引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647764483/
・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647670555/
https://news.yahoo.co.jp/articles/391580ae1dc71f406fb9850ca3c7197b725d3083
1362: 広2-4ソ(5回表) 22/03/20 15:59:48 ID:jw.u1.L27
小林と遠藤あえて選ぶならどっちなんじゃろか
1369: 広2-4ソ(5回表) 22/03/20 16:00:36 ID:7N.q6.L1
>>1362
下で燃えた小林と上で燃えた遠藤なら遠藤でしょ
下で燃えた小林と上で燃えた遠藤なら遠藤でしょ
1451: 広2-5ソ(5回裏) 22/03/20 16:13:07 ID:FJ.fz.L1
小林
3/03 3回4失点
3/09 1回2失点
3/13 3回0失点
3/20 7回5失点(2軍)
合計 14回11失点
遠藤
2/26 1回0失点
3/05 3回0失点
3/13 4回0失点
3/20 4.1回4失点
合計 12.1回4失点
3/03 3回4失点
3/09 1回2失点
3/13 3回0失点
3/20 7回5失点(2軍)
合計 14回11失点
遠藤
2/26 1回0失点
3/05 3回0失点
3/13 4回0失点
3/20 4.1回4失点
合計 12.1回4失点
1464: 広2-5ソ(5回裏) 22/03/20 16:15:34 ID:rs.jq.L1
サッサ地元ローカルインタビュー中
もちろん表情は冴えん
もちろん表情は冴えん
1475: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:17:00 ID:3y.fv.L51
>>1464
内容がちょっとアカンからね
内容がちょっとアカンからね
1478: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:17:45 ID:FJ.fz.L1
佐々岡インタビュー
遠藤は球数まだ投げてなかったから5回でバテてたところもあったけど、
それまではしっかりと粘り強く投げれてたと思う。
ナゴヤの小林の結果をまだ聞いてないのでそれを聞いてからどうするかまた考えます。
遠藤は球数まだ投げてなかったから5回でバテてたところもあったけど、
それまではしっかりと粘り強く投げれてたと思う。
ナゴヤの小林の結果をまだ聞いてないのでそれを聞いてからどうするかまた考えます。
1484: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:18:19 ID:3y.fv.L51
>>1478
聞いたら遠藤決定かなこれ
聞いたら遠藤決定かなこれ
1487: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:18:49 ID:FM.xg.L3
>>1478
これは遠藤ですわ
これは遠藤ですわ
1489: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:19:25 ID:XP.yp.L6
>>1478
スタミナ配分しくじったんやろけど許したるわぐらいの感じかな
スタミナ配分しくじったんやろけど許したるわぐらいの感じかな
1490: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:19:42 ID:fb.el.L11
>>1478
割とやさしめなコメント
割とやさしめなコメント
1499: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:20:21 ID:N2.fz.L11
>>1490
ムスッメに叱られたんかも知れん
ムスッメおるか知らんけど
ムスッメに叱られたんかも知れん
ムスッメおるか知らんけど
1463: 広2-5ソ(5回裏) 22/03/20 16:15:20 ID:Xm.bb.L20
好意的に伝えてるんですが
1465: 広2-5ソ(5回裏) 22/03/20 16:15:38 ID:XP.yp.L6
言い方悪いけど6番手はとりあえず何でもいいから5回まで投げてくれ、って感じよね
1467: 広2-5ソ(5回裏) 22/03/20 16:15:46 ID:kN.im.L1
まあ六枚目はこんな感じでしょ
遠藤で勝てる日もあるわよ
遠藤で勝てる日もあるわよ
1482: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:18:06 ID:7N.q6.L1
雨と大瀬良の怪我もあるけど去年は開幕3週目でノムスケと祐太が脱落してるし5,6番手なんてそんなもんよね
1488: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:19:21 ID:3y.fv.L51
>>1482
3戦目6回無失点が最高のピッチングになるとはなあ
ノムスケさん甦って
3戦目6回無失点が最高のピッチングになるとはなあ
ノムスケさん甦って
1497: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:20:18 ID:7N.q6.L1
>>1488
あの日に勝ちついてりゃまた違ったのかねえ
とりあえず二軍戦で早く復帰して欲しいわね
あの日に勝ちついてりゃまた違ったのかねえ
とりあえず二軍戦で早く復帰して欲しいわね
1485: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:18:42 ID:OG.im.L1
まあアンダーソンが仕上がるまではとっかえひっかえや
1493: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:19:58 ID:Xm.bb.L20
まあ先発系投手で大はずれって近年ないから新助っ人もそこは期待できるでしょ
1483: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:18:18 ID:xc.im.L3
まあでもたちまち遠藤やろな
1486: 広2-5ソ(6回表) 22/03/20 16:18:43 ID:wS.q5.L62
二軍の結果聞いて崩れ落ちそう
179: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 18:02:11 ID:OG.im.L1
アンダーソンが出られるまでお試しやろな
181: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 18:02:59 ID:kN.im.L1
こらもうあかんてほどでもなかった
勝てる日もあるんじゃね?という感じ
勝てる日もあるんじゃね?という感じ
