引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653979491/

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/05/23/kiji/20220523s00001173011000c.html
502: 広0-0日(5回裏) 22/05/31(火) 19:20:14 ID:O4.yr.L13
やっぱホームラン無いと点が入らんわ
503: 広0-0日(5回裏) 22/05/31(火) 19:20:34 ID:P8.1x.L1
交流戦入ってからホームラン0やもんな
そら勝てんわ
そら勝てんわ
505: 広0-0日(5回裏) 22/05/31(火) 19:21:42 ID:WU.bo.L15
交流戦でホームラン0のチームって過去あるんやろか
506: 広0-0日(5回裏) 22/05/31(火) 19:21:55 ID:uG.ui.L2
交流戦からクリンナップが死にすぎてる
507: 広0-0日(5回裏) 22/05/31(火) 19:21:57 ID:P8.1x.L1
去年の広島でさえ松山が打ってたからな
570: 広0-0日(6回表) 22/05/31(火) 19:31:23 ID:As.5w.L4
最後のホームラン堂林のあれか、
569: 広0-0日(6回表) 22/05/31(火) 19:31:10 ID:P9.mm.L1
うちで今年HR期待できるのってマクブルームと坂倉と西川くらいか?
574: 広0-0日(6回裏) 22/05/31(火) 19:31:56 ID:fs.ji.L21
>>569
まあ中軸に固定されてるからそうやね
まあ中軸に固定されてるからそうやね
575: 広0-0日(6回裏) 22/05/31(火) 19:31:59 ID:QO.v8.L23
>>569
一応きくち
一応きくち
577: 広0-0日(6回裏) 22/05/31(火) 19:32:24 ID:gg.nr.L22
>>569
正直坂倉はあんまり
マク西川(レギュラーで5本以上)と堂林(打席数約半分で3本)くらいやない?
正直坂倉はあんまり
マク西川(レギュラーで5本以上)と堂林(打席数約半分で3本)くらいやない?
581: 広0-0日(6回裏) 22/05/31(火) 19:32:57 ID:D8.tt.L1
ガチで今年は20本ゼロやな
584: 広0-0日(6回裏) 22/05/31(火) 19:33:26 ID:XO.5w.L1
>>581
まあそれは始まる前から分かってたことだしね
まあそれは始まる前から分かってたことだしね
583: 広0-0日(6回裏) 22/05/31(火) 19:33:24 ID:QO.v8.L23
チーム打率は高いからへいきや
586: 広0-0日(6回裏) 22/05/31(火) 19:33:39 ID:Rw.6y.L1
シーズン最小ホームランってロッテの46本だっけ(あやふや)
924: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 21:59:48 ID:fs.xq.L21
何かの間違いで誰か急に20本でいいから打ち始めてくれ
902: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 21:56:50 ID:Fk.g2.L1
大砲は流石に何年かしたら出てくるやろ
どちらかと言うと3割20本タイプかもしれんけど
どちらかと言うと3割20本タイプかもしれんけど
921: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 21:59:25 ID:jm.bo.L3
大砲なんてもんは基本1位か2位やで
ほしければ育成なんて考えずにいい素材をドラフトで取ってくるしかない
ほしければ育成なんて考えずにいい素材をドラフトで取ってくるしかない
915: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 21:58:45 ID:P8.bo.L1
松山とかいう圧倒的な大砲感のある見た目
918: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 21:59:10 ID:mb.rl.L7
末包は大砲感あると思う
925: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 21:59:51 ID:5T.tt.L16
大砲って言うなら江藤以来一人もおらんぞ
広島時代の金本は中距離やし
広島時代の金本は中距離やし
926: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:00:13 ID:rY.bo.L25
新井さんとかおるやん
931: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:00:45 ID:5T.tt.L16
>>926
新井さんは2005以外30いったことないぞ
中距離や
新井さんは2005以外30いったことないぞ
中距離や
929: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:00:30 ID:pk.gz.L22
なんで皆鈴木誠也さんのことを忘れてるんだ…?
