引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654086196/

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec7cc6d29ec675f5ea2e9525231b6206cb2517ff
140: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:38:52 ID:5s.eu.L3
5試合連続1点以下は14年ぶりらしいよ
50イニング無得点の時よりダメなんか
50イニング無得点の時よりダメなんか
349: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:13:05 ID:9S.eu.L24
球団14年ぶり5戦連続1得点以下
思ったより深刻だったらしい
思ったより深刻だったらしい
356: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:13:58 ID:as.hh.L46
>>349
誠也おらんようになって起こりそうな事態ではあったがいよいよ来てしまったかとい感
誠也おらんようになって起こりそうな事態ではあったがいよいよ来てしまったかとい感
174: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:45:00 ID:E4.fp.L2
ここ5試合の得点
0点、1点、0点、1点、1点
0点、1点、0点、1点、1点
179: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:45:36 ID:sw.fp.L10
>>174
上げてきたな
上げてきたな
346: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:12:34 ID:5s.eu.L3
000000000
100000000
000000000
00000001
000000100
100000000
000000000
00000001
000000100
347: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:12:52 ID:cw.kr.L31
>>346
グロ
グロ
348: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:12:58 ID:ff.q1.L14
>>346
プログラムかな?
プログラムかな?
351: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:13:12 ID:0G.hh.L25
>>346
デジタル球団やな
デジタル球団やな
353: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:13:29 ID:GT.hh.L2
2を入れたらエラー起きるからね仕方ないね
378: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:20:22 ID:wR.ji.L57
1試合平均得点が1.37失点が5.75
この数字だけ見りゃ2勝6敗なのすらようやっとるレベルなのがキツい
この数字だけ見りゃ2勝6敗なのすらようやっとるレベルなのがキツい
357: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:15:05 ID:mc.y1.L3
誰かホームラン打たんかなぁ
10点取れとは言わんから
10点取れとは言わんから
39: 広1-5日(9回裏) 22/06/01(水) 21:28:38 ID:8g.ql.L4
打線は重症ですな
40: 広1-5日(9回裏) 22/06/01(水) 21:28:43 ID:1S.ql.L8
打線なんとかならんと無理だ
42: 広1-5日(9回裏) 22/06/01(水) 21:28:46 ID:L9.rl.L4
ヒットは出てるけど繋がらんね
43: 広1-5日(9回裏) 22/06/01(水) 21:28:49 ID:UC.ji.L1
いつになったらホームランうつの?
45: 広1-5日(9回裏) 22/06/01(水) 21:29:06 ID:0G.hh.L25
まあ2試合連続で1点とれたから底は脱したということにしたい
48: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:29:28 ID:0q.ze.L23
打線が何とかならんとキツイわね
毎試合投手が完封リレーして1-0で勝つなんて無理や
毎試合投手が完封リレーして1-0で勝つなんて無理や
49: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:29:42 ID:Ej.bc.L12
ソロソロ打線爆発するだろ交流戦終わった頃には
52: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:29:53 ID:GT.xs.L2
最後に2点以上取ったイニング→56イニング前
57: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:30:16 ID:Po.57.L1
>>52
おう。。
おう。。
55: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:29:58 ID:UC.ji.L1
正直打線酷すぎるよまじで
58: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:30:22 ID:1S.ql.L8
2点取られたら負けが確定するのツラすぎる
63: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:31:01 ID:0G.hh.L25
これで得失点差ついにマイナス突入か
67: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:31:23 ID:L9.rl.L4
交流戦の損失がでかすぎる
66: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:31:20 ID:bS.yz.L23
RCC カープはセリーグチーム打率1位
このテロップ・・・
このテロップ・・・
73: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:31:44 ID:0q.ze.L23
西川坂倉が死んでるのがキツすぎるわ
74: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:31:46 ID:0G.hh.L25
去年とかわらんわね。率はええけど返せん
85: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:32:51 ID:sr.ze.L7
打線が悪いのは確かなんだが
無駄に特定試合で荒稼ぎしてただけで全体的な実力はこんなもんという話だったりしないか?
無駄に特定試合で荒稼ぎしてただけで全体的な実力はこんなもんという話だったりしないか?
