引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657437890/


森下796
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad73f6dc86f8138d8199c367fb549c639dca087

800: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 21:17:03 ID:iO.zb.L14

803: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 21:22:47 ID:c4.zv.L30
>>800
うーんこのムエンゴ

801: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 21:20:31 ID:cj.fb.L17
野手はきゅんがかわいそうだと思わんのか!?

802: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 21:22:20 ID:R4.zv.L47
まあきゅんは被安打多すぎでリズムが良くないので
これは九里も似たようなもんだな、四球と被安打が多すぎる

805: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 21:24:50 ID:Zg.fb.L7
森下は4/2、4/30、5/7、5/14、7/2かな
3週連続HQSで勝ち付かずは可哀想ね

807: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 21:31:41 ID:Zg.fb.L7
九里は4/12、4/28、5/19、6/26
チームHQS時で唯一先発に負け付いたのが5/19だね

808: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 21:38:44 ID:Z9.li.L6
森下はまあ去年も割りとムエンゴに苦しめられてた印象はある
たまにとんでもない大量得点してたけど

815: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 22:19:01 ID:wN.li.L6
きゅんはムエンゴか大量得点かのパターン多い気がする
中継ぎ失点もあった

814: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 22:14:48 ID:aL.li.L13
森下九里大瀬良は被バビがちょっと高いから被安打は収束してもうちょい減ってくるとは思う

816: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 22:39:34 ID:aL.li.L13
てかHQS投手敗戦が30-1は地味にすごヨ

817: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 22:39:49 ID:WR.16.L7

ヤクルトや中日見てもやっぱり抑えはやむを得ないわね
にしても巨人と横浜多過ぎて…
819: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 22:40:52 ID:aL.li.L13
まあたまたま似たような試合展開が続いたりするとどうしようも無かったりするしね
先発で完投型がどれだけいるかってのも大分大きな要因やし

821: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 22:42:07 ID:0x.9y.L26
たしかに横浜巨人は外から見ててもここでこの投手使うんやとかこんなに早く継投するんやってのが多いとは思う

834: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 22:54:34 ID:R4.zv.L47
というか巨人の中継ぎウチより数字悪いからな
打線の長打力が高いので補ってるけど

824: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 22:49:08 ID:iO.zb.L14
https://twitter.com/nf3_info/status/1546491438292094976?s=21&t=wFseas3Yzx_sljhXqa9thg

835: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 22:58:21 ID:Zg.fb.L7
登板数3位・セーブ数2位の矢崎にニッコリ
このまま栗林と共にシーズンを完走してほしい

836: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 22:59:23 ID:di.19.L13
正直矢崎は二軍運営要員で戦力外筆頭だと思ってたよ

838: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 23:00:03 ID:0x.9y.L26
ブルペン陣でずっと一軍なの栗林と矢崎だけだもんな

839: 名無しさん@おーぷん 22/07/11(月) 23:08:40 ID:Z9.li.L6
矢崎は指標見るとときどき「ん?」ってなるけどなんだかんだあの豪胆な投げっぷりで淡々とアウト取るから好き

871: 名無しさん@おーぷん 22/07/12(火) 06:44:45 ID:ye.fl.L10
>>800
これ床ちゃんは援護率高い?てか投打噛み合ってること多いのかな