引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653738535/
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f954358dd87dd9a017887cac268c1bd20fb399
827: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:31:57 ID:ah.vr.L12
表3枚炎上したら仕方無く無いけど仕方無い
770: ソ4-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:26:32 ID:uX.dt.L25
いやあ、3試合もまったく同じやと泣きたくなるね
788: ソ4-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:28:09 ID:SF.zt.L26
ほんとセ相手だから通用してたのかこの先発陣は…
789: ソ4-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:28:10 ID:fm.12.L1
こんなに手も足も出ないとは思わなんだ
817: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:30:54 ID:eW.iw.L3
4試合連続だと中継ぎの負担もすごいことになりそう
834: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:32:37 ID:uX.dt.L25
遠藤以外全員炎上されたらもう采配どころの話じゃないんだよなあ
830: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:32:22 ID:Qg.k5.L16
床田ならいけたかもな
左腕に弱いし
左腕に弱いし
837: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:32:45 ID:fm.12.L1
先発だけのチームみたいなところあるからな
そこがダメだとどうしようもない
嵐が去るまで耐えるしかない
そこがダメだとどうしようもない
嵐が去るまで耐えるしかない
842: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:33:09 ID:ah.vr.L12
止まない雨は無いからね
840: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:32:55 ID:JF.kt.L9
交流戦までのカープ得失点差 +63
交流戦入ってからのカープ得失点差 -30
あのさぁ...
交流戦入ってからのカープ得失点差 -30
あのさぁ...
844: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:33:17 ID:uX.dt.L25
>>840
揺り返しやなあ
揺り返しやなあ
841: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:32:59 ID:n1.fh.L22
PayPayが合わんのかなあ
845: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:33:26 ID:Y2.b3.L24
>>841
毎年オープン戦でマウンド踏んでるはずなんやけどなあ
大瀬良も森下も
毎年オープン戦でマウンド踏んでるはずなんやけどなあ
大瀬良も森下も
848: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:33:43 ID:qc.iw.L6
まあ単純にマウンドが合ってないってことにするのが一番楽そうやな
来週のオリ戦次第
来週のオリ戦次第
855: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:34:28 ID:sf.b5.L11
>>848
檻はホームじゃない?
檻はホームじゃない?
875: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:35:59 ID:qc.iw.L6
>>855
だからこそや
なれたマウンドで燃えるならしょーがねえなあって
だからこそや
なれたマウンドで燃えるならしょーがねえなあって
851: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:34:06 ID:n1.fh.L22
今まであんまり大差つけられて無抵抗負けはなかったんやけどなあ
交流戦入ってから多い気がする
交流戦入ってから多い気がする
861: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:34:55 ID:fB.k2.L22
>>851
そもそも森下と床田の炎上、遠藤のプチ炎上以外に先発の炎上なかったしな
そもそも森下と床田の炎上、遠藤のプチ炎上以外に先発の炎上なかったしな
850: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:33:51 ID:NY.8k.L30
ソフバンはしっかり降るから強いとか?
その次元なんかい?
その次元なんかい?
849: ソ6-0広(4回裏) 22/05/29(日) 14:33:47 ID:dJ.iw.L7
ここまで先発を頑張らせてきてたから疲れが溜まってたというのもあるかも
853: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:34:23 ID:JF.kt.L9
疲れが出るにしても早すぎや
まだ夏でもないのに
まだ夏でもないのに
857: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:34:38 ID:Du.9h.L23
アンダーソンに関しては疲れもクソもないやろ
856: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:34:29 ID:uX.dt.L25
大瀬良と森下が同時に状態最悪なのは予想できん
862: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:35:00 ID:fm.12.L1
120球完投とかやるからなあ
でもそうしないと勝てないし
でもそうしないと勝てないし
864: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:35:03 ID:Qg.k5.L16
コーチの責任ではないと思う
ケンさんも横竜も優秀な方だと思うし
ケンさんも横竜も優秀な方だと思うし