93: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:33:36 ID:vy.kr.L8
>>85
西川坂倉が冷えたらこんなもんや
西川坂倉が冷えたらこんなもんや
102: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:34:36 ID:M4.u5.L13
>>85
総得点はふかされてたとしても交流戦まで完封されたのが柳先発の2試合だけだったのに交流戦だけで3試合完封されてるし明らかに調子は落ちてると思われる
総得点はふかされてたとしても交流戦まで完封されたのが柳先発の2試合だけだったのに交流戦だけで3試合完封されてるし明らかに調子は落ちてると思われる
125: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:36:55 ID:sr.ze.L7
>>102
まあそっか…
調子上がってくるとええなあ
まあそっか…
調子上がってくるとええなあ
83: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:32:28 ID:0G.hh.L25
とはいえ上げるようなのが誰もおらんねん
87: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:33:00 ID:LC.hh.L3
投手はおるけど野手は二軍から上げられるのはおらんな
92: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:33:30 ID:0q.ze.L23
>>87
しいて言えば羽月だけど羽月上げてどこで使うかって話だしな
しいて言えば羽月だけど羽月上げてどこで使うかって話だしな
100: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:34:27 ID:Ej.bc.L12
林はどうしてこうなった
104: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:34:57 ID:1S.ql.L8
末包とか見てみたいけど将来的なこと考えて2軍で課題に取り組んでくれた方がええんだろうな
106: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:35:28 ID:M2.fp.L4
>>104
下で打ててるんですかね
下で打ててるんですかね
116: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:36:16 ID:9S.eu.L24
>>106
とりあえず今日増井からホームランを放った
とりあえず今日増井からホームランを放った
98: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:34:18 ID:GT.hh.L2
得点圏打率って収束するんやね…
107: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:35:31 ID:0q.ze.L23
>>98
去年のセリーグではチーム打率と得点圏打率の乖離が一番大きいチームでも中日の.237と.221の1分6厘やからな
去年のセリーグではチーム打率と得点圏打率の乖離が一番大きいチームでも中日の.237と.221の1分6厘やからな
144: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:39:26 ID:Ha.fp.L2
チーム得点圏打率>打率なのも対横浜と対阪神でかさ増ししてるからな
対横浜 打率.323 得点圏.417
対阪神 打率.270 得点圏.333
対横浜 打率.323 得点圏.417
対阪神 打率.270 得点圏.333
111: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:35:40 ID:0G.hh.L25
まあ堂林がなんか温まってきてるっぽいけど
119: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:36:30 ID:GT.hh.L2
>>111
打席見てる感じ1番期待持てるのは堂林だよな
ファールが良いわ
打席見てる感じ1番期待持てるのは堂林だよな
ファールが良いわ
112: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:35:50 ID:GT.hh.L2
えーい!サード堂林や!
118: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:36:22 ID:Qy.hh.L3
捕手坂倉サード堂林で乗り切れ
120: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:36:32 ID:MJ.rl.L12
今カープが欲しいもの
ホームランを40本ぐらいは計算できる打者
HQSを年に14回ぐらいしてくれる投手
盗塁を1年に40回ぐらい企図して38回ぐらい成功できる選手
これぐらいかなぁ
最低限のお願いだし球団には頑張って探してもらいたいね
ホームランを40本ぐらいは計算できる打者
HQSを年に14回ぐらいしてくれる投手
盗塁を1年に40回ぐらい企図して38回ぐらい成功できる選手
これぐらいかなぁ
最低限のお願いだし球団には頑張って探してもらいたいね
123: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:36:49 ID:GT.hh.L2
>>120
これもう大谷翔平やろ
これもう大谷翔平やろ
126: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:37:01 ID:0G.hh.L25
フロントははよパワータイプの助っ人連れてこいや
145: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:39:29 ID:Bl.5e.L2
打線が課題と言われたチームで良くここまで打ってきたけどね
149: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:40:04 ID:mc.y1.L3
床ちゃんみたいに再提出8回まで無失点で抑えな
勝ちがつかん
勝ちがつかん
150: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:40:29 ID:GT.hh.L2
>>149
今日も遠藤が8回まで無失点に抑えてたら勝ってたもんな!
今日も遠藤が8回まで無失点に抑えてたら勝ってたもんな!
156: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:41:47 ID:0G.hh.L25
野手打と守で足引っ張ってるんやもん今日は投手が頑張ってもどうにもならん
165: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:43:44 ID:Bl.5e.L2
坂倉西川が底を脱してそうなのはポジじゃない?
167: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:44:17 ID:0q.ze.L23
>>165
脱してそうかどうかが微妙
脱してそうかどうかが微妙
359: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:15:22 ID:as.hh.L46
まあ正直得点圏打率の超上ブレ状態だったから絶賛反動期間到来ってところだな
360: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:15:29 ID:ff.q1.L14
ていうかこんだけ打てんのは
与えられたデータが大間違いってのあるやろ
与えられたデータが大間違いってのあるやろ
362: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:15:55 ID:GT.hh.L2
>>360
庄司が1人で頑張ってかき集めたデータやぞ!
庄司が1人で頑張ってかき集めたデータやぞ!
