引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667228440/
240: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 08:01:48 ID:Bz.uv.L36
どうなるか静観やなぁ
広島ドラ5 大阪ガス・河野 初戦敗退「プロ野球に対しての思いは強いものがある」も結論を急がず
「今年の評価は受け止めているけど、体調不良で調子を落としたことがすごく悔しい。心残りがあります」5位指名が不満なわけではない。最後には「プロ野球に対しての思いは強いものがあります」と付け加えた。結論を急がずに、冷静に自身の夢と向き合う。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/01/kiji/20221101s00001003127000c.html
168: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:33:40 ID:Js.40.L8
とりあえずは末包から話も聞いて考えるんでね
FAの交渉じゃなければうちが交渉ごとで遅れを取る気はしない
FAの交渉じゃなければうちが交渉ごとで遅れを取る気はしない
162: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:25:52 ID:SY.xv.L6
河野は入団拒否の可能性もあるんか
もし入らんかったら誰以来になるんや?
もし入らんかったら誰以来になるんや?
164: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:27:00 ID:5q.jo.L24
>>162
カープなら大分前他球団含めるとこれが最近
しかしちゃんと縛り破ってんなこれ
カープなら大分前他球団含めるとこれが最近
しかしちゃんと縛り破ってんなこれ
163: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:26:21 ID:Kk.jo.L12
木田とかなんとか
143: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:11:59 ID:BG.xv.L10
河野も他の選手も無事に入団してクレメンス
165: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:28:28 ID:7e.bb.L14
直近だと宇田川も指名破りやね
これは本人が簡単な交渉であっさり入団したから囲い込みって言われてるけども
これは本人が簡単な交渉であっさり入団したから囲い込みって言われてるけども
166: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:28:50 ID:SY.xv.L6
喜田剛しかわからん
木田…?
木田…?
169: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:33:49 ID:i1.m7.L25
>>166
日ハムで1年目から22勝してMVPに輝いた人や
凄い新人の話題になるとよく名前が出る
日ハムで1年目から22勝してMVPに輝いた人や
凄い新人の話題になるとよく名前が出る
170: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:33:56 ID:SY.xv.L6
そもそも順位縛りってなんなの?高い順位で入りたいのはわかるけど
ドラフト上位予想でドラフト漏れする人って結構おるけど順位縛りって自分の首絞めることもあるよな?
ドラフト上位予想でドラフト漏れする人って結構おるけど順位縛りって自分の首絞めることもあるよな?
172: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:35:51 ID:5q.jo.L24
>>170
大体のケース有名社会人チームや大学に内定が決まってて低い順位で行くならプロ蹴ってそっちに行くって意思表示
大体のケース有名社会人チームや大学に内定が決まってて低い順位で行くならプロ蹴ってそっちに行くって意思表示
173: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:35:56 ID:7e.bb.L14
>>170
まぁ上位はクビになりにくい&契約金がデカいってのもあるんじゃない?
下位で入って数年でグッバイになったら社会人に出戻りも難しいやろうし
将来の安定考えれば上位以外は社会人で生涯の安定をって考えても不思議じゃない
まぁ上位はクビになりにくい&契約金がデカいってのもあるんじゃない?