933: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:00:58 ID:gg.nr.L22
誠也は普通に大砲で良いと思うよ
大砲は走守ダメな打撃専って意味ではない
大砲は走守ダメな打撃専って意味ではない
935: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:01:21 ID:P8.bo.L1
.260 40 鈍足→大砲感がある
.350.40 瞬足→大砲感がない
こういうイメージやろ
.350.40 瞬足→大砲感がない
こういうイメージやろ
936: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:01:24 ID:NY.bo.L7
ホームラン王取った年の新井と去年の誠也はまごうこと無き大砲やな
ただ複数年にわたってとなると確かに江藤が最後かもな
ただ複数年にわたってとなると確かに江藤が最後かもな
927: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:00:16 ID:O4.yr.L13
去年の林は昇格前5試合.421 2本で大当たりしてたからコロナなくてもじきに上がってきてたはずや
今年も早くそのくらい大爆発しろ
今年も早くそのくらい大爆発しろ
939: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:02:06 ID:fs.xq.L21
大砲とミニ大砲二人は欲しいわね
942: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:02:18 ID:pk.gz.L22
本塁打を打てる中距離砲ってのはいるけど20本打てたらスラッガー認定できる30本はちとハードルが高いかな
946: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:03:13 ID:jm.bo.L3
ホームランだけに限ればパークファクター問題もあるな
そこまで本数にはこだわらんでもトータルでいい成績が残せればええんちゃう
そこまで本数にはこだわらんでもトータルでいい成績が残せればええんちゃう
949: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:03:52 ID:gg.nr.L22
新井さんも単年30本は1年しか行ってないけどトータル300本塁打打ってるからなあ
950: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:04:10 ID:3X.bo.L46
>>949
あのときだけなのか…
あのときだけなのか…
963: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:06:30 ID:NY.bo.L7
やっぱり毎年30本以上で大砲ってイメージやな
966: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:07:10 ID:gg.nr.L22
>>963
毎年30本って日本に村上岡本柳田くらいしかいない
山川でさえ当てはまらない
毎年30本って日本に村上岡本柳田くらいしかいない
山川でさえ当てはまらない
974: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:07:55 ID:NY.bo.L7
>>966
ハードル高いのはわかってるけどやっぱりそのくらいのイメージやな
あくまでイメージやけども
ハードル高いのはわかってるけどやっぱりそのくらいのイメージやな
あくまでイメージやけども
969: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:07:35 ID:P8.bo.L1
まあ大砲ってそんくらいの出現率な気がする
973: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:07:44 ID:3X.bo.L46
山川はここ2年くらい絶不調だったからな
972: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:07:41 ID:5T.tt.L16
そもそも中距離ヒッターって一年だけホームラン量産するからな
新井前田は2005にそれが来て誠也は去年がそうで緒方は1999がそうだったってだけの話や
新井前田は2005にそれが来て誠也は去年がそうで緒方は1999がそうだったってだけの話や
977: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:08:50 ID:gg.nr.L22
>>972
そもそも大砲に明確な定義ないから人によるとしか言えんわ
ワイは誠也は大砲枠で良いと思うし
そもそも大砲に明確な定義ないから人によるとしか言えんわ
ワイは誠也は大砲枠で良いと思うし
981: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:08:57 ID:P8.bo.L1
そんな各チームにゴロゴロいるようなもんちゃうもんな大砲って
各リーグに3~4人いたらええ方やろ
各リーグに3~4人いたらええ方やろ
986: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:10:05 ID:gf.bo.L1
20本打った打者で切るとカープの場合十分
それ越える打者育てられていない
それ越える打者育てられていない
987: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:10:15 ID:5T.tt.L16
やっぱり大砲は100打点いかないと
988: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:10:34 ID:gg.nr.L22
>>987
打点とかいう自分だけではどうにもならない数字
打点とかいう自分だけではどうにもならない数字
1000: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:12:25 ID:3X.bo.L46
>>988
三倍打点ニキじゃないけど本塁打比1.6倍位は欲しいよな
三倍打点ニキじゃないけど本塁打比1.6倍位は欲しいよな
989: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:11:07 ID:P8.bo.L1
大砲って別に物理的に数字が決まってるわけじゃなくてイメージやもんな
山田がトリプルスリー量産してた時も別に大砲感感じなかったし、
山田がトリプルスリー量産してた時も別に大砲感感じなかったし、
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:13:01 ID:gf.bo.L1
大砲じゃなくていいから20本打てる打者まず育ててくれ
それくらい打てる打者はバッテリーにホームラン意識させられる
それくらい打てる打者はバッテリーにホームラン意識させられる
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:13:35 ID:P8.bo.L1
今のところ20いきそうなのは、マクブルーム、坂倉、西川くらいか?