183: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 18:03:23 ID:jf.bb.L11
とりあえず開幕は遠藤やろ
そのあとは知らん
そのあとは知らん
187: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 18:04:54 ID:Xm.bb.L20
下村は贅沢いわんからチェコかベイルぐらいやってくれへんと困るで
324: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 20:56:49 ID:jf.u1.L11
325: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 20:57:29 ID:pT.im.L37
補欠合格ですね…
まあ下村もおるし遠藤は死ぬ気で腕振ってくれや
まあ下村もおるし遠藤は死ぬ気で腕振ってくれや
326: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 20:59:45 ID:Wy.jg.L7
ササコメが優…
330: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 21:05:26 ID:XP.yp.L6
まあ今回の崩れ方は佐々岡が嫌いなタイプではないよな
佐々岡が嫌うのは逃げのピッチング、四球、士気を削ぐような初回の失点とかやけど今回はガンガン攻めてガンガン打たれてたから
佐々岡が嫌うのは逃げのピッチング、四球、士気を削ぐような初回の失点とかやけど今回はガンガン攻めてガンガン打たれてたから
331: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 21:05:28 ID:FM.xg.L3
サッサ小林の結果聞いた瞬間どんなアクションしたんやろ
でかいため息でも吐いたのかしら
でかいため息でも吐いたのかしら
332: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 21:07:43 ID:FM.xg.L3
まあさすがにそれはないか
327: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 21:03:48 ID:Kl.vn.L1
遠藤はここまで割とようやってたしって感じか
これで先発ローテは決まった感じやけど表裏はどう分けるんやろ
これで先発ローテは決まった感じやけど表裏はどう分けるんやろ
328: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 21:04:19 ID:pT.im.L37
大瀬良森下遠藤
九里床田玉村
こうやね
九里床田玉村
こうやね
334: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 21:09:37 ID:Kl.vn.L1
>>328
同一カードに大瀬良と森下回せるって今年の先発陣は厚いように思えるな
これで下村も当たりだったら相当大きいんやけど
同一カードに大瀬良と森下回せるって今年の先発陣は厚いように思えるな
これで下村も当たりだったら相当大きいんやけど
335: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 21:10:17 ID:pT.im.L37
>>334
個人的には床田と森下スイッチしたい、左右バランス的な意味でw
個人的には床田と森下スイッチしたい、左右バランス的な意味でw
329: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 21:05:10 ID:pT.im.L37
裏は火曜からの由宇で登板するだろうしそこで総仕上げ
336: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 21:13:29 ID:Wy.jg.L7
九里阪神はちょっと怖いけど巨人に当てようと思うと裏になるもんね
374: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 22:08:58 ID:jw.im.L1
大瀬良VS東
森下VS大貫
遠藤VS上茶谷か
遠藤さんフライボールPやったと思うけどスラッガー多い横浜打線にどう挑むか楽しみ
森下VS大貫
遠藤VS上茶谷か
遠藤さんフライボールPやったと思うけどスラッガー多い横浜打線にどう挑むか楽しみ
370: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 22:06:08 ID:XP.yp.L6
どうも遠藤については「悪いなりによく頑張った」という評価らしい
──先発の遠藤が4回⅓を9安打4失点
「前回より(球が)高め高めで立ち上がりは内容的にはよくなかったが、何とか4回までは粘り強く抑えたと思う。先頭の入りは課題で、今年はこれまで良い入りをしていたが、きょうはよくなかった。そこで崩れなかった」
https://www.sanspo.com/article/20220320-4RC7VDVSZJOTZM7IVS4KMRSJPE/
「前回より(球が)高め高めで立ち上がりは内容的にはよくなかったが、何とか4回までは粘り強く抑えたと思う。先頭の入りは課題で、今年はこれまで良い入りをしていたが、きょうはよくなかった。そこで崩れなかった」
https://www.sanspo.com/article/20220320-4RC7VDVSZJOTZM7IVS4KMRSJPE/
372: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 22:07:40 ID:3O.fv.L2
遠藤になるのは当然だよな
二年前ローテだったし
実績もそれなりにある
二年前ローテだったし
実績もそれなりにある
375: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 22:09:29 ID:ik.d2.L1
悪い時は悪いなりに頑張るっていうのは先発には大事やもんなあずっと調子いいわけやないんやし
サッサは先発もやっとるから分かるんかな
サッサは先発もやっとるから分かるんかな
376: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 22:10:35 ID:OG.im.L1
>>375
まあエースやったからそれの大切さは理解出来るやろな
まあエースやったからそれの大切さは理解出来るやろな
377: 名無しさん@おーぷん 22/03/20 22:11:37 ID:jw.im.L1
今までルーキーが良すぎて新人に命運を託すの当たり前の感覚やったが
やっぱり、遠藤とか中崎みたいな既存戦力の台頭がチームの躍進には一番重要よな
野手もだれかもっとでてきてくりゃれ
やっぱり、遠藤とか中崎みたいな既存戦力の台頭がチームの躍進には一番重要よな
野手もだれかもっとでてきてくりゃれ