引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650368988/

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b85ed2dc821aac6037518583d15dc28a2f9cf69
48: 巨3-1広(9回表) 22/04/19(火) 20:55:01 ID:Zf.ki.L15
1発がないとこういう試合は勝てんか
21: 巨3-1広(9回表) 22/04/19(火) 20:52:57 ID:RK.4s.L3
そろそろHR収束してもええんやで
108: 巨3-1広(9回表) 22/04/19(火) 20:58:52 ID:yu.se.L9
やっぱからくりでもホームラン出んわね
長距離打者がいねえ
長距離打者がいねえ
136: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:00:44 ID:7k.6p.L8
やっちゃろうや効果が切れてきたんちゃうか
アパレル班も暇そうやしやっちゃろうやタオル作ってくれよ
アパレル班も暇そうやしやっちゃろうやタオル作ってくれよ
468: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:39:13 ID:Z6.4s.L42
だんだんホームランのありがたみが身に滲みて分かってきた
1本出れば1点だもんな
コツンコツンだと最低3本はヒットが必要になるもんな
はぁ…
1本出れば1点だもんな
コツンコツンだと最低3本はヒットが必要になるもんな
はぁ…
116: 巨3-1広(9回表) 22/04/19(火) 20:59:27 ID:RQ.qg.L19
さすがに助っ人調査はしてると思いたいが…?
134: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:00:42 ID:HE.ki.L45
>>116
メジャー開幕がずれ込んでるのがそのまま今の遅れになってる
オリックスは飛びつくのは早すぎ感
メジャー開幕がずれ込んでるのがそのまま今の遅れになってる
オリックスは飛びつくのは早すぎ感
130: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:00:33 ID:L7.o7.L14
>>116
影響力あるrccは林ショウズイがいるから新助っ人は彼らの出番を減らすからいらないとか言ってたな
影響力あるrccは林ショウズイがいるから新助っ人は彼らの出番を減らすからいらないとか言ってたな
140: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:01:06 ID:Ti.ud.L4
>>130
そいつら自分で出番減らしてるんやが
そいつら自分で出番減らしてるんやが
135: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:00:42 ID:Pr.cr.L9
打線好調やから新助っ人いらんとかいう意見ここで前見た気がするけどやっぱそりゃいるよな
126: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:00:10 ID:Ti.ud.L4
完全に3.4番の性能差で負けた
鈴木誠也獲得して欲しい
鈴木誠也獲得して欲しい
132: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:00:38 ID:q2.78.L13
>>126
アカン
誠也のメジャー挑戦の邪魔は許さん
アカン
誠也のメジャー挑戦の邪魔は許さん
137: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:00:45 ID:yv.ud.L7
>>126
20億払えるんか?
20億払えるんか?
146: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:01:32 ID:Ti.ud.L4
>>137
誠也のポスの金あるし払えるやろ
誠也のポスの金あるし払えるやろ
147: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:01:44 ID:Pr.cr.L9
>>146
永久機関かな
永久機関かな
138: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:00:52 ID:RQ.qg.L19
なんだかんだでレフトでも松山いると打線の厚みが違う
なお守備
なお守備
155: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:02:17 ID:ef.gw.L1
そろそろ末包見たいわ
159: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:02:26 ID:cK.cr.L4
誠也もいなくなってるし
勝ちたいなら変えられるとこから変えていかんな
勝ちたいなら変えられるとこから変えていかんな
160: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:02:27 ID:hz.l1.L35
末包と大盛を左右で使い分けるのが今後ええんかな?
483: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:40:46 ID:0C.ki.L13
末包なんやかんやうちに3人しかいないホームラン打った選手の1人やしな
495: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:43:18 ID:v0.xq.L1
末包明日HR打てばHR数チームトップに並ぶぞ!熾烈なチーム内争いが楽しみだな!
161: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:02:47 ID:Zf.ki.L15
単純に堂林は速球はじき返せるから出そう
268: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:11:47 ID:0C.ki.L13
単純に打てる人から上に並べると
西川
菊池
坂倉
マクブルーム
以下有象無象省略
って感じになるな
西川
菊池
坂倉
マクブルーム
以下有象無象省略
って感じになるな
280: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:14:22 ID:j8.se.L23
>>268
マクブルームって言うほど打てるか?