16: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:14:13 ID:gg.nr.L22
>>12
坂倉は少なくとも今年時点では無理だと思う
坂倉は少なくとも今年時点では無理だと思う
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:15:05 ID:P8.bo.L1
>>16
可能性がある、くらいやな
可能性がある、くらいやな
17: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:14:20 ID:cR.yc.L65
坂倉西川20本はどうだろうなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:15:00 ID:cR.yc.L65
20はマクブルームがギリギリ超えるか超えないかぐらいちゃう
22: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:15:30 ID:XO.5w.L1
>>20
まあマクブルームぐらいだろうね
まあマクブルームぐらいだろうね
23: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:15:43 ID:pk.gz.L22
若手で将来的に20本打てそうなのは今の広島だと坂倉林末包宇草辺りか?全部のジャンルに左野手多くてウケる
25: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:16:21 ID:P8.bo.L1
なぜか林が.300.10.60みたいな謎の進化をしそう
26: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:16:50 ID:NY.bo.L7
西川は15前後が限界かもな
坂倉はこれから次第やけども今年は今のところホームランの期待は薄いよな
坂倉はこれから次第やけども今年は今のところホームランの期待は薄いよな
27: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:16:52 ID:fs.xq.L21
ワイはケンティーを諦めてないぞ!
32: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:20:14 ID:P8.bo.L1
おかわりくんとかいう大砲の代名詞
34: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:21:10 ID:3X.bo.L46
おかわりさんは怪物だからな普通に
全盛期に加藤球ぶつけられても40以上ぶち込んだマジモン
全盛期に加藤球ぶつけられても40以上ぶち込んだマジモン
55: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:29:17 ID:gg.nr.L22
そもそも角度付けるのって才能の部分が大きいからな
70: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:33:34 ID:jm.bo.L3
毎回この議論で思うけど長打打てる選手が欲しいならドラフト上位でどうぞって思うわ
現実問題育成によってどうにかしようってのは球団問わず極めて難しい
現実問題育成によってどうにかしようってのは球団問わず極めて難しい
78: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:35:39 ID:a6.fw.L37
そもそも長距離砲を上位で取っとるのなんか林くらいやろ
宇草とナカケンはアマでも長距離とは言えんし
林も上位とは言え3位やし
宇草とナカケンはアマでも長距離とは言えんし
林も上位とは言え3位やし
86: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:37:27 ID:mb.rl.L7
大砲はポテンシャルある人を取っても絶対に開花するわけじゃないから
上位クラスを何人か取っていくしかないかね
上位クラスを何人か取っていくしかないかね
92: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:38:30 ID:XO.5w.L1
>>86
これ
結局上位で獲っていくしかないよね
これ
結局上位で獲っていくしかないよね
96: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:39:13 ID:P8.bo.L1
中村奨成(夏の甲子園)
.679.6.17 長打率1.536 出塁率.719 ops2.254
うちはドラ1で大砲を取ってるから
.679.6.17 長打率1.536 出塁率.719 ops2.254
うちはドラ1で大砲を取ってるから
101: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:39:58 ID:a6.fw.L37
>>96
これは清原を超えた漢
これは清原を超えた漢
107: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:41:10 ID:fs.xq.L21
ナカショーはイメージほど大砲ではなかったけどな
体次第でまだ未来変わる気がするわ
体次第でまだ未来変わる気がするわ
111: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:41:57 ID:ng.09.L1
奨成は結構大砲型ではあったと思うが、全然体重増えんからなー
あれじゃあむずい
あれじゃあむずい
97: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:39:17 ID:rY.bo.L25
小園も短~中距離やしな
115: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:42:38 ID:ng.09.L1
奨成が誠也までとは言わんが小園レベルでムキムキなれたらもっと飛距離出せるとは思う
117: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:42:45 ID:P8.bo.L1
小園とか太ももムッチムチやもんな
98: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:39:20 ID:a6.fw.L37
