引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664607599/

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc10fc622689da54d90e10bd7cd1a1135f69c582
208: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 19:58:48 ID:y5.mj.L65
阪神CS決定
209: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 19:59:15 ID:rX.jz.L22
開幕あんだけ連敗しててCSは普通にすごいな
211: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 19:59:27 ID:4n.ro.L17
阪神あの連敗からCSかあ
うちは連勝から・・・
うちは連勝から・・・
212: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 19:59:45 ID:rX.jz.L22
まあ交流戦が悪いよ交流戦が
214: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:00:20 ID:rX.jz.L22
序盤の連敗は取り返せるんやなって思ったけど交流戦あたりの連敗はなかなか厳しいものがあるね
216: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:00:25 ID:80.gn.L34
まあ阪神は開幕前は優勝候補の一角だったしな
219: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:00:43 ID:y5.mj.L65
来年こそはマツダでCSや(4年連続4回目の発言)
220: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:00:53 ID:En.jp.L19
まあ開幕6連勝は最下位ってジンクスは断ち切れてよかった
222: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:01:07 ID:rX.jz.L22
そんなジンクスあったのか
224: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:01:45 ID:4n.ro.L17
番長投手出身監督なのにようやったわ
225: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:02:16 ID:rX.jz.L22
DeNAは夏場の大型連勝が効いた感じよね
228: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:04:08 ID:80.gn.L34
>>225
というかDeは6月まで借金6、9月も借金3だからな
月間勝ち越しは7月の+3、8月の+12だけ
というかDeは6月まで借金6、9月も借金3だからな
月間勝ち越しは7月の+3、8月の+12だけ
229: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:04:29 ID:rX.jz.L22
>>228
8月の貯金頭おかC
8月の貯金頭おかC
230: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:04:55 ID:Yz.mj.L1
巨人はBクラスってことでまた大補強に動くんかなぁ 頼むから西川野間は出てっても巨人だけはやめてくれ
233: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:05:34 ID:80.gn.L34
>>230
優先順位的には西とか森が先だろうし
優先順位的には西とか森が先だろうし
251: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:13:49 ID:y5.mj.L65
AHRAはBクラス転落しても契約通り続投かな?
252: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:14:42 ID:80.gn.L34
>>251
まあ継続やろう
最下位でやっとワンチャン辞任あるか?レベルな気がする
まあ継続やろう
最下位でやっとワンチャン辞任あるか?レベルな気がする
270: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:30:19 ID:80.gn.L34
矢野、結果的にレジェンド監督
285: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:36:49 ID:80.gn.L34
Deは経営もそうだけどああいう業種なのもあってかファンサとか上手いよね
288: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:39:39 ID:y5.mj.L65
>>285
ハマスタはDeNAファンが明らかに増えたね
ファンサも上手いし球場演出も上手いと思う
ハマスタはDeNAファンが明らかに増えたね
ファンサも上手いし球場演出も上手いと思う
290: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:42:37 ID:80.gn.L34
>>288
ワイ2011年頃から6年間くらいに横浜住んでたけど明らかに横浜市民のベイスターズへの興味が上がって行ってる感あったわ
ワイ2011年頃から6年間くらいに横浜住んでたけど明らかに横浜市民のベイスターズへの興味が上がって行ってる感あったわ
232: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:05:25 ID:JP.21.L1
再来年、CS行きたい(棚ぼたはあり)
あと1年は寝かせておこう
あと1年は寝かせておこう
286: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:36:56 ID:Lt.jh.L11
緒方予想
横浜
阪神
ヤク
巨人
広島
中日
ようやっとる
横浜
阪神
ヤク
巨人
広島
中日
ようやっとる
291: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:43:03 ID:8F.21.L7
暇やったから過去10年分の対戦成績まとめてみた
302: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:46:43 ID:80.gn.L34
>>291
ヤ 7勝3敗
横 6勝4敗
神 5勝3敗2分
巨 5勝4敗1分
中 7勝3敗
交 2勝6敗1分
ヤ 7勝3敗
横 6勝4敗
神 5勝3敗2分
巨 5勝4敗1分
中 7勝3敗
交 2勝6敗1分
交流戦さあ…
304: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:47:36 ID:y5.mj.L65
>>291
17年は誠也の怪我無ければと思うわ…
日本一チャンスはこの年だったと思う…
鷹相手に達成出来たか?とか聞かないで
17年は誠也の怪我無ければと思うわ…
日本一チャンスはこの年だったと思う…
鷹相手に達成出来たか?とか聞かないで
306: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:48:56 ID:y0.mj.L18
>>304
ワイ担架で運ばてる誠也を写真撮ってた...