.228やぞ
マクブルームって言うほど打てるか?
.228やぞ
284: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:14:39 ID:ef.gw.L1
>>280
当社比やろ
当社比やろ
300: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:16:06 ID:0C.ki.L13
>>280
単独チーム本塁打王(2)、ops.7はチーム屈指の指標
問題ないぞ
単独チーム本塁打王(2)、ops.7はチーム屈指の指標
問題ないぞ
288: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:15:01 ID:Zf.ki.L15
別に出塁してるんやしええやろブルームは
460: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:37:41 ID:Zf.ki.L15
そろそろホームラン下振れの揺り返しこんかなあ
462: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:38:06 ID:Pr.cr.L9
からくりで出なかったらなかなか苦しい
神宮は交流戦後まで無いんやで
神宮は交流戦後まで無いんやで
464: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:38:26 ID:q2.78.L13
今日は惜しいフライもなかったな
465: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:38:35 ID:ef.gw.L1
得点圏だけ下がっていくの悲しい
471: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:39:29 ID:0C.ki.L13
結局得点圏が上振れてただけ説が立証されそうやな
誰か立証を食い止められるか?
誰か立証を食い止められるか?
486: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:41:42 ID:Zf.ki.L15
しっかし何が原因で下振れしてんやろ
491: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:42:26 ID:ef.gw.L1
みんなノーパワーなんかっていうくらいHR打てんな
492: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:42:52 ID:Z6.4s.L42
??「ウェイトしろウェイト」
501: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:45:49 ID:py.ki.L6
ホームラン出んのに今までが出来過ぎだとは思ってるけどにしてもホームランは下振れしすぎなのがな
502: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:46:19 ID:q2.78.L13
>>501
他はともかく西川坂倉が0本なのがね
他はともかく西川坂倉が0本なのがね
503: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:46:39 ID:RK.4s.L3
繋ぐ意識で逆にホームラン出にくいとかもあるんかね
507: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:48:00 ID:q2.78.L13
>>503
神宮とはいえ一切ホームラン狙ってないであろう京田が2本打ってるくらいやし
繋ぐ意識でも西川坂倉に1本ずつくらいは出ててもいいと思うんだけどね
神宮とはいえ一切ホームラン狙ってないであろう京田が2本打ってるくらいやし
繋ぐ意識でも西川坂倉に1本ずつくらいは出ててもいいと思うんだけどね
511: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:50:24 ID:yu.se.L9
>>503
坂倉に関してはオープン戦から打球が上がってないって話もあったし率は残してるけど絶好調って感じではないのかもね
坂倉に関してはオープン戦から打球が上がってないって話もあったし率は残してるけど絶好調って感じではないのかもね
517: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:52:03 ID:Nj.hk.L3
>>511
毎年それ言ってる気がするは
毎年それ言ってる気がするは
518: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:52:38 ID:Pr.cr.L9
>>511
坂倉基準やとOPSももう少し稼げるはずやしな
去年同様.850前後は見込みたい
坂倉基準やとOPSももう少し稼げるはずやしな
去年同様.850前後は見込みたい
510: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:50:10 ID:py.ki.L6
狙ってなくてももう少し出そうなもんやけどな
まあどちらにしろさすがにこのままだとしんどい
まあどちらにしろさすがにこのままだとしんどい
512: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 21:50:29 ID:cK.cr.L4
バンドであれだけのホームランを打った末包はこのチームの希望だと思うんだがなぁ
明日は使ってくれ
明日は使ってくれ
588: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 22:26:03 ID:wv.qg.L16
パワーポテンシャルはマジのガチなのよね末包は都市対抗の一発とかスタントンクラスらしいし
広島には珍しいタイプだし育てていきたい
広島には珍しいタイプだし育てていきたい
594: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 22:27:35 ID:q2.78.L13
末包はパワー、打球速度は間違いないから角度付けることを覚えることが出来たら大化けする可能性あるんよな
ただ角度付けるの覚えるのはかなり難しいけど
ただ角度付けるの覚えるのはかなり難しいけど
597: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 22:28:18 ID:Hy.0k.L33
>>594
あの馬力なら適当にすくい上げてもホームランしそうなんやけどなあ
あの馬力なら適当にすくい上げてもホームランしそうなんやけどなあ
599: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 22:29:28 ID:q2.78.L13
>>597
わからんけどそうすると当たらないんじゃない?
