引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649575531/
金本知憲氏 心強い広島・栗林の存在、本来の状態でなくても精神力と技術でカバー
ストッパーの栗林は確かに去年の疲れがあるようには見える。本来の状態ではない。それでも4セーブ目。1点差の9回無死二塁、相手打線は中軸という状況を無失点で抑える精神力や技術がある。決して調子が上がっていない中でも、抑えるということが心強い。何より最後に栗林がいるという安心感や信頼感がある。先発が長いイニングを投げて、いかに栗林につなぐか。そういう戦いを続けていってほしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7915830c8e5ca1c8f3eaa680af32d12fc395ba4
700: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 18:47:17 ID:hR.lo.L12
今日の栗林ピンチにはなったけど今年一番良くなかった?
制球も結構まとまってたしフォークがあんなにバンバン決まったの去年後半以降初めてだと思うし
先頭の中野にはヒット打たれたけどその後の進塁は記録上ワイルドピッチだけど空振り取ったワンバンフォーク弾いた結果で栗林に責任求めるものではないし
制球も結構まとまってたしフォークがあんなにバンバン決まったの去年後半以降初めてだと思うし
先頭の中野にはヒット打たれたけどその後の進塁は記録上ワイルドピッチだけど空振り取ったワンバンフォーク弾いた結果で栗林に責任求めるものではないし
705: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 18:48:56 ID:Vd.rf.L5
>>700
去年の栗林ぽさがあったよね
多少荒れてるが球に強さがある感じ
俺はええ方に向かってらと思うで
去年の栗林ぽさがあったよね
多少荒れてるが球に強さがある感じ
俺はええ方に向かってらと思うで
710: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 18:53:41 ID:hR.lo.L12
>>705
そうよね、このまま調子取り戻して欲しいわね
そうよね、このまま調子取り戻して欲しいわね
951: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:00:21 ID:YN.8i.L6
栗林も今日明らかに今年1番去年の栗林に近かったし登板の度に良くなってると思うわ
962: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:02:08 ID:hR.lo.L12
>>951
同感や
今日の栗林は栗林の復調傾向を感じた
同感や
今日の栗林は栗林の復調傾向を感じた
966: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:02:23 ID:IK.an.L2
徐々に良くなってはいるんだろうけど個人的な本音で言えば
栗林は下でゆっくり調整させてあげて欲しいんだけどね
去年オリンピックもあって無茶してもらったし
栗林は下でゆっくり調整させてあげて欲しいんだけどね
去年オリンピックもあって無茶してもらったし
967: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:03:06 ID:pL.hc.L13
>>966
そうはおもうけどそこまで余裕ないんだワ
そうはおもうけどそこまで余裕ないんだワ
981: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:05:43 ID:qP.jm.L4
>>966
今日の栗林見てもそういってる人がいることに驚きだよ
悪い結果続けば栗林でも2軍行くけど、今の栗林に2軍で調整命ずる監督なんていないよ
今日の栗林見てもそういってる人がいることに驚きだよ
悪い結果続けば栗林でも2軍行くけど、今の栗林に2軍で調整命ずる監督なんていないよ
970: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:03:42 ID:YN.8i.L6
>>966
まあ栗林本人もそれは望んでないやろし明らかに打たれるのが連続しない限りないやろな
まあ栗林本人もそれは望んでないやろし明らかに打たれるのが連続しない限りないやろな
969: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:03:38 ID:Vd.rf.L5
栗林2軍に送ると抑えが中崎島内になるんやろ?
まず無理やろね
まず無理やろね
973: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:04:02 ID:gZ.hc.L45
投げながら調整するってのも一軍にいるなら必要なスキルではある
できればのんびり10日で調整したほうが良いとは思うがそうも言っていられん
できればのんびり10日で調整したほうが良いとは思うがそうも言っていられん
974: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:04:10 ID:lT.xy.L14
まあその辺はサッサが見極めてくれるだろうから安心
977: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:04:42 ID:Vd.rf.L5
>>974
そうそう
投手の目利きに関しては気にするだけ無駄よ
そうそう
投手の目利きに関しては気にするだけ無駄よ
972: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:03:59 ID:MO.8i.L25
今のサトテル・大山とはいえ連続三振は痺れたわ
まだ全身が痺れてる
まだ全身が痺れてる
946: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 21:59:17 ID:IK.an.L2
投手ワラワラで草
何なら栗林が一番心配だわ
負担軽減の為もう一人クローザー欲しいよな
何なら栗林が一番心配だわ
負担軽減の為もう一人クローザー欲しいよな
949: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 21:59:58 ID:pL.hc.L13
>>946
中崎「っしゃ」
ヤス「おしやったるか」
中崎「っしゃ」
ヤス「おしやったるか」
948: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 21:59:50 ID:72.rg.L12
…劇場型のノリヒコでも上げるか?