ワイ担架で運ばてる誠也を写真撮ってた...
307: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:50:43 ID:y5.mj.L65
>>306
捻挫かなあ…って思ってたら大怪我でビックリしたわよ
まさかあの年全休になるとは思わんかった
捻挫かなあ…って思ってたら大怪我でビックリしたわよ
まさかあの年全休になるとは思わんかった
309: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:53:02 ID:En.jp.L19
2017はハマスタサヨナラ3連敗くらってなければCSももうちょい違う結果だったのかなとは思う
菊池がCSで横浜に勝てる気がしなかった的な話をしてたのも含めて
菊池がCSで横浜に勝てる気がしなかった的な話をしてたのも含めて
317: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 20:58:50 ID:80.gn.L34
ホークスもCS始まったばかりの頃はなかなかCS勝ち上がれないここ一番勝負弱いチームだったんだけど
今や12球団で圧倒的に勝者のメンタリティが根付いてるチームだよな
今や12球団で圧倒的に勝者のメンタリティが根付いてるチームだよな
453: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:07:11 ID:as.xa.L15
こんな史上初があったんか
455: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:09:22 ID:y5.mj.L65
>>453
巨人とうちの責任は重い…(´;ω;`)
巨人とうちの責任は重い…(´;ω;`)
456: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:09:56 ID:y0.mj.L18
>>453
ワイにどういうことを言っているのか頼みます
ワイにどういうことを言っているのか頼みます
457: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:10:40 ID:rX.jz.L22
>>456
交流戦を除いた純粋なセリーグどうしの対戦成績だと阪神が最下位
広島は3位
交流戦を除いた純粋なセリーグどうしの対戦成績だと阪神が最下位
広島は3位
458: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:10:59 ID:as.xa.L15
>>456
要は対セ・リーグにかぎっだ成績だと阪神がセ・リーグ最下位
で、そのリーグ最下位がCS出るのは史上初
要は対セ・リーグにかぎっだ成績だと阪神がセ・リーグ最下位
で、そのリーグ最下位がCS出るのは史上初
459: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:11:14 ID:y0.mj.L18
>>457
>>458
サンガツ!
>>458
サンガツ!
460: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:11:17 ID:fK.xa.L20
えっ交流戦抜きだと広島3位!?
交流戦やめよう(提案)
交流戦やめよう(提案)
464: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:12:17 ID:y5.mj.L65
>>460
ここ一番の勝負弱さを克服しないと一緒では🤔
ここ一番の勝負弱さを克服しないと一緒では🤔
463: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:11:57 ID:BL.an.L32
これで来年交流戦勝ち越してリーグ成績のせいでCS逃したら笑う
467: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:15:34 ID:zZ.21.L1
速球でゴリ押せるような投手で試合制圧して
ホームランで点もぎ取りたい
ホームランで点もぎ取りたい
469: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:17:28 ID:8F.21.L7
ここ10年の交流戦抜きの順位
3→3→5→2→1→1→1→3→3→3
強くて草
3→3→5→2→1→1→1→3→3→3
強くて草
475: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:21:08 ID:80.gn.L34
>>469
てか2016年リーグ限定順位2位だったんか(驚
てか2016年リーグ限定順位2位だったんか(驚
479: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:22:00 ID:8F.21.L7
>>475
7番目やから1位やで
7番目やから1位やで
480: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:23:30 ID:80.gn.L34
>>479
あ、新しい方からの矢印なのね
古い方からだと思ってた
あ、新しい方からの矢印なのね
古い方からだと思ってた
484: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:25:13 ID:8F.21.L7
>>480
すまんかった
ちょっと分かりにくかったわ
すまんかった
ちょっと分かりにくかったわ
470: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:17:57 ID:80.gn.L34
22年 61勝60敗 3分 5勝13敗
21年 60勝56敗 9分 3勝12敗3分
20年 52勝56敗12分 交流戦中止
19年 65勝58敗 2分 5勝12敗1分
21年 60勝56敗 9分 3勝12敗3分
20年 52勝56敗12分 交流戦中止
19年 65勝58敗 2分 5勝12敗1分
3連覇終了後でも対セは4年中3年は勝ち越してる