自分のスイング軌道変えるのって誠也みたいに相当器用じゃないとなかなか勇気いると思う
わからんけどそうすると当たらないんじゃない?
自分のスイング軌道変えるのって誠也みたいに相当器用じゃないとなかなか勇気いると思う
595: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 22:27:41 ID:hz.l1.L35
ワイ的には左投手は末包固定で右も相性次第とかでええと思うわ
ここまで率残せて長打打てて三振率1割台は評価されるべきや
ここまで率残せて長打打てて三振率1割台は評価されるべきや
606: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 22:33:03 ID:y5.c8.L1
カープの外野のS.Sは大成する
607: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 22:34:00 ID:3j.gw.L18
>>606
スズキセイヤ
サカクラショウゴ
ほんまや
スズキセイヤ
サカクラショウゴ
ほんまや
610: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 22:34:23 ID:q2.78.L13
>>607
サカクラショウゴは外野!?
サカクラショウゴは外野!?
615: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 22:36:19 ID:Ku.4s.L1
>>606
スエカネショウタ
おおー
スエカネショウタ
おおー
619: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 22:37:41 ID:t9.mz.L22
>>606
古くはシゲノブ・シマもそうか
古くはシゲノブ・シマもそうか
687: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:25:57 ID:ZK.o7.L8
688: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:28:26 ID:ef.gw.L1
>>687
そろそろ打たんと本気でやばいな
そろそろ打たんと本気でやばいな
689: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:28:49 ID:Zf.ki.L15
明日明後日でいきなり7HRぐらい出て集束せんかなあ
691: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:29:35 ID:cK.cr.L4
バンドとかで他球場ならってあたりいくつかあったのにな
692: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:31:41 ID:y5.c8.L1
しかし逆に考えるとさぁ
ホームランで始めたらウチ死角なくね?
ホームランで始めたらウチ死角なくね?
695: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:33:22 ID:0C.ki.L13
でもいま鈴木誠也が4本でうちも4本なんだから、良いペースなんじゃない?
701: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:35:57 ID:ef.gw.L1
>>695
誠也の方がまだ試合数少ないんですが…
誠也の方がまだ試合数少ないんですが…
698: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:35:14 ID:w4.wk.L15
投手が頑張っとる分歯痒いんよな
野手もできることやっとるのはわかるんやけど
野手もできることやっとるのはわかるんやけど
696: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:33:52 ID:vy.xq.L22
長打はそこそこ見てる気がするんやけどな
700: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:35:50 ID:0C.ki.L13
今年の最大の目標は鈴木誠也のホームラン数を超えることだけど、それが無理ならせめて丸のホームラン数を超えてほしい
702: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:36:49 ID:Pr.cr.L9
おかわりとロッテの本塁打王争いの再来かな
703: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:40:23 ID:vy.xq.L22
2011 おかわり48本 ロッテ46本
ふむ……
ふむ……
704: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:40:48 ID:0C.ki.L13
菊池 15
マクブルーム 18
坂倉西川 10
松山長野堂林會澤末包 5
その他有象無象 10
計 88
多少贔屓目に見てこれくらいは期待したいんだけどなぁ……‥
マクブルーム 18
坂倉西川 10
松山長野堂林會澤末包 5
その他有象無象 10
計 88
多少贔屓目に見てこれくらいは期待したいんだけどなぁ……‥
708: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:44:42 ID:ZK.o7.L8
>>704
菊池は去年序盤の絶好調で3,4月だけで5本稼いだのがあったからキャリアハイの16本打ったけど
やっぱりベースは13本くらいの選手だと思うわ
坂倉西川は普通に行けば10本は打てると思うがどうも今年は行く気がしない(たぶん今0本だからそういう気がしてる)
菊池は去年序盤の絶好調で3,4月だけで5本稼いだのがあったからキャリアハイの16本打ったけど
やっぱりベースは13本くらいの選手だと思うわ
坂倉西川は普通に行けば10本は打てると思うがどうも今年は行く気がしない(たぶん今0本だからそういう気がしてる)
