国立大行けるだけ賢いやん
その頭に産んでくれた親に感謝すべき

60: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:14:57 ID:MGyD
広島大学法学部は1学年のうち8割どころか9割が現役で公務員就職する、ちょっと異様な環境です。
司法試験受ける人はあまりいません。
その代わり、地方公務員ではなく国家公務員狙いが非常に多く、二種ではなく皆さん一種をまずは目指しますね。

一方、明治大学法学部は9割9分が首都圏の民間企業に就職します。
商社や金融関係の営業職が多いです。

かなり性質が違う大学なので、入る時だけでなく、出る時にどうしたいかを
よく考えた方が良いです。

周囲の環境って大事ですよ。

64: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:15:43 ID:CGAC
>>60
特徴ありすぎやろ互いに
どっから引っ張ってきたん

68: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:16:40 ID:MGyD
>>64
知恵袋

74: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:17:31 ID:CGAC
>>68
わざわざマメやな

65: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:15:45 ID:lPYk
何だこのコピペ
国家公務員の採用枠が一種二種で草生えた
総合職と一般職だよ

66: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:16:18 ID:9lEX
>>65
今はね

63: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:15:34 ID:EOnh
駅弁文系は大体公務員やな
民間就職は弱い

67: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:16:21 ID:6EfF
>>63
駅弁マーチくらいなら就活難度そんなには変わらんけど、関東まで遠征したりするのがキツいからなあ

61: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:15:24 ID:9wbQ
東京住んでるなら明治一択
広島周辺か関西圏までなら広島大
他なら別探しとけ

62: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:15:29 ID:MGyD
東京で就職するなら明治大学。
中四国で就職するなら広島大学。
実際OBの活躍は明治大学ですし、卒業生が多い分色々な業界にいます。
広島大学もいい大学ですが関東では知名度が低く、地方の大学というイメージです。

69: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:16:56 ID:MGyD
医歯薬理工系では圧倒的に広島大学だけど、文科系は正直言って微妙。

法学部の沿革・歴史・実績でいえば、明治に軍配が上がってもおかしくない。

また、文学部でみても、明治は創立当初から日本を代表する作家を教授陣に招聘し、歴史もある上、学内ヒエラルキーも決して悪くなく、いわゆるMARCHの文学部の中でも偏差値(難易度)はトップクラスで、事実、W合格時の進学率も高い。

これだと、東京という地理的環境や「東京六大学」という大学カルチャーの好き好み次第で、明治という選択があっても不思議とまでは言えない。

社会に出たら数は武器だが、全国に50万人を超す卒業生を抱える明治の卒業生ネットワークはそれ自体、魅力もある。

とはいえ、いずれも「早慶に劣る」「旧帝に劣る」という劣後生として、また、互いに法律学校と高等師範という専門教育校としての沿革を持つ点において共通し、「超一流校になり切れなかった一流校」として親和性が高
いためか、国公私立の壁を超え、どちらかといえば仲が良いイメージのほうが強い。

事実、両校は数学研究分野などで提携校の関係にある。
(参照:https://www.meiji.ac.jp/koho/press/2012/20121009.html

71: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:17:08 ID:CGAC
無知晒してすまんけど公務員って学歴フィルター無意味でペーパーがすべてなんやろ?
いい大学から狙う意味あるんか

73: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:17:27 ID:6EfF
>>71
なーいよ

81: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:18:53 ID:CGAC
>>73
広大法学部の皆さん勿体無い感じするな

84: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:19:35 ID:9lEX
>>71
それ東大法学部にも言える?