交流戦が負け越すにしても酷すぎる…
交流戦が負け越すにしても酷すぎる…
471: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:18:16 ID:rX.jz.L22
交流戦なんとかせえ…
472: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:18:28 ID:aK.9n.L9
庄司が担当スコアラーになるまでパ専属スコアラーいなかったんでしょ
473: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:20:14 ID:y5.mj.L65
交流戦問題解決出来てりゃ優勝争いしてるよなあ…
476: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:21:13 ID:aK.9n.L9
メジャーリーガー呼んでこよう
478: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:21:45 ID:4k.yc.L13
17に優勝してたら苦手意識払拭できてたんかなぁ
481: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:23:58 ID:c6.1o.L1
>>478
1617にあんだけ派手に勝って払拭できないなら
苦手意識以前の問題だわ
1617にあんだけ派手に勝って払拭できないなら
苦手意識以前の問題だわ
482: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:24:53 ID:as.xa.L15
>>481
そうかなあ
ワイは完全に苦手意識だと思うわ
それ以外説明付かんレベルで弱い
そうかなあ
ワイは完全に苦手意識だと思うわ
それ以外説明付かんレベルで弱い
483: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:25:09 ID:zZ.21.L1
年間で3試合しかやらない短期勝負って
ある意味での実力というか地力問われるよね(げんなり)
ある意味での実力というか地力問われるよね(げんなり)
485: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:25:28 ID:xS.la.L32
来年は秋山おるし多少なんとかならんかね
492: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:29:00 ID:c6.1o.L1
>>485
あと一本の問題じゃなくて基本的に投手は常にフルボッコ
打線はろくにランナーも出ないからやっぱりデータとか準備の問題だろう
あと一本の問題じゃなくて基本的に投手は常にフルボッコ
打線はろくにランナーも出ないからやっぱりデータとか準備の問題だろう
495: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:30:17 ID:xS.la.L32
>>492
秋山の成績的な話だけやなくてパリーグをよう知っとる秋山がおるから情報共有とかできんかなって思ったんや
わかりづらくてすまんな
秋山の成績的な話だけやなくてパリーグをよう知っとる秋山がおるから情報共有とかできんかなって思ったんや
わかりづらくてすまんな
487: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:27:02 ID:8F.21.L7
ワイが交流戦についてちょっと気になってるのは時期やな
投手の疲労とかそこらへんが関係あるのかなと思って
投手の疲労とかそこらへんが関係あるのかなと思って
488: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:27:41 ID:rX.jz.L22
>>487
それは開催時期どこも一緒やし言い訳にしかならんなあ
それは開催時期どこも一緒やし言い訳にしかならんなあ
489: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:28:14 ID:80.gn.L34
>>487
でもそれに関しては12球団一緒だからねえ
開幕日からの期間も交流戦までの試合数も大きな差はない
でもそれに関しては12球団一緒だからねえ
開幕日からの期間も交流戦までの試合数も大きな差はない
494: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:30:11 ID:8F.21.L7
>>488
>>489
言い訳にはもちろんならんけど球団の取り組みとして開幕直後は全力でとかもし決めてたらその頃にはバテるんじゃねって話
実際理論としては弱いけど
>>489
言い訳にはもちろんならんけど球団の取り組みとして開幕直後は全力でとかもし決めてたらその頃にはバテるんじゃねって話
実際理論としては弱いけど
491: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:28:56 ID:xS.la.L32
あそこで投手も野手もみんな一気に調子落とすのはなんでなんやろうなあとは思う
496: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:30:21 ID:4k.yc.L13
データ的なもんもメンタル的なもんも色々複合してボロボロなんやろな
502: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:33:24 ID:as.xa.L15
正直データ不足だけでは根拠として弱い気がするんよな
毎年のようにここまで極端に負けてるとなると
毎年のようにここまで極端に負けてるとなると
504: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:34:23 ID:xS.la.L32
本人としてはまだそこまで交流戦に苦手意識ついてはないだろう森下が大炎上したりするのも気になるんよなあ
506: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:36:07 ID:80.gn.L34
