引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657255720/

https://store.jsports.co.jp/shop/c/c10/?search=x&filtercode3=8&filtercode5=125
181: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:30:38 ID:7q.sy.L14
182: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:31:18 ID:JR.pi.L16
アーニャ知ってるコノチームコツンコツン
183: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:31:31 ID:rZ.sx.L12
アーニャ、あいてのサインわかる
185: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:32:44 ID:OI.sy.L12
>>183
あのねあのね言いそうなアーニャ
あのねあのね言いそうなアーニャ
186: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:33:07 ID:iK.lu.L67
>>183
達川みたいでやんした
達川みたいでやんした
184: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:31:33 ID:QG.d1.L23
アーニャいたら全勝できるかな?
187: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:33:46 ID:mU.sy.L14
ペーニャなら5年前にいたな
188: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:34:14 ID:lJ.sp.L21
アーニヤなら解説にいる
189: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:34:22 ID:mU.sy.L14
>>188
草
草
194: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:36:01 ID:an.vr.L2
>>188
笑ったわ
笑ったわ
196: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:37:34 ID:6r.sy.L1
>>188
アーマヤじゃないのね
アーマヤじゃないのね
190: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:34:40 ID:B7.xr.L60
191: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:35:14 ID:OI.sy.L12
なんであるんだよw
192: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:35:16 ID:iK.lu.L67
確かに子供みたいな謎理論で先発の勝利数を予想しとるから実質アーニャかもしれない
197: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:38:11 ID:CO.bq.L25
元ツイはこれやね
200: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:38:58 ID:B7.xr.L60
>>197
せや
せや
199: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:38:51 ID:dh.x1.L8
>>197
大体あってる
大体あってる
202: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:39:40 ID:6r.sy.L1
>>197
残り試合全部勝て
残り試合全部勝て
198: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:38:20 ID:mU.sy.L14
カープファンの心の故郷 アーニャ
201: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:39:31 ID:lJ.sp.L21
このスパイファミリーてのは面白いんか?
なんか最近いろんなところとコラボしてるよね
なんか最近いろんなところとコラボしてるよね
203: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:39:50 ID:B7.xr.L60
>>201
ワイは好きやで
ワイは好きやで
208: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:43:56 ID:XL.px.L11
>>201
古参アピールみたいでキモいけど、ワイ1話の頃から絶対売れると思って布教してた
嬉しいが反響でかすぎで困惑
古参アピールみたいでキモいけど、ワイ1話の頃から絶対売れると思って布教してた
嬉しいが反響でかすぎで困惑
210: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:45:03 ID:lJ.sp.L21
>>208
進撃始まった時にそんな事言ってた同僚はおったな
漫画好きな奴は分かるんやな
進撃始まった時にそんな事言ってた同僚はおったな
漫画好きな奴は分かるんやな
215: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:46:31 ID:6r.sy.L1
>>210
そら一話目からマッマパキパキやからな
そら一話目からマッマパキパキやからな
212: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:45:38 ID:iK.lu.L67
>>208
鬼滅最初から面白いと思って追いかけてた人は凄いと思う
あれ途中から一気に燃え盛った作品だから
鬼滅最初から面白いと思って追いかけてた人は凄いと思う
あれ途中から一気に燃え盛った作品だから
205: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:41:41 ID:lJ.sp.L21
>赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が
>「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために
>日々のトラブルと奮闘するホームコメディ。
>「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために
>日々のトラブルと奮闘するホームコメディ。
コメディやったんやな...なんか冒険モノみたいなの想像してた
209: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:44:59 ID:an.vr.L2
何で今頃コラボなの?
211: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:45:36 ID:JR.pi.L16
>>209
人気でてるからやろ
こういう流行りに乗るのは大切や
人気でてるからやろ
こういう流行りに乗るのは大切や
223: 名無しさん@おーぷん 22/07/08(金) 17:51:26 ID:lJ.sp.L21
933: 中7-2広(5回裏) 22/07/08(金) 19:48:42 ID:FV.tx.L17
スパイファミリー面白いよね