716: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:49:03 ID:q2.78.L13
>>704
地味に松山長野堂林の各5本が無理な気がする
會澤もホームラン数はちょっと厳しい気がする
地味に松山長野堂林の各5本が無理な気がする
會澤もホームラン数はちょっと厳しい気がする
718: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:50:20 ID:0C.ki.L13
>>716
堂林は結構期待してるわ今年いいあたり多いし
松山長野はパワーの衰え的に厳しいかもしれん
會澤は捕手固定するならせめて5本くらい打ってくれないと困る
堂林は結構期待してるわ今年いいあたり多いし
松山長野はパワーの衰え的に厳しいかもしれん
會澤は捕手固定するならせめて5本くらい打ってくれないと困る
720: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:51:59 ID:q2.78.L13
>>718
なんかわからんが會澤は特に飛距離が落ちてるように見えるのよな
今年はホームラン少なくても打点稼ぎで生きていく感じな気がする
なんかわからんが會澤は特に飛距離が落ちてるように見えるのよな
今年はホームラン少なくても打点稼ぎで生きていく感じな気がする
724: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:54:13 ID:0C.ki.L13
>>720
まあ現状打点できてるからいいんやけど、正直せめてops.6乗ってくれないと6番はしんどいで
まあ現状打点できてるからいいんやけど、正直せめてops.6乗ってくれないと6番はしんどいで
723: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:53:28 ID:ZK.o7.L8
>>718
個人的には同じ試合数出たら堂林より長野の方がホームラン数は多くなる気がするんよな
OPSは堂林の方が高くなるとは思うけど
個人的には同じ試合数出たら堂林より長野の方がホームラン数は多くなる気がするんよな
OPSは堂林の方が高くなるとは思うけど
730: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:56:47 ID:0C.ki.L13
>>723
今年長野良さげよな
長野堂林田中と、2020にそこそこ活躍した人たちが今年は復活する気がするわ
まあそのかわりに2021に生えてきた若手は消し飛んだけど
今年長野良さげよな
長野堂林田中と、2020にそこそこ活躍した人たちが今年は復活する気がするわ
まあそのかわりに2021に生えてきた若手は消し飛んだけど
737: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:59:15 ID:q2.78.L13
>>730
長野の方が堂林よりもHR打つツボというかコツというかがしっかりあるんよな
まあ実績見たらそりゃそうなんだが
たださすがに衰えはあるからOPSは堂林に分がある
というのがワイの見立て(素人意見)
長野の方が堂林よりもHR打つツボというかコツというかがしっかりあるんよな
まあ実績見たらそりゃそうなんだが
たださすがに衰えはあるからOPSは堂林に分がある
というのがワイの見立て(素人意見)
738: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:00:06 ID:7V.tr.L1
長野は去年もHR打ってたしな
717: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:49:37 ID:w4.wk.L15
目指すは91年やけどそれにしても少ないわね
719: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:50:54 ID:FC.gw.L54
>>717
江藤が11本でチーム最多本塁打だっけ?
何がヤバいってあれ旧市民球場の記録なんだよねえ
江藤が11本でチーム最多本塁打だっけ?
何がヤバいってあれ旧市民球場の記録なんだよねえ
722: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:52:56 ID:w4.wk.L15
>>719
細かい数字覚えてないけどそんなんだったきがする
細かい数字覚えてないけどそんなんだったきがする
721: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:52:56 ID:0C.ki.L13
ワイはずっと今年は広い球場が多かったからホームランが少ないんやって擁護してたから、からくりで一本も出ないとこの論調崩れるから困る
725: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:54:30 ID:l7.xq.L3
12球団本塁打(19日現在)
(1)巨=23
(2)ヤ=21
(3)中=15
(4)神=14
(5)日=13
(6)西=12
(7)横=9
(8)楽=7
(8)ソ=7
(10)オ=6
(11)ロ=5
(12)広=4
(1)巨=23
(2)ヤ=21
(3)中=15
(4)神=14
(5)日=13
(6)西=12
(7)横=9
(8)楽=7
(8)ソ=7
(10)オ=6
(11)ロ=5
(12)広=4
726: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:55:04 ID:w4.wk.L15
横浜思ったより出てなかった
728: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:55:52 ID:q2.78.L13
>>726
オースティン不在、ソトもまだ出始めたばっかり、牧コロナ離脱だからな
オースティン不在、ソトもまだ出始めたばっかり、牧コロナ離脱だからな
727: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:55:41 ID:0C.ki.L13
むしろオースティンソト牧他大勢いなかったDeさんにダブルスコアつけられてるの…?