下位で入って数年でグッバイになったら社会人に出戻りも難しいやろうし
将来の安定考えれば上位以外は社会人で生涯の安定をって考えても不思議じゃない
185: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:43:01 ID:i1.m7.L25
>>170
順位縛りには何パターンかある
・本人がかけるパターン(高校生に多い)
「支配下指名でなければ進学」みたいに将来もっと良い立場でプロ入りを目指す
・内定先企業がかけるパターン(大学生に多い)
社会人チームもアマの有力選手は欲しいので「○位以下なら入社して下さいね」という条件で内定を出しているところが多い
プロ入りが叶わなくても野球を続けられるメリットがある
・所属企業がかけるパターン(社会人)
主力選手を放出しまくって弱体化したら元も子もないため
順位縛りには何パターンかある
・本人がかけるパターン(高校生に多い)
「支配下指名でなければ進学」みたいに将来もっと良い立場でプロ入りを目指す
・内定先企業がかけるパターン(大学生に多い)
社会人チームもアマの有力選手は欲しいので「○位以下なら入社して下さいね」という条件で内定を出しているところが多い
プロ入りが叶わなくても野球を続けられるメリットがある
・所属企業がかけるパターン(社会人)
主力選手を放出しまくって弱体化したら元も子もないため
171: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:35:48 ID:Js.40.L8
そら下位指名と上位指名じゃもらえる金額もチャンスも違うからね
サラリーマンなら定年まで雇ってくれるけどプロ野球はそういうわけでもないから現役の間にサラリーマンの生涯年収くらい稼がないといけないわけで
サラリーマンなら定年まで雇ってくれるけどプロ野球はそういうわけでもないから現役の間にサラリーマンの生涯年収くらい稼がないといけないわけで
174: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:36:32 ID:d9.vg.L5
ドラフト順位一個変わるだけで契約金何千万も変わるからな
175: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:37:17 ID:SY.xv.L6
プロ野球選手になりたいってより長くプロ野球としてやりたいって考えの方が強いんやろうか
長くやればもちろん収入も変わってくるやろうしまぁ金な
長くやればもちろん収入も変わってくるやろうしまぁ金な
176: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:37:26 ID:5q.jo.L24
末包「ほーんワイは3位のナカケンと同待遇やけどな」
177: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:37:56 ID:Gv.kg.L35
プロで野球やるだけが正解じゃないからね
低い順位で社会人ではいるくらいなら社会人で続ける方を選ぶ選手も一定数いるし
低い順位で社会人ではいるくらいなら社会人で続ける方を選ぶ選手も一定数いるし
178: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:38:48 ID:5q.jo.L24
今回のケースは何よりも本人が不完全燃焼だったってのが大きそうせめて社会人選手権で勝ててれば違ったのかもしれないが
179: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:39:24 ID:SY.xv.L6
順位縛りは毎年何%くらいおるんか知りたいな
ほんまどれくらいおるんやろ
ほんまどれくらいおるんやろ
180: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:40:04 ID:Kk.jo.L12
縛り本人の意思どんだけ入ってるかわからん
大半が社会人チーム内定してる場合プロ行ける特例みたいなイメージ
大半が社会人チーム内定してる場合プロ行ける特例みたいなイメージ
183: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:41:10 ID:Kk.jo.L12
島内は3位、栗林は2位とかだったな
両方取れたけど林高評価でどっち取るかで悩んで島内チョイス
両方取れたけど林高評価でどっち取るかで悩んで島内チョイス
184: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:41:46 ID:7e.bb.L14
林3位はマジで嬉しかった
栗林も社会人で化けたっぽいし賭けに勝ったわね
栗林も社会人で化けたっぽいし賭けに勝ったわね
188: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:45:20 ID:nF.fq.L42
マジで来る気がないならそもそも会社通してドラフトかけられないようにするもんちゃうの?
センセーショナルにするために文脈を切り取られてる可能性がなくはないし
センセーショナルにするために文脈を切り取られてる可能性がなくはないし
192: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:46:25 ID:tc.uv.L16
>>188
そもそも河野に関しては来る気ないんじゃなくて悩んでるだけだし
そもそも河野に関しては来る気ないんじゃなくて悩んでるだけだし
193: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:48:17 ID:nF.fq.L42
>>192
記事見てもそんな感じなんよね。スポニチの記事の最後の一文がちょっと記者の意見っぽいのがどうにも
記事見てもそんな感じなんよね。スポニチの記事の最後の一文がちょっと記者の意見っぽいのがどうにも
189: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:45:47 ID:Kk.jo.L12
これ見ると社会人チームも有力選手はそりゃほしいわなって
191: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:46:06 ID:5q.jo.L24
まあ広島が出来るのは扱いを上位指名の益田と同待遇にすることくらいやなあとちゃんと誠意を持った交渉する
199: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 01:53:19 ID:i1.m7.L25
やっぱり勝負の年に本調子でチームを引っ張ることが出来ずに二大大会ともに一回戦負けってのを相当気にしてるんだろな
益田と東京ガスには悪いけど大阪ガスが逆転勝ちしてたらこんなことにはなっていなかったかもしれない
益田と東京ガスには悪いけど大阪ガスが逆転勝ちしてたらこんなことにはなっていなかったかもしれない
234: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 07:19:05 ID:Va.xv.L13
河野無理かもしれんのか
それなら最初から順位縛りしてほしかったと思わんでもないけど
まだ若いし本人の気持ち次第だからしゃあないな
本部長の説得に期待するしかない
それなら最初から順位縛りしてほしかったと思わんでもないけど
まだ若いし本人の気持ち次第だからしゃあないな
本部長の説得に期待するしかない
239: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 07:57:12 ID:eI.vg.L27
wiki情報やが去年6位の末包が年俸1000万で5位の松本が770万なんやがこんな事ってあるの?
