引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652270807/


九里397


367: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 21:30:19 ID:4h.no.L4
しかし先発の頭数
多すぎ嬉しい誤算

366: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 21:30:16 ID:KQ.1t.L4
今年はピッチャーの活躍が目立つな

378: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 21:34:15 ID:5T.kz.L18
5/5 アンダーソン 7回0失点
5/6 大瀬良 7回3失点
5/7 森下 9回1失点
5/8 遠藤 8回3失点(自責1)
5/10 床田 9回0失点
5/11 九里 6.2回2失点

385: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 21:35:39 ID:xo.xm.L1
>>378
ようやりすぎとる

506: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 23:15:59 ID:5T.kz.L18

468: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:37:47 ID:ri.by.L18
まあ九里も7回途中で与四球2だから今日に限っては数字だけなら悪くないんだけどね
ちょっと出すタイミングが悪かった感はあるが

471: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:39:39 ID:xo.xm.L1
>>468
初回四球から失点、ストフォーからピンチ広げて降板やと印象は悪くなっちゃうんやろな
チームで四球無くそうねっていってる時やし前回から反省してたはずやし

469: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:38:25 ID:le.u5.L18
今年も夏辺りからギア上げてくのかしら九里は

472: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:40:11 ID:ri.by.L18
大瀬良も九里も森下も床田もみんな1年間良い状態で通すのは無理だから
誰かが調子悪い期間は他のメンツが好投してカバーしていけばええやろ
今は九里が調子悪い時期や

473: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:42:37 ID:vF.ty.L3
調子悪い(7登板5QSで防御率2.22、今日は7回途中2失点)

475: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:43:47 ID:ri.by.L18
>>473
さすがエース格やな
シーズン最序盤の大瀬良もそうだったけど内容的にそんなに調子良くなさそうでもなんだかんだそれなりの数字出してくる

474: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:43:29 ID:Xo.xm.L10
九里さんは調子悪いというか間が悪い

477: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:45:22 ID:xo.xm.L1
先発はまあ皆総じてめちゃくちゃようやっとるよな
九里の四球が多めなのがちょい不安点で目立つってだけやし
投球スタイル的にはある程度仕方ないんやけどね

478: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:46:27 ID:ri.by.L18
>>477
6回3失点で今日はちょっと微妙だったなと思われてしまうような先発が揃ってるもんな

480: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:48:31 ID:xo.xm.L1
>>478
ホンマよ
そのせいで初回失点しただけで二軍と入れ替えなきゃ...とかって書き込む早漏が増えてもーた
困ったもんやで

484: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:53:33 ID:vF.ty.L3
今が贅沢だと実感するためにここは先発スコットを思い出そう。
たった二年前やし。
なおワイは先発スコットの試合を記憶喪失している模様。

485: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:54:04 ID:xo.xm.L1
じゃあワイは先発ネバラスカス!

479: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:48:05 ID:rg.cs.L23
先日の大瀬良しかり立ち上がり崩れてもそこから試合作るのはもうさすがね

481: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:49:29 ID:WA.v6.L19
悪くても立て直してこれるのが柱なんよな

476: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 22:45:19 ID:MS.2z.L1
そう考えると今日九里が勝てたのはでかいな
相対的に悪く見えるウチの先発陣堅すぎやね

607: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 07:48:36 ID:yG.qo.L5
メンタルエース 大瀬良
タフネスエース 九里
スーパーエース 森下
左腕エース   床田
ローテエース  遠藤

なお、3失点したら今日は調子が悪いなと言われる模様

610: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 08:11:20 ID:5u.uf.L1
>>607
外国人エース下村が抜けてるぞ

608: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 07:50:10 ID:yG.qo.L5
野球人生をかけて日本にきたターリーは中継ぎエースになれそうな予感

611: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 08:19:27 ID:YZ.6r.L2
さらには下に玉村ノムスケ小林森という例年なら80-100イニングくらい投げてそうな面子も控えている模様
中継ぎももうちょい湧いてきてくれ