90: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:20:49 ID:CGAC
>>84
国家総合は東大卒やないと学閥で不利益被るから別
他も学閥あるのか知らんけど

72: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:17:24 ID:EOnh
文系で明治とどっこいな国立は千葉、都立あたりだよ
横国筑波くらいになると明治より上やけど
広島はちょい下って感じやな

79: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:18:41 ID:VS2g
>>72
難易度的に明治のが上ってのはワイもわかってるんや
それだけじゃなくて実際の評価とか就職とかキャンパスライフとか総合的なことも知りたくてな

75: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:17:45 ID:HlPi
理系なら広大がええで
理系私大の費用アホすぎんよ~

76: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:18:04 ID:VJcV
というか受験生がこの時期におんjやるな

82: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:19:03 ID:z3Sm
信州大と広島大どっちがいい?
建築なんやが信州の方が偏差値高いんや

85: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:19:50 ID:TM7f
>>82
前期と後期出したんか?関東で就職ねらうなら長野の方が近いし関西中国で就職狙うなら広島やろ

86: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:19:52 ID:HlPi
>>82
そら家から近い方よ
ていうか信州建築そんな難しいんか?

106: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:24:29 ID:z3Sm
>>86
せやねん
https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/ct=2/cp=10/m=156/page=2/
大阪公立→信州→広島ってかんじや

111: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:25:40 ID:HlPi
>>106
ほえー初めて知ったわ
でも建築系って一部除いたらあんま学歴関係ないイメージあるし近い方でええんちゃう

88: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:20:20 ID:6EfF
>>82
特急しなので東京行けるし信濃ちゃう
まあ行く暇なくなるやろうけど

96: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:22:00 ID:CGAC
建築は学部卒多いから四年間だけ住む事を頭において考えれば

87: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:20:18 ID:MGyD

89: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:20:31 ID:EOnh


ちな偏差値的にはこんな感じや
明治は62.5~60.0
広島は57.5やな

91: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:20:54 ID:jSaz
研究室見て決めようや

92: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:20:59 ID:HlPi
ていうかイッチはどこ住みなん?

93: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:21:31 ID:VS2g
>>92
埼玉や

104: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:23:25 ID:HlPi
>>93
なら明治でいいやん
文系ならわざわざ広島行く意味も薄い

101: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:23:01 ID:TraQ
東京に死にたいほど憧れてなければ広島でええやん

102: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:23:05 ID:TM7f
なんで横国とか千葉じゃなくて広島だしたあああ

105: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:24:11 ID:EOnh
>>102
広島より全然ムズイからやろ

109: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:25:34 ID:TM7f
>>105
そんなに難易度違うっけ?

103: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:23:13 ID:c05t
埼玉か
明治行ったら一生関東住みそうな気がするし
関東離れてみるのも面白いかもしれんな

107: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:24:46 ID:6EfF
広島文系とか中国地方に骨埋める覚悟なら良いけどなあ…

110: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:25:39 ID:jSaz
偏差値で決めて後悔せんか?
学科とか研究の内容で決めたほうがええ
ソースはワイや

114: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:27:05 ID:6EfF
>>110
なら選択肢たくさんある明治のがええな

113: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:26:21 ID:EOnh
広島県民はみんな広島目指すん?

115: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:27:18 ID:eBSI
>>113
広島民は京都大阪神戸九州広島の順くらいで目指すと思う

117: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:28:22 ID:EOnh
>>115
なんで西日本ばかりなんやろな
どうせ一人暮らしやろうに

118: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:29:18 ID:c05t
>>117
実家に帰りやすいからやろ

119: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:29:20 ID:eBSI
>>117
あんま地元は離れたくないっしょ
広島からいきなり関東一人暮らしはキツいっす

116: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:28:15 ID:NER0
広島大は九大無理だった九州出身や阪大神大無理だった関西出身が多い

120: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:29:27 ID:VS2g
広島大ってそんなにつまらないんか?

