引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645085047/
・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644569373/

https://full-count.jp/2022/02/17/post1185731/
994: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月)14:15:58 ID:KY.ov.L11
ロックアウト終わる気配ねーな?
995: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月)14:19:42 ID:e5.s7.L26
覚悟の上とはいえ誠也はキッツイな
997: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月)14:34:44 ID:pw.df.L6
落とし所もないんかメジャー
998: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月)14:37:29 ID:Gb.s7.L27
どうなったらゴールなん?
メジャーちゃんは何がご希望かしら
メジャーちゃんは何がご希望かしら
999: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月)14:40:40 ID:IF.df.L10
またダメだったの誠也が待ってるのよ
1000: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月)14:40:50 ID:sL.4m.L13
あーあ
このままでは誠也さんはいつまで経ってもメジャーリーガーにはなれませんわね…
このままでは誠也さんはいつまで経ってもメジャーリーガーにはなれませんわね…
120: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)08:05:24 ID:IM.hq.L26
15分!w
米大リーグ労使交渉は6度目の交渉もわずか15分で決裂 オープン戦開幕に加え公式戦開幕も遅れは必至か
米大リーグの労使交渉は17日(日本時間18日)、6度目の対面交渉を行ったが、合意に至らなかった。米メディアによると、年俸調停権の見直しなどで、選手会側から折衷案として提示された模様だが、ボーナスプールで前回までの1億ドル(約115億円)から1億1500万ドル(約133億円)を要求するなど再び隔たりは大きくなり、わずか15分間の会議で物別れに終わったようだ。旧労使交渉が失効した昨年12月2日(同3日)にロックアウトに突入してから、この日で78日目。新型コロナウイルス蔓延の昨年に続く2年連続の春季キャンプ開始遅れとなったが、今年の場合は労使双方の確執で何時スタートするのか分からない状況。そのため、フロリダ、アリゾナ州で2月26日(同27日)から予定されているオープン戦開幕の遅れに加え、3月31日(同4月1日)レギュラーシーズンスタートにも暗雲が立ちこめてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0bcb651102638317248ac6d4240928fac9423b
122: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)08:12:39 ID:iC.o1.L27
>>120
はっっや
はっっや
121: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)08:10:04 ID:r1.km.L8
>>120
やめたら!この仕事!
やめたら!この仕事!
730: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日)12:56:42 ID:iO.zz.L13
ほーん
733: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日)13:32:18 ID:w9.af.L17
>>730
今度はパドレスか
この手の話は一切信用せん
今度はパドレスか
この手の話は一切信用せん
731: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日)13:09:24 ID:ZC.af.L26
なお開幕遅れが現実味を帯びてきた模様
ファンが逃げる
ファンが逃げる
737: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日)14:03:12 ID:xX.zz.L6
誠也決まらんの可哀想やな
パフォーマンスにも影響しそう
パフォーマンスにも影響しそう
738: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日)15:16:18 ID:X0.rw.L10
3月までには決まるやろか
123: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)08:26:16 ID:YL.r0.L10
誠也はいつまで待てるんや?
124: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)08:30:36 ID:r1.km.L8
>>123
本人はメジャー一本で留年はしない覚悟らしい
とはいえカープ側からしたら万一に備えないといけないのが辛いところやな
本人はメジャー一本で留年はしない覚悟らしい
とはいえカープ側からしたら万一に備えないといけないのが辛いところやな
130: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)09:17:25 ID:lj.hq.L1
>>124
自由契約にしたら速攻で国内他球団なんてのがありえるからね
現状の誠也は「契約更改がまだ」の状態
去年の年俸の25%相当額を1月10日以降日割りでカープから貰い続けてる
現行ポスでは、向こうで契約決まり譲渡金の全部または一部が入金されてから
1週間以内(5営業日)に自由契約とする流れのため
それまで契約保留手当を払い続けんといけん
マエケンにしても正式にカープから離れたのは1月22日
自由契約にしたら速攻で国内他球団なんてのがありえるからね
現状の誠也は「契約更改がまだ」の状態
去年の年俸の25%相当額を1月10日以降日割りでカープから貰い続けてる
現行ポスでは、向こうで契約決まり譲渡金の全部または一部が入金されてから
1週間以内(5営業日)に自由契約とする流れのため
それまで契約保留手当を払い続けんといけん
マエケンにしても正式にカープから離れたのは1月22日
133: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)09:25:32 ID:Cn.8k.L1
>>130
こんな契約があるんやな
今年みたいな特殊な状況だと高額年俸の25%でもかなりの出費やね
こんな契約があるんやな
今年みたいな特殊な状況だと高額年俸の25%でもかなりの出費やね
134: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)09:41:15 ID:iC.o1.L27
>>130
勉強になるわ
勉強になるわ
135: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)09:41:51 ID:Jj.go.L8
>>130
なるほどなぁ
つまり早く決まらないと最大で1億ぐらいの出費が見込まれると
なるほどなぁ
つまり早く決まらないと最大で1億ぐらいの出費が見込まれると
132: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)09:24:44 ID:YL.at.L10
>>124
なるほどな~サンガツ
なるほどな~サンガツ
125: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)08:40:59 ID:yj.lq.L3
だから一枠空けてるんかね
無事に誠也が航海出来たら育成ageもしくはadditional外国人できるな
無事に誠也が航海出来たら育成ageもしくはadditional外国人できるな
126: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)08:48:17 ID:3X.zq.L14
ホンマ不運やなぁ
何で今年に限ってなんや…
何で今年に限ってなんや…
127: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)08:58:02 ID:ZG.8s.L1
選手登録?っていつまでできるんだっけ?