マエケンでさえ大炎上したからな
517: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:40:53 ID:Kc.21.L4
ある程度実力拮抗するけど負けるって話ならともかく
虐殺されているのは地力と思うがねぇ
シンプルにスラッガー、怖い打者がいないとか
強い球で押し切れる投手がいないとか
虐殺されているのは地力と思うがねぇ
シンプルにスラッガー、怖い打者がいないとか
強い球で押し切れる投手がいないとか
537: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:49:17 ID:80.gn.L34
>>517
交流戦で強かったセの投手(防御率2.00以下)
2022年
青柳(3試合0.00)、西(3試合0.47)、ガンケル(3試合0.81)、今永(3試合0.86)、大貫(3試合0.98)、
大野(3試合1.08)、小川(3試合1.19)、高橋(3試合1.23)、戸郷(3試合1.50)、床田(3試合1.64)
別に強いストレートってだけではなさそう
交流戦で強かったセの投手(防御率2.00以下)
2022年
青柳(3試合0.00)、西(3試合0.47)、ガンケル(3試合0.81)、今永(3試合0.86)、大貫(3試合0.98)、
大野(3試合1.08)、小川(3試合1.19)、高橋(3試合1.23)、戸郷(3試合1.50)、床田(3試合1.64)
別に強いストレートってだけではなさそう
518: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:41:45 ID:ZO.yc.L10
今年の西武戦は惨殺されたねえ
519: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:42:45 ID:rX.jz.L22
交流戦はなんか先発が全員倒れてた気がする
ギリセーフで床田遠藤
ギリセーフで床田遠藤
521: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:43:52 ID:En.jp.L19
福岡とか何試合やっても勝てる気がしないって感じだもんな
ホークスにはマツダでも勝てんのだけど
ホークスにはマツダでも勝てんのだけど
520: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:43:06 ID:ZO.yc.L10
不思議なのはアンダーソンが交流戦で良くなかったのよね
524: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:44:30 ID:YF.nc.L18
>>520
考えてもみろ
向こうは日頃から千賀山本佐々木とかと対戦しとるんや
アンダーソンの速球じゃ敵わん
考えてもみろ
向こうは日頃から千賀山本佐々木とかと対戦しとるんや
アンダーソンの速球じゃ敵わん
529: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:45:29 ID:as.xa.L15
>>520
アンダーソンは交流戦終了までは普通に好投→炎上→好投→炎上を繰り返してただけだから交流戦も変わらなかっただけな気がする
このリズム終わって安定したの交流戦終わってからだし
アンダーソンは交流戦終了までは普通に好投→炎上→好投→炎上を繰り返してただけだから交流戦も変わらなかっただけな気がする
このリズム終わって安定したの交流戦終わってからだし
523: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:44:13 ID:xS.la.L32
アンディはベルーナがよっぽど合わんのかなって感じやったな
525: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:44:47 ID:ZO.yc.L10
アンダーソンぺえぺえでも良くなかった
528: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:45:06 ID:8F.21.L7
対ソフトバンクで燃えるのはともかく対西武であそこまで四球連発で燃えるとは思わなかった
540: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:49:48 ID:GI.ro.L28
アンダーソンが雨の中好投したのが結構嬉しかったオリックス戦
530: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:45:48 ID:xS.la.L32
先発が好投しても援護ゼロもザラやったわね
遠藤先発の楽天とか…
遠藤先発の楽天とか…
544: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:50:36 ID:zW.1o.L1
初戦の床田も8番の松川にめちゃくちゃ粘られてタイムリー打たれたあたりの冷静さを欠いた感じとかなんか様子が違うな、ていう場面は結構見られた気がする
538: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:49:27 ID:ZO.yc.L10
今年はベルドでも秋山おるから何とかなる…気がする
546: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:54:09 ID:c6.1o.L1
いずれにせよカープだけいつまでも交流戦で負け続けてる事が事実で
さすがに原因さっぱり見当がつきません言うほどな集団でもないと願いたいし
来年以降の新体制で分析判断しっかりしてもらうしかねえわ
さすがに原因さっぱり見当がつきません言うほどな集団でもないと願いたいし
来年以降の新体制で分析判断しっかりしてもらうしかねえわ
547: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:55:28 ID:zZ.21.L1
>>546
原因さっぱりわからないような長年の負けっぷりディスるな!