984: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:06:31 ID:Vd.rf.L5
去年言われてたリリースポイントがおかしいとかのやつ
(確か藤川だったかな)
今あの時と比べてどうなのか教えてほしいな
普通に知りたい
(確か藤川だったかな)
今あの時と比べてどうなのか教えてほしいな
普通に知りたい
987: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:07:44 ID:pL.hc.L13
今日の投球はこんなんやが
13: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:14:41 ID:pL.hc.L13
去年の栗林はこれで
17: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:15:39 ID:pL.hc.L13
>>13
今年がこう
今年がこう
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) April 10, 2022
空振り三振でゲームセット!#栗林良吏 が接戦に終止符を打つ💪
\
⚾#プロ野球(2022/4/10)
🆚阪神×広島
📱#DAZN 見逃し配信中#carp #広島東洋カープ #NPB pic.twitter.com/Lk8reetHoQ
18: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:17:16 ID:pL.hc.L13
>>17
止めて確認してみたけどほぼ戻ってるね
止めて確認してみたけどほぼ戻ってるね
19: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:17:24 ID:YN.8i.L6
>>13
>>17
体の軸のブレが去年に近い感じに戻ってきてるように見える
>>17
体の軸のブレが去年に近い感じに戻ってきてるように見える
28: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:21:00 ID:ID.ig.L21
先日、横竜とフォームのバランス矯正(1塁側に倒れがちだった)したという記事も出てたし
そういう積み重ねが早速実ってきたかな
そういう積み重ねが早速実ってきたかな
60: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:35:05 ID:pL.hc.L13
栗林がサヨナラ喰らったときのと今日の見比べたけど、右脚が着くのが今日の方が早いわね。明らかにサヨナラの方が片足立ちの時間が長かった
980: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:05:07 ID:YN.8i.L6
あんなにフォーク落ちてたの今年初やろ栗林
986: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:07:10 ID:FT.hd.L6
フォーク良かったわね
何故か今年阪神戦では普通に良い感じやな
横浜戦と中日戦があれやっただけで
今年はタイガースレイヤーでいくんか?
何故か今年阪神戦では普通に良い感じやな
横浜戦と中日戦があれやっただけで
今年はタイガースレイヤーでいくんか?
982: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:05:47 ID:pL.hc.L13
坂倉がとれなかったし、多分いままでより落ちてたんやろな
983: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:06:24 ID:YN.8i.L6
>>982
そもそもあれ暴投ではなく空振り奪ってる球やしな
そもそもあれ暴投ではなく空振り奪ってる球やしな
992: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:09:21 ID:OJ.8i.L7
記事の坂倉の絶対止めるからフォーク投げてこいみたいなこと言ってらしいけどほんまにかっこいいわ
一点差でバッテリーエラーで同点の場面なのにほんまにすごい
一点差でバッテリーエラーで同点の場面なのにほんまにすごい
996: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:10:16 ID:Vd.rf.L5
>>992
去年までの坂倉はだと落ちる球はランナー出るとかなり少なかったからな
大きな成長やわ
去年までの坂倉はだと落ちる球はランナー出るとかなり少なかったからな
大きな成長やわ
1000: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:11:02 ID:gZ.hc.L45
アツがフォーク避けてたのは栗林の切れが良くないと見たのか
あるいは…
あるいは…
993: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 22:09:27 ID:qP.jm.L4
1点もやれない場面でランナー3塁、で1塁は空いている
打たれない確率がもっとも高いフォーク連投で最後三振に仕留めたのはさすがだよ
フォアボール上等でフォーク投げるのが正解だけど打者はそうきめつけるわけにもいかないし
打たれない確率がもっとも高いフォーク連投で最後三振に仕留めたのはさすがだよ
フォアボール上等でフォーク投げるのが正解だけど打者はそうきめつけるわけにもいかないし