引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644455795/
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:04:54 ID:wS.en.L1
ボール球13球はちょい嫌な予感
広島 新人3投手がフリー打撃初登板 ドラ1黒原は球威十分、森、松本は制球力アピール
広島は春季キャンプ第3クール初日の10日、新人3投手が初めてフリー打撃に登板した。新人3人は会沢、菊池涼、末包、林が参加したランチ特打に登板。ドラフト1位の黒原拓未投手(22=関学大)は、打者7人に41球で安打性8本。序盤に制球を乱すなどボール球が計13球を数えながら、球威のある直球で押し込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67b1c43e1c8bb5c332416c4cbc142b90ba041845
24: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:43:21 ID:Ye.mq.L1
黒原 打者7人41球 安打性8本 ボール球13
森翔 打者7人42球 安打性7本
松本 打者7人40球 安打性4本 ボール球2
森翔 打者7人42球 安打性7本
松本 打者7人40球 安打性4本 ボール球2
20: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:23:29 ID:Sn.4k.L6
黒原はセットの調整やり直しやしなぁてか栗林も一回目のフリーはグダってたししゃーない
26: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:44:43 ID:Sn.4k.L6
栗林さんもホロ苦デビューだったから多少はね?
広島・栗林がほろ苦デビュー フリー打撃初登板
2021/02/09 14:28広島春季キャンプ(9日、コザしんきんスタジアム)広島のドラフト1位・栗林良吏投手(24)=トヨタ自動車=が第2クール最終日にフリー打撃デビューを飾ったが、ほろ苦い内容に終わった。
正午過ぎの打撃練習の投手役で九里、森下の次に登板した。田中広、長野、クロン(前ダイヤモンドバックス)、鈴木誠の主力4人を相手に計30球を投じ、安打性の当たりは3に抑えたが、ストライクは3、ボールは13と制球に苦しんだ。
https://www.sanspo.com/article/20210209-6XZU5HFHJVPGNG2BU527PQN3BQ/
27: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:46:05 ID:Ye.mq.L1
(昨年2/9)栗林 打者4人30球 安打性3本 ストライク球3 ボール球13
28: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:46:30 ID:UC.kk.L6
つまり黒原は栗林になると
30: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:51:00 ID:wS.en.L1
黒原が41球で13ボール、安打性8だからコントロールは栗林のがやばかったのな
飛ばされてないってのなら栗林のが上
飛ばされてないってのなら栗林のが上
29: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:46:55 ID:Gj.qk.L3
左の矢崎じゃありませんように
31: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:51:05 ID:aF.un.L1
黒原は左の矢崎じゃなくて濱口二世だからセーフ
33: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:53:58 ID:Sn.4k.L6
>>31
はまぐちぇは大学通算与四球率5.51と大分別格やぞ
はまぐちぇは大学通算与四球率5.51と大分別格やぞ
39: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)16:00:13 ID:aF.un.L1
>>33
横浜の育成スゲー
横浜の育成スゲー
41: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)16:02:02 ID:Sn.4k.L6
>>39
濱口には「魔球チェンジアップ」があるからねなお淫ら
濱口には「魔球チェンジアップ」があるからねなお淫ら
32: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:53:03 ID:UC.kk.L6
コントロールは気になるねぇ
34: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:54:51 ID:Ye.mq.L1
黒原は4年時あたりで四死球率改善されてなかったっけ
今のこの1登板ではまだまだわからんよ
今のこの1登板ではまだまだわからんよ
35: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:58:24 ID:Sn.4k.L6
ちなみに大学通算与四球率で行くと矢崎は4.01黒原は3.79左なら高橋優濱口高橋遥と矢崎以上に与四球率高いやつでもそれなりにやれるのはいるからまあなんとかなるとは思ってる
36: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:59:04 ID:Qf.uo.L1