毎年カープが狙う上位の大砲候補がおらんってなって後回しやが
そろそろ上位で指名せんとアカンくなってきてるよな
まあ今年大砲候補ってほぼおらんけど
そろそろ上位で指名せんとアカンくなってきてるよな
まあ今年大砲候補ってほぼおらんけど
110: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:41:49 ID:Fk.g2.L1
村上、岡本クラスが簡単に生えてきたらそれこそ困る
112: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:42:21 ID:gf.bo.L1
少なくとも今ここにあるのはホームラン打てないことに苦しんでいるチームやな
編成のポカならそれはそれで編成がなかなかにどうかしている
編成のポカならそれはそれで編成がなかなかにどうかしている
121: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:43:19 ID:pk.gz.L22
>>112
チームが若いしつい最近二人もNPBを代表する大砲が抜けたからなぁ
チームが若いしつい最近二人もNPBを代表する大砲が抜けたからなぁ
123: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:43:53 ID:P8.bo.L1
大砲が多い選手というとDeさんを思い浮かべるけれど、あれはあれでなんか微妙な感じになってるよな
125: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:44:41 ID:Yt.bj.L1
>>123
細川とかずーっと大砲候補やってるもんな
細川とかずーっと大砲候補やってるもんな
124: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:44:07 ID:rY.bo.L25
育つまで穴埋めを助っ人でやるんやん
130: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:45:18 ID:gf.bo.L1
>>124
マクB一人じゃしんどいというか論外や
マクB一人じゃしんどいというか論外や
134: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:45:44 ID:XO.5w.L1
>>124
とりあえず長打を解消するなら助っ人だよね
とりあえず長打を解消するなら助っ人だよね
133: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:45:31 ID:gg.nr.L22
そもそも大砲育成成功したのなんて球界全体で見てここ10年で村上岡本くらいだからな
ソフバンでさえ柳田以降誰も大砲育成成功してない
強打の選手ばっかりというイメージの横浜もソトオースティンがいるだけで日本人大砲は筒香以来いない(牧はまだそうなるか不明)
ソフバンでさえ柳田以降誰も大砲育成成功してない
強打の選手ばっかりというイメージの横浜もソトオースティンがいるだけで日本人大砲は筒香以来いない(牧はまだそうなるか不明)
137: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:46:35 ID:ng.09.L1
カープがドラフトで取った純粋な大砲タイプっていうと林かね
林が育ってくれればえんやけどなー
林が育ってくれればえんやけどなー
140: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:47:41 ID:ng.09.L1
レフトの大砲がほしい
今すぐほしい
結局外人の追加補充ないんかな?
今すぐほしい
結局外人の追加補充ないんかな?
142: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:48:50 ID:Fk.g2.L1
助っ人だと中継ぎと大砲どっちがええんやろ
どっちも欲しいのは山々なんやが
どっちも欲しいのは山々なんやが
143: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:48:51 ID:ng.09.L1
投手でも野手でもえんや、、、
外人をとってくれ、、、
出来れば野手で、、、
外人をとってくれ、、、
出来れば野手で、、、
145: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:50:14 ID:jm.bo.L3
条件入れてボタン押せば勝手に見つかるわけじゃないからな
その気があってもできんことはある
その気があってもできんことはある
148: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:50:53 ID:dT.1x.L1
うちの選手のフライだけ落ち際に強い風吹くようにならんかな
失速しすぎ
失速しすぎ
161: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:52:49 ID:ng.09.L1
まあとりあえずマクブルが当たって良かったよ
ほんま何年振りの当たり助っ人やってレベルやし
ようやく計算がたつ
ほんま何年振りの当たり助っ人やってレベルやし
ようやく計算がたつ
163: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:53:08 ID:FZ.bj.L3
>>161
来年年俸いくらやろなぁ
来年年俸いくらやろなぁ
201: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 23:06:35 ID:gg.nr.L22
やっぱりHR/FB下がってるみたいね
203: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 23:07:57 ID:rY.bo.L25
>>201
ボール変わったんかなあ
ボール変わったんかなあ
174: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 22:55:36 ID:3X.bo.L46
好投手を破壊するにはホムーランなんやなあ…
553: 広0-0日(1回表) 22/06/01(水) 18:11:56 ID:bA.ze.L8
ホームランええなぁ カープはいつだっけ?