894: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:37:57 ID:Qg.k5.L16
今年交流戦優勝候補と書いてた記事もあったのに
912: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:39:20 ID:ah.vr.L12
>>894
リーグ戦も優勝候補とかは当てになりませんね
リーグ戦も優勝候補とかは当てになりませんね
897: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:38:21 ID:qc.iw.L6
藤川もこれにはびっくりや
898: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:38:27 ID:SF.zt.L26
オリックスや西武にもボコボコなら確実になんか問題あると思う
913: ソ6-0広(5回表) 22/05/29(日) 14:39:22 ID:SF.zt.L26
来年以降ホークアイでなんか変わるんかね
55: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:50:38 ID:JF.kt.L9
因みに交流戦入ってからQS達成は遠藤床田の二人のみ、HQSはなし
6回投げ切ったのは遠藤床田のみ、3失点以内に抑えたのも遠藤床田のみ
結論:遠藤と床田しかいない
6回投げ切ったのは遠藤床田のみ、3失点以内に抑えたのも遠藤床田のみ
結論:遠藤と床田しかいない
60: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:51:05 ID:qc.iw.L6
>>55
ちなまなくともわかるわ
ちなまなくともわかるわ
57: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:50:55 ID:NY.8k.L30
やバブN1
63: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:51:18 ID:J1.8k.L8
しかし大瀬良森下アンダーソンが全員爆発するとはな
68: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:52:01 ID:Ak.dt.L1
>>63
マケヘンもしょっちゅう炎上してたし
本格派にはしんどいのかね
マケヘンもしょっちゅう炎上してたし
本格派にはしんどいのかね
72: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:52:31 ID:fB.k2.L22
>>68
たしかにマエケンも鷹相手に大炎上してたな
たしかにマエケンも鷹相手に大炎上してたな
71: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:52:30 ID:Y2.b3.L24
>>68
ホークスは本格派に強いイメージはあるね
ホークスは本格派に強いイメージはあるね
62: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:51:11 ID:n1.fh.L22
打線の死と先発の死が同時発生しただけマシや
69: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:52:04 ID:yI.wn.L15
まあ投手が生きて打線が死ぬとか
投手が死んで打線がまあまあ生きてるとかのちぐはぐじゃなくて
まとめてお陀仏なだけええのかもしれない
投手が死んで打線がまあまあ生きてるとかのちぐはぐじゃなくて
まとめてお陀仏なだけええのかもしれない
84: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:53:29 ID:n1.fh.L22
>>69
ワイもそう思っとる
別々に来るよりはマシや
ワイもそう思っとる
別々に来るよりはマシや
87: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:53:35 ID:fm.12.L1
来週突然噛み合うかもしれんしな
80: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:53:10 ID:JF.kt.L9
まあ森下はメジャー見据えるならpaypayで抑えな話にならん
菊池雄星もソフバン戦苦手やったし
菊池雄星もソフバン戦苦手やったし
101: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:56:11 ID:qc.iw.L6
森下はツーシーム封印したらどうなるのかは真面目に気になってる
燃えてるときにアウト稼ぐためにツーシーム投げまくってるのかツーシームなゲルから燃えるのか気になる
燃えてるときにアウト稼ぐためにツーシーム投げまくってるのかツーシームなゲルから燃えるのか気になる
94: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:54:14 ID:JF.kt.L9
九里が燃えたのが一番キツい
あの試合はまだ点取れてたし
あの試合はまだ点取れてたし
102: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:56:14 ID:Y2.b3.L24
>>94
惜しいのはあの試合やな。打線も12安打は放ってたし
ただ、あの試合に関しては点を取られたタイミングがねぇ……
どんどんスイングかけてくるファイターズ相手ならうまく的を絞らせずいけることを願う
惜しいのはあの試合やな。打線も12安打は放ってたし
ただ、あの試合に関しては点を取られたタイミングがねぇ……
どんどんスイングかけてくるファイターズ相手ならうまく的を絞らせずいけることを願う
113: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:57:34 ID:ch.k5.L4
>>94
まあチーム状態悪い時ってそういう絶望的に投打噛み合わないからね
まあチーム状態悪い時ってそういう絶望的に投打噛み合わないからね
96: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:54:27 ID:fB.k2.L22
正直現時点では先発は来週修正してくれで済むけど打線の方が心配や
98: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:55:04 ID:n1.fh.L22
打線は良くも悪くも水物やからなあ
いきなり死ぬ時もあればいきなり息を吐き返すこともある
いきなり死ぬ時もあればいきなり息を吐き返すこともある
100: ソ6-0広(5回裏) 22/05/29(日) 14:55:44 ID:fB.k2.L22
>>98
なんかいい当たりだけど正面みたいな不運があるならしゃあないんだがみんなしてボテボテゴロの繰り返しなのが心配