黒原はどちらかと言うとフォーム探しの旅に出そうな雰囲気があるのが不安
38: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:59:36 ID:ZK.fi.L9
左は高橋コーチがなんとかしてくれるさ
40: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)16:00:43 ID:Sn.4k.L6
まあハルトが球威落とさずコントロール良くなったのは高橋建の尽力も有りそうではある
37: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)15:59:05 ID:PT.un.L1
黒原の大学時代の映像あまり見てないけどチェンジアップが凄く良さげやったんよな
今はフォーム修正中やし長い目で見て期待してる
今はフォーム修正中やし長い目で見て期待してる
42: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)16:03:53 ID:Sn.4k.L6
黒原は直球は上に抜けるがカットチェンジのコマンドは良いという噂なので直球主体のフリー登板+セット調整中ということを考えれば不利なルールだったとは思う
一回目のフリーでガタガタ言うな?それはそう
一回目のフリーでガタガタ言うな?それはそう
43: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)16:04:04 ID:wS.en.L1
3年や4年でセット投法にしてコントロール安定した
45: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)16:10:32 ID:hO.9a.L3
4年で覚醒したタイプなので大学通算で見るのは無意味
幾度の逆境を乗り越え勝てる投手へ。広島勢3年連続新人王に期待がかかる黒原拓未の素顔|ドラ1の素顔
それでもこの期間が、黒原の野球人生を好転させる大事なものとなった。結果がついてこない状況を打破するため、『勝てる投手』について考えるようになった。そこで導き出した答えがカットボールの習得だった。リハビリを終えて春のリーグ戦が始まるまでのわずか3カ月間で、カットボールを自分のものにする。大学でバッテリーを組んだ佐藤海都捕手は「真っ直ぐとほぼ同じ軌道で少し動く。バッターはまっすぐだと思ってうちに来るので、内野ゴロでアウトが取れる。ゲッツーも簡単に取れる」と、黒原のカットボールに手応えを感じていた。
新球を自分の武器にまで昇華させ、挑んだ4年生の春季リーグでは5勝1敗、防御率0点代の圧倒的な成績を残して、チームを優勝へと導いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51dcd267f70143f938b2bf80bd6ba37b76c4d49
49: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)16:14:46 ID:8p.en.L1
>>45
割とゴロPな感じなんかね
先発向きな投球スタイルな気がする
割とゴロPな感じなんかね
先発向きな投球スタイルな気がする
48: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)16:14:09 ID:PT.kk.L1
へー、黒原ってストレートとカットボール、チェンジアップのコンビネーションで抑える感じなんや
中継ぎタイプかと思ってたけど阪神伊藤とか、カープで言うとこやまるみたいな先発タイプなんかな
中継ぎタイプかと思ってたけど阪神伊藤とか、カープで言うとこやまるみたいな先発タイプなんかな
50: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)16:20:20 ID:Sn.4k.L6
直球が上ずりやすいという欠点を必然的に上がる球威で補える中継ぎの方が合っているという意見もまあ分かる
栗林とかアマ時代は上ずって一発貰うケースが度々あったが中継ぎだと強みだけが全面に出た投球してたし
栗林とかアマ時代は上ずって一発貰うケースが度々あったが中継ぎだと強みだけが全面に出た投球してたし
73: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)18:39:52 ID:fH.9a.L12
76: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)18:55:06 ID:Sn.4k.L6
>>73
まあまあ出てるな
まあまあ出てるな
77: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)18:56:04 ID:7S.kk.L11
一番怖かったのはフォームいじって球威死ぬことだったけどとりあえずは大丈夫そうね
78: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)18:58:33 ID:8p.en.L1
松本が142キロやっけ
ボール球が2球しかなかったのはポジれるな
ボール球が2球しかなかったのはポジれるな
44: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)16:07:39 ID:Lc.kk.L1
Twitterにあがってた黒原のチェンジアップの映像はなかなか凄かった
森も中村も松本も一定の活躍はしてくれそうやし田村は将来のクリーンナップ候補、今年も期待持てるね
森も中村も松本も一定の活躍はしてくれそうやし田村は将来のクリーンナップ候補、今年も期待持てるね
頼むからこの時期にくだらんネガすんなよ