558: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:12:47 ID:kN.pw.L21
>>553
最後に出たのは堂林翔太さんが柳から打った一発です…
最後に出たのは堂林翔太さんが柳から打った一発です…
562: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:13:58 ID:bA.ze.L8
>>558
22日の日曜日かぁ・・・
22日の日曜日かぁ・・・
560: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:13:19 ID:L1.5e.L7
なんか前も堂林からしばらく出ねえ~ってなかったか
565: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:14:28 ID:Ab.hh.L16
交流戦に打てるんやろか
ちょっと心配になるw
ちょっと心配になるw
566: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:15:31 ID:bA.ze.L8
2021年交流戦 本塁打12本
2022年交流戦 0本
2022年交流戦 0本
569: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:15:58 ID:Cc.80.L3
>>566
揺り戻しが来るんやろなあ
揺り戻しが来るんやろなあ
572: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:17:36 ID:d4.hh.L9
>>569
おう神宮で花火大会やるで!
おう神宮で花火大会やるで!
567: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:15:54 ID:UC.ji.L1
被本塁打は多いのにね
570: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:16:35 ID:kN.pw.L21
ここから本塁打量産体制に入る選手が現れるから…
577: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:18:12 ID:Qe.ol.L36
>>570
誠也はもういないんや、、、
誠也はもういないんや、、、
571: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:17:03 ID:5y.9j.L10
小園が量産してくれ
574: 広0-0日(2回表) 22/06/01(水) 18:17:54 ID:Ab.hh.L16
去年の交流戦って誰が打ちよったんやろか
誠也はたしかコロナ中やったはずやし
誠也はたしかコロナ中やったはずやし
575: 広0-0日(2回表) 22/06/01(水) 18:18:07 ID:5y.9j.L10
>>574
林と(u'ω'a)
林と(u'ω'a)
576: 広0-0日(2回表) 22/06/01(水) 18:18:08 ID:i0.ag.L17
>>574
林と小園
林と小園
579: 広0-0日(1回裏) 22/06/01(水) 18:18:23 ID:UC.ji.L1
>>574
松山も打ってたな
松山も打ってたな
594: 広0-1日(2回表) 22/06/01(水) 18:20:58 ID:0q.ze.L23
去年の交流戦ホームラン
千葉 林、松山、松山、
楽天 クロン、宇草、林
福岡 會澤、西川、クロン
オリ 菊池、誠也
西武 宇草
千葉 林、松山、松山、
楽天 クロン、宇草、林
福岡 會澤、西川、クロン
オリ 菊池、誠也
西武 宇草
598: 広0-1日(2回表) 22/06/01(水) 18:21:33 ID:76.bc.L1
>>594
宇草がギャレットから打ったホームランは覚えてるわ
宇草がギャレットから打ったホームランは覚えてるわ
601: 広0-1日(2回表) 22/06/01(水) 18:22:21 ID:L1.5e.L7
宇草は田中将大から打ったのも印象深い
256: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:58:53 ID:w3.nm.L3
交流戦 本塁打
17 ヤクルト
13 巨人
10 DeNA
10 日ハム
9 ソフトバンク
9 ロッテ
7 西武
7 阪神
4 中日
4 オリックス
3 楽天
0 広島
17 ヤクルト
13 巨人
10 DeNA
10 日ハム
9 ソフトバンク
9 ロッテ
7 西武
7 阪神
4 中日
4 オリックス
3 楽天
0 広島
262: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:59:29 ID:BZ.zg.L1
>>256
10試合してホームラン0はかなりきついよね
10試合してホームラン0はかなりきついよね
266: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:59:58 ID:9T.zg.L57
>>256
去年は先発勝利ゼロ記録したが今年はホームランゼロを記録しそうだな…
去年は先発勝利ゼロ記録したが今年はホームランゼロを記録しそうだな…
59: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:30:43 ID:tG.ch.L1
やっぱ長打は正義やね…
62: 名無しさん@おーぷん 22/06/03(金) 21:30:54 ID:9M.zg.L9
ほーむらんなにそれおいしいの