123: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:30:55 ID:HlPi
>>120
広島自体がどうこうより単純に立地がクソだと聞く
岡大は都心部に近いらしいけど広大はド田舎のど真ん中やと

126: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:31:17 ID:VJcV
>>120
キャンパスがマジで田舎や
ホンマ何もないぞ周り

122: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:30:24 ID:PPi5
東京で働くが広島で働くか

121: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:29:41 ID:HlPi
三大都心に近くて難易度も丁度よく北陸なら就職無双できる金沢大オススメやで
なお立地

124: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:31:02 ID:z3Sm
>>121
たしかに金沢は今勢いある気がする
学部じゃない入試形態あるし入りやすいand成長しやすい

127: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:31:23 ID:eBSI
広大は広島市内まで1時間かかるぞ

133: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:33:23 ID:6EfF
>>127
歩いて1時間かな?(すっとぼけ

136: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:34:41 ID:eBSI
>>133
徒歩で広島駅まで行ったろ!

137: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:35:05 ID:HlPi
>>136
草ァ!

129: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:31:50 ID:dzFO
広大は車ないとやってけんやろ

134: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:34:04 ID:c05t
のどかやね…

135: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:34:15 ID:A1D4
明治の方が楽しいに決まっとるやん
イッチが広島大じゃないと就職できないようなとこをめざしてるなら別やけど格も遜色ないし圧倒的に明治

139: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:35:13 ID:EOnh
広島大なんて地元民以外行く理由ない駅弁大やからな

140: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:35:55 ID:E5Cq
好きな方いけばええんやないの
学費安く済ませたいなら広島やし
東京でなんかしたいなら明治やし

143: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:38:57 ID:VS2g
みんな明治押しばっかやな

144: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:39:37 ID:HlPi
>>143
田舎のキャンパスって地味に辛いんやで
ワイも通ったからわかる

142: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:38:01 ID:TxlV
就活を考えるなら圧倒的広大

128: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:31:33 ID:lt6z
まだ受験終わってないのになに皮算用してんだよ

145: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:39:58 ID:EdmX
両方受かってから決めーや

146: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:40:05 ID:HlPi
>>145
これメンス

147: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:40:09 ID:c05t
地方国立の利点はその地域で最高学歴になる確率が高いことやな
バイトや合コンで学歴を理由に不利になることが少ない

148: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:40:20 ID:YHsR
公務員なるなら広島
一般企業なら明治
ワイが個人的に賢いと感じるのは広島
やな

149: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:41:37 ID:dzFO
文系やったら明治やな
やっぱ都心よ

150: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:45:23 ID:EOnh
明治のが難しいんやから蹴るの勿体ないしな

151: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:46:33 ID:VS2g
決めたで
明治行くわ

152: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:48:42 ID:HlPi
真面目にアドバイスするとここの意見とか聞かんほうがええで
親とちゃんと話して家賃とかもちゃんと考えるんやで

153: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:50:03 ID:itmd
>>152
自己矛盾草

159: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:58:27 ID:Zb10
地方で就職したいなら広島大
東京圏で就職したいなら明治大

161: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:58:54 ID:EOnh
>>159
地方って中国だけやんか

163: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)21:01:19 ID:IDsT
>>161
国立大がある地方都市圏なら自分とこの誇りであるそれと比べてるから意味ある
東京圏だと極論すれば大抵のやつにとっては広島大も神奈川大もイメージ変わらん

169: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)21:06:44 ID:EavO
広島の方がいい
文系でも「国立大」は強い

181: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)21:18:28 ID:GyiP
広大はええとは思うが
貴重な4年間を過ごす環境かと言われるとな……

175: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)21:11:57 ID:2eUy
そんなもんは博打と一緒や
自分の人生なんやから
自分で決めるんやで

182: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)21:18:30 ID:90OE
広島近辺で働きたいなら広島大、関東で働きたいなら明治

はい終わり

193: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)21:25:46 ID:GyiP
広大に行くなら勉強以外は死んだと思え
彼女作らんと遊ぶ場所もねぇぞ

196: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)21:27:35 ID:h0Ir
でもフタバ図書とアミパラがあるぞ

195: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)21:26:41 ID:T8rj
広大でも車乗って楽しんでるで

197: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)21:27:35 ID:T8rj
カープ見るなら広島一択よ
明治大から来た次期エースがおるよ
可愛いイケメン