引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662888161/

https://hochi.news/articles/20200318-OHT1T50124.html
409: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:14:28 ID:ur.tt.L12
現地観戦したことある人に質問なんだが現地観戦するメリットって何?
無料で特等席に座れるTVの前より勝ってる点がわからん
無料で特等席に座れるTVの前より勝ってる点がわからん
414: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:15:06 ID:cP.ci.L18
>>409
行きゃわかるけど雰囲気全然ちゃうで
行きゃわかるけど雰囲気全然ちゃうで
412: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:14:59 ID:zq.dd.L26
>>409
見た事ないのか生で?
全然違うで
見た事ないのか生で?
全然違うで
415: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:15:25 ID:3r.2h.L7
>>409
黒田のオーラは凄かったぞ
黒田のオーラは凄かったぞ
417: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:15:35 ID:Pq.5s.L8
>>409
応援歌歌って騒ぎたいなら現地観戦やな
じっくり試合みたいならテレビで見た方がマシやな
応援歌歌って騒ぎたいなら現地観戦やな
じっくり試合みたいならテレビで見た方がマシやな
416: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:15:32 ID:Uv.ij.L37
行ったことがないと分からんであの空気感
418: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:16:05 ID:b9.yt.L33
プロの打球音とかも現地のメリット
423: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:17:01 ID:Pq.5s.L8
>>418
最近はうるさい応援歌ないから球音めちゃ聞こえてええよな
最近はうるさい応援歌ないから球音めちゃ聞こえてええよな
421: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:16:57 ID:QP.tw.L19
球場にもよるがブルペン見えたりするんもええよね
425: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:17:03 ID:ye.5s.L20
野手のキャッチボール見て肩スゲー!って思うのも現地のメリット
427: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:17:23 ID:HW.ci.L3
やっぱ生は迫力は違うで特に前の方に座ったら
まぁこればっかりは体験してみんとわからんけど
まぁこればっかりは体験してみんとわからんけど
434: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:18:14 ID:pR.n8.L68
足の速い選手の走塁は生でみるとテレビで見る何倍も速いよな
444: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:19:55 ID:UF.in.L1
現地はフワフワするで
449: 広0-5巨(4回裏) 22/09/11(日) 19:20:32 ID:cP.ci.L18
まあコンサートとか映画館と一緒よ
450: 広0-5巨(4回裏) 22/09/11(日) 19:21:39 ID:HW.ci.L3
元々人混みが無理って人には生観戦は向かんよ
家でのんびり見たほうがええ
家でのんびり見たほうがええ
454: 広0-5巨(4回裏) 22/09/11(日) 19:22:15 ID:c2.mu.L17
マツダは球場広いからすこしはええよ
ドームが死ぬ
ドームが死ぬ
441: 広0-5巨(4回表) 22/09/11(日) 19:19:17 ID:QP.tw.L19
うまく伝わるかわからんが現地は360度野球場やから全身で試合を観られるのが良さ
別のものに例えると、アーティストのライブに対して「ライブはDVDのほうが音源綺麗だし表情もアップで見れるから現地のメリットがわからん」とか言ってるのとマジで全く同じだと思うでそれ