原因さっぱりわからないような長年の負けっぷりディスるな!
548: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:55:31 ID:80.gn.L34
>>546
普通に原因は分からんのじゃないかな?
分ってたら改善の傾向は何かしら出てくるやろし
普通に原因は分からんのじゃないかな?
分ってたら改善の傾向は何かしら出てくるやろし
550: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:58:26 ID:YF.nc.L18
結局原因がわからないならダメやんけ!
552: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 22:59:08 ID:GI.ro.L28
ああ交流戦だ……みたいな空気が現場にもあるんかなと思っちゃうくらい重くなっちゃうわね
今季は2カード目のホークス戦のやられ方でチーム全体折られかけた感があるけど
今季は2カード目のホークス戦のやられ方でチーム全体折られかけた感があるけど
556: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 23:01:00 ID:En.jp.L19
>>552
今年こそ自慢の先発陣でいけるやろ!からのロッテ負け越しホークス3タテで心折れた感あったわね
今年こそ自慢の先発陣でいけるやろ!からのロッテ負け越しホークス3タテで心折れた感あったわね
554: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 23:00:06 ID:st.yw.L11
スポーツは選手の感情や球場の雰囲気とかも関わってくるから面白いのよね
データで解析するのは良いことやけど、全てに根拠があるはず!って無理やり理由付け始めちゃうのはちょっと
データで解析するのは良いことやけど、全てに根拠があるはず!って無理やり理由付け始めちゃうのはちょっと
563: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 23:08:00 ID:43.jz.L9
大瀬良森下アンダーソンで挑んで1-26で3連敗とか想像も出来なかったわ
ただ負けたならまだしも大量失点で1点しか取れないとか…
ただ負けたならまだしも大量失点で1点しか取れないとか…
566: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 23:09:02 ID:GI.ro.L28
あそこまで何もできない3連敗はもう早々起こらないと思うわ
3タテはしたりされたりあるけどあんなのはね
3タテはしたりされたりあるけどあんなのはね
567: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 23:09:29 ID:rX.jz.L22
フ、フラグ…
564: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 23:08:27 ID:YF.nc.L18
今はもうなんか全部がどうでもよくなったわ
この2連戦がどっちもクソ過ぎてなんも言えんかった
この2連戦がどっちもクソ過ぎてなんも言えんかった
568: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 23:11:01 ID:4k.yc.L13
昨日は普通に力負けやから諦めの境地やったな
一昨日とその前の阪神戦がきつかった
一昨日とその前の阪神戦がきつかった
574: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 23:21:53 ID:Xm.21.L1
>交流戦
全年度負けっぱなしかといえばそうでもなく
2位が1回、3位が2回あるし
5割前後で終わった年も何度かある
不調期と交流戦が重なってるだけかもしれん
全年度負けっぱなしかといえばそうでもなく
2位が1回、3位が2回あるし
5割前後で終わった年も何度かある
不調期と交流戦が重なってるだけかもしれん
575: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 23:23:17 ID:st.yw.L11
まぁ来年は交流戦勝率4割もいって欲しいわ
578: 名無しさん@おーぷん 22/10/01(土) 23:26:04 ID:En.jp.L19
来年は交流戦終了時に勝率5割あるとええな
交流戦の内容を改善するか今年以上にスタートダッシュきめるか
交流戦の内容を改善するか今年以上にスタートダッシュきめるか