なんかいい当たりだけど正面みたいな不運があるならしゃあないんだがみんなしてボテボテゴロの繰り返しなのが心配
109: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:57:04 ID:JF.kt.L9
カープはちょっと先発が燃えてちょっと打線が繋がらなくてちょっと特定の投手に登板が偏ってるだけやしへーきへーき
111: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:57:24 ID:yI.wn.L15
>>109
アカン
アカン
112: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:57:24 ID:SF.zt.L26
全員で滝行してみるか(精神論)
114: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:57:41 ID:Qg.k5.L16
ケンさんあかんのかね
ここまで酷いと
ここまで酷いと
116: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:58:08 ID:J1.8k.L8
>>114
別に関係なくね
別に関係なくね
117: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:58:11 ID:ch.k5.L4
>>114
コーチの問題じゃないと思うで
コーチの問題じゃないと思うで
119: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:58:47 ID:Qg.k5.L16
>>117
なにがあかんのかねなら
選手の能力は大佐ないと思うんやけどな
なにがあかんのかねなら
選手の能力は大佐ないと思うんやけどな
120: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:58:56 ID:uX.dt.L25
>>119
調子
調子
124: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:59:23 ID:ch.k5.L4
>>119
大瀬良森下の大炎上は不調と考えるのが妥当やない?
大瀬良森下の大炎上は不調と考えるのが妥当やない?
115: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:58:01 ID:uX.dt.L25
まあもう不調はどうにもならへんのよな。今まで不安定な中継ぎが逆に安定してるし
121: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 14:59:01 ID:SF.zt.L26
何が原因かわからん
データでここ投げたらいける!で自信持って投げてきてるのかホームランないから多少アバウトでもいけるのか
データでここ投げたらいける!で自信持って投げてきてるのかホームランないから多少アバウトでもいけるのか
130: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 15:00:21 ID:Ak.dt.L1
>>121
こっちの打線は舐められているし、
こっちは向こうを舐められないんやろな
こっちの打線は舐められているし、
こっちは向こうを舐められないんやろな
138: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 15:01:25 ID:xK.k2.L7
>>130
これはある、カープ打者に怖さが無いからストライクゾーンで勝負される
これはある、カープ打者に怖さが無いからストライクゾーンで勝負される
127: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 15:00:06 ID:ah.vr.L12
みんな好調が維持出来れば優勝どのチームも
164: ソ6-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:06:06 ID:n1.mw.L22
先発がみんな爆発したらしゃーないとしか言えんやねえ…
どこのチームでもきついやろ
どこのチームでもきついやろ
157: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 15:04:03 ID:uX.dt.L25
週変わってなんとかならんもんか
160: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 15:04:31 ID:Y2.b3.L24
>>157
それ期待やね
もちろん7回以降いきなり爆発とかでもいいんやけど
それ期待やね
もちろん7回以降いきなり爆発とかでもいいんやけど
159: ソ6-0広(6回表) 22/05/29(日) 15:04:24 ID:yI.wn.L15
ホーム帰って仕切り直ししたいね
165: ソ6-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:06:10 ID:Qg.k5.L16
福井じゃないけど空元気でもいいから自信を持ってほしいわ
選手が読んでる中国新聞もデータがないから負けても仕方ない的な内容やもん
ここから全勝しますぐらいいかないとあかんわ
選手が読んでる中国新聞もデータがないから負けても仕方ない的な内容やもん
ここから全勝しますぐらいいかないとあかんわ
167: ソ6-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:06:12 ID:SF.zt.L26
今年オフにはデータ系強化してくれ
6チーム相手の研究1人は物理的に無理だろーし
6チーム相手の研究1人は物理的に無理だろーし
173: ソ6-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:06:59 ID:Qg.k5.L16
>>167
庄司がパリーグスコアラーになった時に凄い!扱いされてたもんな
庄司がパリーグスコアラーになった時に凄い!扱いされてたもんな
191: ソ6-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:08:41 ID:S0.te.L4
交流戦どんだけホームラン打たれるんや
190: ソ6-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:08:30 ID:Qg.k5.L16
流石にここまで一方的なのは過去にもないと思う
196: ソ6-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:09:09 ID:ew.fq.L1
バンクだからここまで点が入るのか?
それとも他のパリーグチームも同じなのか?
