引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664163492/


岡田彰布1
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2feeb781ccfa0e3dccbc1fce677b6ce47d554a8

639: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 01:58:33 ID:tT.am.L1
どんでん監督…?

640: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 02:06:01 ID:Io.b1.L18

641: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 02:13:50 ID:S0.b1.L10
たぶんみんな知ってた
このタイミングで表に出てくるのが阪神らしいってだけや

654: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 04:40:28 ID:ej.qv.L35
どんでん再びなんか

655: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 07:12:53 ID:md.qv.L22

阪神新監督に岡田彰布氏内定 藤川球児SA、鳥谷敬氏、今岡真訪氏の入閣も検討

阪神の次期監督に、元監督の岡田彰布氏(64)が内定したことが26日、分かった。レギュラーシーズン終了後に正式に発表される見通しだ。キャンプイン前日の1月31日に、矢野燿大監督(53)が今季限りでの退任を表明。次期監督が注目されていたが、2005年にリーグ優勝に導き、在任5年で4度のAクラス入りを果たした同氏に白羽の矢が立った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2feeb781ccfa0e3dccbc1fce677b6ce47d554a8

657: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 07:30:15 ID:x0.sp.L3
阪神はどんでん内定

651: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 02:30:15 ID:x9.3w.L10
藤川入閣は強そうやな、結構理論派やし

652: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 02:33:58 ID:JP.tr.L21
能見の名前がないのはオリックス入閣するからやな

653: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 02:36:34 ID:tT.am.L1
軟投派ばっかり頭脳は言われる風潮、キライ
稼げる速球派は頭無いと出来ん

658: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 07:33:02 ID:yC.lj.L16
あっという間に中継ぎ焼き尽くしそうだなどんでんだと

642: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 02:19:57 ID:JP.tr.L21
西は出て行くなこれやと

643: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 02:21:29 ID:Io.b1.L18
>>642
そういやそういう話もあったなご祝儀に森友引っ張ってくるくらいはやりそうだけど

644: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 02:22:33 ID:JP.tr.L21
>>643
森友は阪神嫌いだったはずやで

645: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 02:23:42 ID:Io.b1.L18
>>644
なんか昼に森友哉FA確定か!?候補は大阪の球団!みたいな記事があったもんでなとなるとオリックスとかやろか

646: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 02:24:10 ID:x9.3w.L10
森友はバンクじゃない?
甲斐がヤバいわよ若月になってるし、若手捕手マジでおらんし

647: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 02:24:28 ID:JP.tr.L21
あと梅野に複数年した手前あんまりそういうことしないと思う
狙いはロッテ中村、楽天浅村やろな

661: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 07:40:20 ID:MO.3n.L32
藤川入閣やと吉田輝星はもう見てもらえんのかね

662: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 07:46:05 ID:MO.3n.L32
球児怒っとるし飛ばしかな

664: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 07:51:27 ID:yC.lj.L16
まあまだシーズン中だし例えマジでもキレといた方が外聞はいいとは思うね
やめゆって断言して始まった前代未聞のシーズンだから早めに内定出ても不思議はないが

665: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 07:53:44 ID:Q8.kq.L32
去年も中日に宮本慎也ヘッド入閣か?とか言われて実現しなかったから…

686: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 10:28:41 ID:v3.tr.L3
阪神どんでんは自分が阪神ファンなら嫌やな
中継ぎ酷使、ドラフト下手、選手の好き嫌いがおかしい

687: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 10:30:13 ID:Io.b1.L18
まあ昭和の薫が色濃く残ってるんよな

690: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 10:35:26 ID:at.tr.L21
阪神岡田はうちで言うと達川光雄が監督になるくらいのレベルでええんか?

696: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 10:49:26 ID:JP.tr.L21
どんでんはノムケンちゃうかな
敵を作りやすいタイプだから

691: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 10:38:53 ID:MO.23.L32
まあ流石に最近は中継ぎとかの起用も前とは主流が全然違うし…と思うけど緒方が僅差ビハインドでも栗林!とか言ってたのみるとなかなか考えを変えるのは難しいのかなあと思ったり

693: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 10:43:22 ID:Io.b1.L18
>>691
人って変わらんからな阪神も継投の主権は監督やろうし

695: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 10:49:05 ID:Xd.b1.L38
久保田90試合とかやらかしてるからなあ

700: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 11:11:49 ID:R2.kh.L23
言っちゃなんだが佐々岡一軍コーチ時代の継投なんかかなりめちゃくちゃやからなぁ
やっぱ継投投手コーチが関与できる部分はあまりない

701: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 11:20:50 ID:x0.tr.L3
NPB全体で当時とは中継ぎの使い方が全然違うし
どんでんもオリではちょい酷使ぐらいだったから大丈夫やろ

702: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 11:28:59 ID:0t.sp.L9
阪神がどんでんなら、広島は達川ありそうやな。

708: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 11:57:41 ID:PY.tr.L14
>>702
勘弁してほしい

704: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 11:36:38 ID:zT.3l.L37
もしかして古臭くて変な采配ばかりするのに3位争いできてるの優秀なのでは?

697: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 11:00:28 ID:oV.8r.L2
色紙や予祝にどっぷりハマってる阪神とどんでんの化学反応楽しみやね

811: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 16:33:08 ID:yU.a5.L4
もはや匿名掲示板の声が世間の声みたいやなw
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9800ce2587d306bba4987b18ae6ebf4bacc16c7
ツイッターで早速「岡田監督」がトレンド入りした。
「あかん、阪神優勝してまう」「おーん」「そらそうよ」など、歓迎の声が相次いだ。
 また、かつて味の素の「うどんおでんだし」のCMでお笑い芸人・坂田利夫と共演したことから、岡田氏の愛称「どんでん」で表現するファンも多数現れた。
 一方では、「アットホームではなくなる」「虎メダル消滅」「中継ぎ登板過多」など、不安な声も挙がった。

813: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 16:37:06 ID:Io.b1.L18
>>811
ツイッターもネットスラングの塊みたいなもんやしテレビもそれを取り上げる始末やからなぁ
ある意味それも正しいのかもしれない

812: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 16:33:43 ID:MO.kh.L32
虎メダル反対派なん?ワイあれ結構すきなんやけど

816: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 16:55:07 ID:yU.a5.L4
>>812
虎メダルが無くなりそうなのがファン的にイヤってことやろ
あと中継ぎは酷使しよう発言が多いから不安っていうね

815: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 16:53:36 ID:Xe.kh.L13
来年からどん語で溢れるね
いやもうすでにか