612: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 08:20:54 ID:kE.6g.L34
四球出さない遠藤に中継ぎしてもらおう

613: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 08:35:15 ID:6v.af.L10
小林を中継ぎに回して遠藤路線や

614: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 08:39:57 ID:yA.21.L3
小林くんはマジでいけるよね
本人にとってどっちがええかは分からんが

615: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 08:44:31 ID:3D.6r.L2
小林は一度中継ぎに回すとチーム事情的に戻せなくなりそうでなあ

616: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 08:48:52 ID:on.ot.L1
ノムスケアッベは引退も一緒になりかねんなあ……もう一花咲かせてほしいけど

618: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 09:20:46 ID:As.cy.L3
どっちもまだ2軍では格の違い見せてるから大丈夫や

621: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 10:10:04 ID:aQ.je.L1
森にしろ、小林にしろ、しばらくはウエスタンでローテ回すでしょ
2人ともフルシーズン走ったことないんだからまずはしばらく下でイニング稼いで体力つけてもらって
そもそも上げるにしてもいきなりセットアッパーなんて任せられんし、既存戦力でやりくりするしかないでしょ

625: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 10:28:24 ID:dy.ot.L3
アンダーソン先発+ケムナ島内森浦8回
玉村小林昂也先発+アンダーソン8回

シーズン通して勝ち星はどちらが増えるのか

626: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 10:42:11 ID:fg.gd.L18
ワイは前者やな
毎試合中継ぎが試合ぶち壊してるわけじゃないし
実際先発玉村小林こやまるより先発アンダーソンの方が信頼できそうやからな

622: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 10:12:11 ID:aQ.je.L1
九里あたりは数字はマシに見えるけど今年内容ずっと悪いし、どう考えてもどこかで出番来るんだから今のうちに下で色々な試してもらった方が将来的にはプラスになりそう

624: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 10:19:48 ID:Ov.ot.L7
九里は悪いなりに離脱しないでシーズン回せるタフさが一番の特色なんだから、怪我でもないのに外す理由はあんまりない
出来過ぎな遠藤とかタフさが微妙なのに球数稼いでしまってる大瀬良の万一に備えたバックアップに数を取り揃えた方が

704: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 13:41:34 ID:jJ.ic.L1
九里  7登板2.22 2勝1敗
大瀬良 7登板2.47 4勝1敗
森下  7登板2.94 3勝1敗
床田  7登板2.30 4勝1敗
アンダ-ソン 1登板0.00 1勝0敗
玉村  4登板3.60 1勝1敗
遠藤  6登板2.48 2勝2敗

758: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 15:39:01 ID:jJ.ic.L1
ファーム先発陣
野村 5登板0.90 0勝0敗1セーブ
小林 6登板2.43 3勝0敗
森  6登板2.79 3勝1敗
高橋 6登板2.51 2勝1敗
薮田 8登板1.17 2勝0敗2セーブ

759: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 15:40:49 ID:YZ.6r.L2
>>758
ようやっとる
普通なら谷間として一軍に駆り出されてるやろな

764: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 15:49:30 ID:xr.af.L18
中村祐 6登板4.62 1勝1敗

765: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 15:52:15 ID:Mf.cy.L1
>>764
うーん…

768: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 15:56:42 ID:Wg.yp.L36
祐太って中継ぎなら140中盤投げてなかったっけ?
ストレートの質いいしスライダーも悪くないから
今年は中継ぎで上がってくれんかな

623: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 10:19:24 ID:zg.je.L15
昨日完璧な火消しをした森浦、守護神栗林、完投の小林に矢野もようやっとる
大道も復調してるし行木はここんとこいい感じだし二俣も将来性が高い
2020ドラフトは2013ドラフトのようになってほしいね

628: 名無しさん@おーぷん 22/05/12(木) 11:03:12 ID:2X.je.L6
2016年頃ワイ、「野球は点を取ってナンボや!先発陣崩れても打ち勝ちゃええんや逆転のカープ最高!」

現在ワイ、「んほぉ~この先発陣たまんねぇ~」