もうワケ分からんくなってきたわ
それとも他のパリーグチームも同じなのか?
もうワケ分からんくなってきたわ
211: ソ8-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:10:44 ID:Sa.12.L25
>>196
SBはパリーグ1のops.得点だったりするから次カードからここまで燃えるのはないんじゃね多分
SBはパリーグ1のops.得点だったりするから次カードからここまで燃えるのはないんじゃね多分
234: ソ8-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:12:45 ID:Qg.k5.L16
なんかノムケンの時も交流戦でめちゃくちゃ負けた時あったけど
割と接戦落としてばかりやったからな
割と接戦落としてばかりやったからな
244: ソ8-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:14:08 ID:Sa.12.L25
鷹戦で7飛翔もしてんのか
249: ソ8-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:14:37 ID:R3.b5.L1
>>244
鷹ファンは楽しいやろな
鷹ファンは楽しいやろな
245: ソ8-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:14:18 ID:Y2.b3.L24
遠い日の思い出
250: ソ8-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:14:44 ID:ah.vr.L12
>>245
9点も取ってるから良し
9点も取ってるから良し
252: ソ8-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:14:50 ID:Qg.k5.L16
誰のせいでもないわこんなの
強いて言えばホークスやわ
強いて言えばホークスやわ
188: ソ6-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:08:28 ID:qw.fq.L37
まあでも投打の不調が一気に来てよかったやん
ポジティブに考えると両方が良化したら一気に連勝街道やん
ポジティブに考えると両方が良化したら一気に連勝街道やん
274: ソ8-0広(6回裏) 22/05/29(日) 15:17:08 ID:fm.12.L1
まじで来週は頼むで...
火力と勢いのハムと先発えぐいオリか
火力と勢いのハムと先発えぐいオリか
572: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 15:57:14 ID:fs.12.L21
来週以降どうするかやなぁ
先発はロッテ打線にやられた床ちゃんと九里か
野手も上げようにも昇格前の野間みたく圧倒的な打者はおらんし
先発はロッテ打線にやられた床ちゃんと九里か
野手も上げようにも昇格前の野間みたく圧倒的な打者はおらんし
579: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 15:58:17 ID:fB.k2.L22
>>572
まあ基本的には今のメンバーで戦うしかないと思うよ
宇草と誰か入れ替えるくらいはあるかもしれんが正直起爆剤になりそうな選手はおらんし
まあ基本的には今のメンバーで戦うしかないと思うよ
宇草と誰か入れ替えるくらいはあるかもしれんが正直起爆剤になりそうな選手はおらんし
587: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:00:03 ID:fs.12.L21
>>579
まあ我慢の時かな…
まあ我慢の時かな…
577: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 15:58:02 ID:uX.dt.L25
調子が戻るのを待つしか無いな
582: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 15:58:37 ID:eW.iw.L3
>>577
交流戦終わるまでかな
交流戦終わるまでかな
595: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:00:44 ID:eW.iw.L3
4試合連続でしかもエース級でこれだと凹むわ
583: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 15:59:25 ID:rx.le.L5
まだ大瀬良が一場マシやったってことか
589: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:00:29 ID:Y2.b3.L24
この3連戦に関しては、こんなしょーもない試合をするな!くらい言っても許されると思っている
幸いまだ貯金が残っているので来週から仕切り直しましょう
幸いまだ貯金が残っているので来週から仕切り直しましょう
593: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:00:42 ID:Fp.k5.L20
打線好調のロッテ→相性ゲロゲロのソフトバンクという地獄の開幕やからしゃーない
610: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:02:34 ID:uX.dt.L25
まあ4人全員調子悪いのはもう不運しかないで
>>593
ロッテが大の苦手の九里とソフバンが大の苦手の大瀬良が相性通りというのはなんとも
>>593
ロッテが大の苦手の九里とソフバンが大の苦手の大瀬良が相性通りというのはなんとも
586: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 15:59:45 ID:ah.vr.L12
夜明け前の闇が一番深いそのうち勝てる
636: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:08:06 ID:fv.k2.L6
先発がここまで燃えたら試合にならんわな
645: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:09:55 ID:uX.dt.L25
先発×
打線×
勝ちパ◎
ビハインド以下△
みたいな状態じゃどうもならん
打線×
勝ちパ◎
ビハインド以下△
みたいな状態じゃどうもならん
653: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:11:03 ID:hq.iw.L11
>>645
マジ揺り戻しみたいになってるな
ずっと勝ちパ以外のその3つが好調で勝ってたのに
マジ揺り戻しみたいになってるな
ずっと勝ちパ以外のその3つが好調で勝ってたのに
683: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:15:35 ID:rx.le.L5
叩きたいわけじゃないんだが
この交流戦での弱さを調子だけで片付けられへんやろ
準備が少ない(スコアラー)とか何かあるやろ
パリーグには短打路線は通用しないとか
この交流戦での弱さを調子だけで片付けられへんやろ
準備が少ない(スコアラー)とか何かあるやろ
パリーグには短打路線は通用しないとか
696: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:18:56 ID:SF.zt.L26
20年に庄司きてようやくパリーグスコアラーいてそれ以前はいなかった、案の定連覇くらいしか勝ててなかったから球団が交流戦そこまで重要視してないのでは
703: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:20:05 ID:C4.zt.L22
まあこの4連敗はスコアラーが頑張っても防げないということは断言できるかな
708: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:20:53 ID:fs.12.L21
まさか先発3人が全員5失点以上もするとは思わんでい!