729: 名無しさん@おーぷん 22/04/19(火) 23:56:15 ID:FC.gw.L54
まあホームラン出ないのはしゃーないから点取れば問題ないって割り切っていかんとな
そりゃホームラン出れば一気に点取れるんだがどうも今年はソロ祭りになりそうな気がする
そりゃホームラン出れば一気に点取れるんだがどうも今年はソロ祭りになりそうな気がする
739: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:00:21 ID:9P.nn.L14
2軍も一軍の生き写しみたいな感じになってるからな
投手は結構いい、点も取れてる、でもホームランは少ない
投手は結構いい、点も取れてる、でもホームランは少ない
742: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:01:37 ID:X4.tr.L54
1軍も2軍もロマン砲はおるがロマンのままなんよな…
そりゃ末包使えば出るかも知れんけど
そりゃ末包使えば出るかも知れんけど
740: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:00:47 ID:9P.nn.L14
松山ホームラン打ち始めたら案外5本くらいすぐ行く気がする
あいつ結構ホームラン固め打つやろ
あいつ結構ホームラン固め打つやろ
746: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:03:24 ID:Gq.gg.L26
>>740
なお新型コロナウイルスで38度の発熱。
発熱すると筋力落ちるから、作りなおさなあかん。良くて交流戦明け。
なお新型コロナウイルスで38度の発熱。
発熱すると筋力落ちるから、作りなおさなあかん。良くて交流戦明け。
748: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:04:26 ID:kf.bq.L8
>>746
せっかく今年体のキレ良さそうだったのにな…ツイてない…
せっかく今年体のキレ良さそうだったのにな…ツイてない…
749: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:04:51 ID:X4.tr.L54
>>746
交流戦明けまでは待たんやろ
交流戦前まで位には復帰するできっと
交流戦明けまでは待たんやろ
交流戦前まで位には復帰するできっと
751: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:05:15 ID:sY.e0.L14
>>749
復帰はしても状態は戻らんやろなあ
復帰はしても状態は戻らんやろなあ
759: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:08:03 ID:X4.tr.L54
>>751
菊池が去年戻すの大変だったらしいしマツコも厳しいやろなあ
菊池が去年戻すの大変だったらしいしマツコも厳しいやろなあ
741: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:00:49 ID:0W.gg.L9
なおパ・リーグの平均OPSはついに.600を下回った模様(現在.594 ※セは.672)
744: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:02:43 ID:sY.e0.L14
>>741
一体何なんやろうな
正直ボールの反発係数云々は信じ難いんだが
さすがにたった10年前の過ちを再び犯さんやろと・・・
一体何なんやろうな
正直ボールの反発係数云々は信じ難いんだが
さすがにたった10年前の過ちを再び犯さんやろと・・・
743: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:01:48 ID:9P.nn.L14
広島がパリーグだけボール違う論のアンチテーゼになってるの笑うわ
745: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:02:46 ID:X4.tr.L54
パ・リーグはエース級が全員エグいからまあ…
750: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:05:00 ID:0W.gg.L9
>>745
1ヶ月経ってこの数値は流石に選手のレベルだけじゃ説明つかんような気もするんよなあ
1年でここまで変わるかっていう
かと言って真相は素人にはわからんし下ブレなんかな
オグレディがあの当たりで入らんのはおかしいみたいなこと言ったらしいけど
1ヶ月経ってこの数値は流石に選手のレベルだけじゃ説明つかんような気もするんよなあ
1年でここまで変わるかっていう
かと言って真相は素人にはわからんし下ブレなんかな
オグレディがあの当たりで入らんのはおかしいみたいなこと言ったらしいけど
757: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:07:24 ID:Eq.nn.L3
いくらパリーグにミスターパーフェクトがいてもパリーグはおぞましいくらい下ブレしてんだよな
753: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:06:17 ID:9P.nn.L14