380: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:20:26 ID:0q.ze.L23
>>377
いうて交流戦まともに戦ってる阪神とかもスコアラー全部で7人とかやろ
いうて交流戦まともに戦ってる阪神とかもスコアラー全部で7人とかやろ
365: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:16:52 ID:0q.ze.L23
>>360
仮にデータがなくても調子悪くなかったらもうちょい打てると思うのよね
ここまで打てないのはデータよりも調子だと思う
実際野間は打ってるし菊池やマクブルーム、小園あたりも最低限は打ってる
仮にデータがなくても調子悪くなかったらもうちょい打てると思うのよね
ここまで打てないのはデータよりも調子だと思う
実際野間は打ってるし菊池やマクブルーム、小園あたりも最低限は打ってる
366: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:16:59 ID:0G.hh.L25
まあ本塁打数が下振れしまくってるからな
368: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:17:03 ID:LC.hh.L3
上振れってのは得点圏とかそういうもんやからね
何でもかんでも収束するわけじゃない
何でもかんでも収束するわけじゃない
372: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:18:11 ID:wR.ji.L57
3点差つくと勝率0はキツいなあ
ソフトバンク戦でキンキンに冷やされた後遺症も相まって地獄の交流戦になったわ
ソフトバンク戦でキンキンに冷やされた後遺症も相まって地獄の交流戦になったわ
374: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:18:38 ID:Cu.up.L22
大大大不調が交流戦で来てよかったんかなあ
セリーグが負けてさえくれたら差はつかんし
セリーグが負けてさえくれたら差はつかんし
396: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:23:37 ID:f0.wq.L26
ともかく誠也以降和製大砲作れなかったのもあるとは思う
純粋なスラッガー候補って林くらいだったろ
後去年の末包
純粋なスラッガー候補って林くらいだったろ
後去年の末包
408: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:25:12 ID:0G.hh.L25
>>396
そんな簡単に育ったら苦労はない
そんな簡単に育ったら苦労はない
410: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:25:15 ID:0q.ze.L23
>>396
まあいうて和製大砲なんてそうそう作れんよ
ソフバンだってギータ以降おらんし、12球団でもここ10年の入団選手で大砲育成成功してるの村上岡本山川くらいや
まあいうて和製大砲なんてそうそう作れんよ
ソフバンだってギータ以降おらんし、12球団でもここ10年の入団選手で大砲育成成功してるの村上岡本山川くらいや
402: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:24:21 ID:5s.eu.L3
2011年5月25日~6月6日の10試合
(50イニング連続無得点含む)
000000000
0002000000
00000000000
000000000
000000000
000000000
000000201
020000000
000000000
001000001
(50イニング連続無得点含む)
000000000
0002000000
00000000000
000000000
000000000
000000000
000000201
020000000
000000000
001000001
405: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:24:37 ID:0G.hh.L25
>>402
懐かしいなあ
懐かしいなあ
409: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:25:14 ID:5s.eu.L3
5試合1点以下っていうと凄いんかもしれんけど、
やっぱ50イニング無得点の時の方が絶望感あるわ
ちょこんとどこかで2点取ってるだけっていう
やっぱ50イニング無得点の時の方が絶望感あるわ
ちょこんとどこかで2点取ってるだけっていう
418: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:27:35 ID:wR.ji.L57
伊藤大海相手に点取れるんかこれ
421: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:28:27 ID:0G.hh.L25
>>418
絶不調でもないと無理くさい
絶不調でもないと無理くさい
424: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:29:03 ID:wR.ji.L57
>>421
粘って球数稼いで降ろすしかないな…
粘って球数稼いで降ろすしかないな…
425: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:29:08 ID:0q.ze.L23
>>418
まあ今年の伊藤は好不調の差がかなり激しいから不調ならワンチャン
不調でも打てるか怪しい打線の状態だけど…
まあ今年の伊藤は好不調の差がかなり激しいから不調ならワンチャン
不調でも打てるか怪しい打線の状態だけど…
426: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:29:44 ID:GT.xs.L2
>>418
焦点は伊藤を攻略することではなく九里が12回まで投げれるかや!
焦点は伊藤を攻略することではなく九里が12回まで投げれるかや!
429: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 22:30:20 ID:wR.ji.L57
>>426
アカン…(白目)
アカン…(白目)
103: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:34:39 ID:MJ.rl.L12
一応まだ貯金ありでリーグ順位3位の事実は変わらんし気にしないようにしよう
160: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:42:55 ID:cw.kr.L31
貯金あと二つしかない…?
162: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:43:20 ID:Ej.bc.L12
>>160
2つも有る
2つも有る
163: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:43:21 ID:mc.y1.L3
むしろまだ2つもあったんかw
157: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 21:41:59 ID:mc.y1.L3
なーに明日から全部勝てばええのよ
よゆーよゆー
よゆーよゆー