714: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:21:59 ID:uX.dt.L25
>>708
これやねん。なんやかんや試合は作ってくれると考えてたし
これやねん。なんやかんや試合は作ってくれると考えてたし
712: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:21:54 ID:hq.iw.L11
采配で防げなかったは断言できるけどスコアラーは言うほど断言出来るか?
そりゃ勝つためにはデータが100とは言わんけど相手との前提条件が違ってくるわけで
まあスコアラーのデータが相手とどのくらい差があるか分からんからぶっちゃけ議論しようがないけど
そりゃ勝つためにはデータが100とは言わんけど相手との前提条件が違ってくるわけで
まあスコアラーのデータが相手とどのくらい差があるか分からんからぶっちゃけ議論しようがないけど
716: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:23:09 ID:fB.k2.L22
>>712
この3連戦に関しては断言できるんじゃね?
配球の問題でなく真ん中の球打たれてボテボテのゴロしか打てない打線ではデータあっても3連敗してたと思う
この3連戦に関しては断言できるんじゃね?
配球の問題でなく真ん中の球打たれてボテボテのゴロしか打てない打線ではデータあっても3連敗してたと思う
720: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:23:38 ID:C4.zt.L22
>>712
九里も大瀬良も森下もアンダーソンも甘いコース投げて打たれたり四球で自滅してるだけだもの打線の状態もまあ悪いし
逆にこれをスコアラーの力で防ぐ方法を知りたい
九里も大瀬良も森下もアンダーソンも甘いコース投げて打たれたり四球で自滅してるだけだもの打線の状態もまあ悪いし
逆にこれをスコアラーの力で防ぐ方法を知りたい
729: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:24:54 ID:hq.iw.L11
>>720
断言できる程ではなくない?と言ってるだけよ
制球はどうしようもならんがアプローチに影響は少なからずあると思うけど
まあどんなデータが提供されてんのか分からんから不毛な議論になるなすまん
断言できる程ではなくない?と言ってるだけよ
制球はどうしようもならんがアプローチに影響は少なからずあると思うけど
まあどんなデータが提供されてんのか分からんから不毛な議論になるなすまん
733: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:26:25 ID:mq.12.L6
>>729
そんなん接戦を勝つか負けるかの時に詰めればええやろ
26-1じゃ論外や まず舐められないことや
そんなん接戦を勝つか負けるかの時に詰めればええやろ
26-1じゃ論外や まず舐められないことや
734: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:26:30 ID:C4.zt.L22
>>729
球をストライクゾーンに入れるとか甘いとこに投げないとかそれが出来なかったら打たれるっていうデータ云々以前の当たり前の話ではないのか
球をストライクゾーンに入れるとか甘いとこに投げないとかそれが出来なかったら打たれるっていうデータ云々以前の当たり前の話ではないのか
717: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:23:11 ID:8f.uw.L65
戦局に左右されるされないはともかくとしてパリーグ全体で1人とかいう謎のスコアラーの構造はなんとかしろ
710: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:21:44 ID:lJ.dt.L8
過去に飛んで交流戦1周目が終わりました 先発は変わっていません
「7回3失点」「6.1回2失点」「4.1回6失点(自責5)」
「5回5失点」「5.2回9失点(自責8)」「4回6失点」
当てはまる先発と勝敗を答えなさいと出されて分かるの0人説
「7回3失点」「6.1回2失点」「4.1回6失点(自責5)」
「5回5失点」「5.2回9失点(自責8)」「4回6失点」
当てはまる先発と勝敗を答えなさいと出されて分かるの0人説
715: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:23:05 ID:uX.dt.L25
作れたの床田と遠藤だけか
718: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:23:14 ID:n1.12.L22
柱が全員燃えたらどのチームでも勝てんわな
737: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:27:06 ID:S0.te.L4
やってくれると信じてたのは森下期待してたのは遠藤とアンダーソンやな