逆にセリーグは結構普通に打ってるんだよな
うち以外
うち以外
755: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:06:54 ID:0W.gg.L9
>>753
広島東洋カープさん、いつの間にかパリーグに移動していた説
ワイらは幻覚を見ていたんや
広島東洋カープさん、いつの間にかパリーグに移動していた説
ワイらは幻覚を見ていたんや
758: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:07:33 ID:tl.xy.L16
セ・リーグくんがボールなんてどうでもいいくらいのパワーヒッター揃いなんでしょ(適当)
760: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:08:29 ID:9P.nn.L14
逆に今までシーズン通してホームラン最下位で得点1位とか前例あるんやろか
あるなら気持ちも楽なんやけど
あるなら気持ちも楽なんやけど
763: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:12:10 ID:9P.nn.L14
とりあえず今調べたら、2018の横浜が
得点 567(6位)
本塁打 180(1位)らしい
ということは得点と本塁打の間に負の相関関係があることは自明なので、今年のカープのホームラン数を考えれば得点が一位になるのも当然やな
得点 567(6位)
本塁打 180(1位)らしい
ということは得点と本塁打の間に負の相関関係があることは自明なので、今年のカープのホームラン数を考えれば得点が一位になるのも当然やな
764: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:16:09 ID:tl.xy.L16
>>763
はえ~おもろ
日本じゃセイバー最適解やきうが不可能に近いことの証明でもあるか?
はえ~おもろ
日本じゃセイバー最適解やきうが不可能に近いことの証明でもあるか?
765: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:16:51 ID:sY.e0.L14
HR数 21年⇒22年
巨人 16⇒23(21試合)
広島 17⇒ 4(20試合)
中日 3⇒15(18試合)
ヤク 16⇒21(20試合)
横浜 10⇒11(16試合)
阪神 18⇒14(21試合)
巨人 16⇒23(21試合)
広島 17⇒ 4(20試合)
中日 3⇒15(18試合)
ヤク 16⇒21(20試合)
横浜 10⇒11(16試合)
阪神 18⇒14(21試合)
769: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:19:14 ID:7V.tr.L1
>>765
中日と入れ替わってるな
中日と入れ替わってるな
767: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:17:18 ID:0W.gg.L9
>>765
素晴らしい指導
素晴らしい指導
772: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:20:08 ID:sY.e0.L14
>>768
中日はフライ打球率が去年42%(最下位)だったのが今年50.5%(1位)になったらしい
聞いたところによると去年までいたパウエルコーチがフラレボに取り組んでたらしいからそれが花開いたのとノリさんのW効果なのかなと推測
中日はフライ打球率が去年42%(最下位)だったのが今年50.5%(1位)になったらしい
聞いたところによると去年までいたパウエルコーチがフラレボに取り組んでたらしいからそれが花開いたのとノリさんのW効果なのかなと推測
771: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:20:01 ID:B7.7q.L22
中日最終的に69まで伸びたんやな
チーム本塁打5位の阪神が121本やけど
チーム本塁打5位の阪神が121本やけど
773: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:20:48 ID:9P.nn.L14
うちのフライ打球率はどうなってるんやろ
774: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:21:48 ID:tl.xy.L16
776: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:22:31 ID:kf.bq.L8
>>773
フライ打球率はわからんけど先週時点でフライ打球に占めるホームラン率が2.1%という数字(平均10%)
フライ打球率はわからんけど先週時点でフライ打球に占めるホームラン率が2.1%という数字(平均10%)
786: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:35:52 ID:Bx.bq.L14
東京ドーム神宮なら普通に打てるとはなんだったのか
787: 名無しさん@おーぷん 22/04/20(水) 00:37:27 ID:sY.e0.L14
>>786
ま、まだ1試合だから・・・(震え)
ま、まだ1試合だから・・・(震え)