128: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)09:03:39 ID:lj.hq.L1
>>127
その年の支配下は7月31日まで
その年の支配下は7月31日まで
129: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)09:11:12 ID:ZG.8s.L1
>>128
サンガツ
万が一残ったら8月から追い上げて優勝や!
サンガツ
万が一残ったら8月から追い上げて優勝や!
131: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)09:17:37 ID:et.lq.L6
メジャー開幕遅れそうなんか…
さすがに誠也調整キツイやろな…
さすがに誠也調整キツイやろな…
137: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)09:45:02 ID:lj.hq.L1
>>131
単に遅れるだけでなく誠也は契約からやらんといけんのがキツい
どうやらガチで向こうの事あまり知らんみたいだし
普通、とにかく行きたくて事情知ってたら
少々の不利ならロックアウト前にサッサと契約するよね
マエケンは行きたい所へ行くのを優先するあまり馬鹿をやったけど
単に遅れるだけでなく誠也は契約からやらんといけんのがキツい
どうやらガチで向こうの事あまり知らんみたいだし
普通、とにかく行きたくて事情知ってたら
少々の不利ならロックアウト前にサッサと契約するよね
マエケンは行きたい所へ行くのを優先するあまり馬鹿をやったけど
140: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)10:08:10 ID:IM.o1.L26
代理人がこんな拗れへんからちゃんと選ぼうず!って言ったのはあり得る話なので誠也に責任を帰すべきではない
ましてや独り身ではない訳で
ましてや独り身ではない訳で
138: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)09:52:21 ID:lj.hq.L1
昔は契約更改が2月1日以降になって
いわゆる「キャンプ自費参加」というのがそんなに珍しくなかったな
(契約してれば遠征中の移動費宿泊費食費は球団が全額負担)
今の誠也がカープで練習する事自体は何も問題ないんだが
いわゆる「キャンプ自費参加」というのがそんなに珍しくなかったな
(契約してれば遠征中の移動費宿泊費食費は球団が全額負担)
今の誠也がカープで練習する事自体は何も問題ないんだが
139: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)10:06:28 ID:LY.hq.L11
球団もどこまで待つんやろな
最悪今年まるまる契約維持したまま誠也の保有権持ち続けるんだろうか
最悪今年まるまる契約維持したまま誠也の保有権持ち続けるんだろうか
136: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)09:43:58 ID:eC.8s.L17
我々がグッズ買ってお金入れればその出費は問題ないやろ(白目)
141: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)10:18:16 ID:lj.hq.L1
ストじゃなくロックアウトという点もあるけど
今回のMLB労使交渉はなんか機構&オーナー側が高飛車な印象を受ける
今回のMLB労使交渉はなんか機構&オーナー側が高飛車な印象を受ける
142: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)10:46:53 ID:YL.at.L10
たかが選手が的な?
143: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)11:02:47 ID:LY.hq.L11
そらオーナー側はなんでもかんでも選手の言い分飲んでたら破綻するし
今は放映権で儲かってるけどずっと続くとも限らんからな
そのくせ一度あげた金額は中々下げられないのはロッテの年俸でグダグダしたの見てもわかるやろ
個人的にはむしろ選手会側がもう少し譲歩して良いとは思うけどね
今は放映権で儲かってるけどずっと続くとも限らんからな
そのくせ一度あげた金額は中々下げられないのはロッテの年俸でグダグダしたの見てもわかるやろ
個人的にはむしろ選手会側がもう少し譲歩して良いとは思うけどね
144: 名無しさん@おーぷん 22/02/18(金)11:10:06 ID:BV.a8.L8
まあファン目線からしたらどっちもどっちだしさっさと終わらせろやって話でしかない誠也だけじゃなくてFA組も多く残ってるし