あとは最近良くなさそうやったから心配してた
あとは最近良くなさそうやったから心配してた
738: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:27:07 ID:uX.dt.L25
大瀬良は明らかに状態悪かったしな。四球連発なんかせんのやし
739: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:27:08 ID:Ef.at.L13
各チームのスコアラーについて調べたけど阪神は去年時点で7人しかいないし中日も先乗りスコアラー5人+チーム付スコアラー4人だからパリーグ専属みたいな配置はしてないだろうしカープが極端にスコアラー少ないわけでも無いと思う
交流戦勝てない原因は恐らくそこじゃない
交流戦勝てない原因は恐らくそこじゃない
806: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:43:06 ID:PR.le.L23
前回の3連戦27失点
広5-阪4
勝チューク 負藤川
広8-阪22
勝渡辺 負岸本
広島6-阪1
勝スタルツ 負下柳
広5-阪4
勝チューク 負藤川
広8-阪22
勝渡辺 負岸本
広島6-阪1
勝スタルツ 負下柳
755: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:29:27 ID:qO.15.L7
交流戦に入って勝った1試合以外6失点以上じゃそりゃ勝てんな
842: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:57:13 ID:n1.12.L22
先発が試合作って勝ってたチームでみんな爆発したらそらそうよやな
845: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:57:48 ID:C4.zt.L22
>>842
これやなロースコアにすら持ち込ませられなかったし
これやなロースコアにすら持ち込ませられなかったし
846: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:58:06 ID:yI.wn.L15
試合が作れてないんじゃまあね…
851: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:59:07 ID:Eg.vx.L14
でも1点差でリリーフ負けよりは先発が爆発の方がまだ諦めつかへん?
853: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 16:59:52 ID:by.12.L10
>>851
一理あるが、そういう試合を何試合もやられるとフラストレーションが溜まっていく
一理あるが、そういう試合を何試合もやられるとフラストレーションが溜まっていく
855: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 17:00:28 ID:ch.k5.L4
>>851
切り替えやすいよね
あそこあーしてればーみたいな試合の方がモヤモヤするわよね
切り替えやすいよね
あそこあーしてればーみたいな試合の方がモヤモヤするわよね
857: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 17:00:53 ID:qO.15.L7
どんな負けも嫌じゃ
セーフティリードの逆転と逆転サヨナラは更に嫌だけど
セーフティリードの逆転と逆転サヨナラは更に嫌だけど
861: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 17:01:46 ID:n1.12.L22
先発の炎上と貧打がバラで来るよりはまとまって来て良かったわ
862: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 17:01:56 ID:hq.iw.L11
交流戦、基本5割で今年だけ最下位とかなったら今年は運が悪かったとか調子が悪かっただけで納得いくんやけどな
なぜ皆交流戦で調子が悪くなるのか永遠の謎
なぜ皆交流戦で調子が悪くなるのか永遠の謎
560: ソ8-0広(9回表) 22/05/29(日) 15:56:00 ID:Y2.b3.L24
切り替えていこう
現地ファンはどんまいとしか言いようがない
現地ファンはどんまいとしか言いようがない
562: ソ8-0広(9回表) 22/05/29(日) 15:56:11 ID:lJ.dt.L8
はよ家に帰ろう
570: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 15:56:53 ID:fB.k2.L22
明日1日空くし切り替えや切り替え!
引きずってもなにも良いことない
引きずってもなにも良いことない
564: ソ8-0広(9回表) 22/05/29(日) 15:56:22 ID:yI.wn.L15
まあもうやっちゃったもんはしゃーないから来週から頑張れ
打線沈黙も次の試合に向けて力を溜めてるとポジティブに考えることもできる
でも交流戦だからこのまま負け続けそう