241: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 08:08:38 ID:wh.n0.L27
>>239
あるかないかならある高卒社会人と大卒社会人だしな
入団するか相談するっていったからよりつんだ可能性もあるっちゃある
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/105054
あるかないかならある高卒社会人と大卒社会人だしな
入団するか相談するっていったからよりつんだ可能性もあるっちゃある
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/105054
242: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 08:11:30 ID:eI.vg.L27
>>241
過去に例あるんやろうか
下位の方が上になる事
なんかその手の話ってことはないんかな
過去に例あるんやろうか
下位の方が上になる事
なんかその手の話ってことはないんかな
243: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 08:12:44 ID:wh.n0.L27
>>242
社会人の学歴はわからんが上位高卒より下位大卒や社会人の方が高い例は多い
社会人の学歴はわからんが上位高卒より下位大卒や社会人の方が高い例は多い
244: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 08:14:31 ID:wh.n0.L27
年俸だけならあった昨年のハム
高卒社会人ドラ02の水野900(5000万
大卒社会人ドラ9上川畑1000(2000万
高卒社会人ドラ02の水野900(5000万
大卒社会人ドラ9上川畑1000(2000万
245: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 08:14:56 ID:wh.n0.L27
>>244
水野ドラ3だったわ
水野ドラ3だったわ
294: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 11:52:02 ID:3w.1a.L7
指名直後は2桁勝って新人王になりたいとか言ってたのに
急にこれは誰かになにか吹き込まれたんじゃないのかな
急にこれは誰かになにか吹き込まれたんじゃないのかな
338: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 13:31:26 ID:hD.40.L15
帰ってきたら河野の報道出てて「絶対大丈夫」と言い切ったワイ激しく動揺する
291: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 11:42:00 ID:zh.vh.L34
末包パパもいうとるし静観やな
343: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 13:42:34 ID:Bz.uv.L36
末包パパの扱いが悪いからとか奨成絡みで入団迷ってるとかいうやつもいるし
話の受け取り側はいかようにも想像捏造受け取るから厄介やなぁ
ほんまワイらは静かに見守るだけやで
話の受け取り側はいかようにも想像捏造受け取るから厄介やなぁ
ほんまワイらは静かに見守るだけやで
349: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 13:46:13 ID:zh.vh.L34
>>343
せやなあ
ファンとしては入ってほしいのはもちろんやけど最後に決めるのは本人やし選択を見守ることしかできんわね
せやなあ
ファンとしては入ってほしいのはもちろんやけど最後に決めるのは本人やし選択を見守ることしかできんわね
350: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 13:47:56 ID:hD.40.L15
まあでも拒否になったら来年はもう縁は無いやろな
352: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 13:49:01 ID:A9.j5.L14
言うて巨人拒否してその後より下位指名で巨人入ったやつとかおるし縁が無いかは分からへん
351: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 13:48:59 ID:Js.1a.L8
言うても杞憂に終わるだろって楽観視してるわ
順位縛りで特攻した以外だと入団拒否なんてそう起きないし
順位縛りで特攻した以外だと入団拒否なんてそう起きないし
387: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 14:33:35 ID:nJ.lt.L3
まぁ河野に関しては交渉も何もしてない段階でとやかく言ってもしょうがないからなぁ...
個人的には一種のマリッジブルーみたいなもんじゃないかと思ってるんやが
個人的には一種のマリッジブルーみたいなもんじゃないかと思ってるんやが
391: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 14:50:58 ID:JN.uv.L15
元はドラ1評価の選手だから
たった一年で大幅に評価落として5位指名を受けるならという考えも間違いではない
たった一年で大幅に評価落として5位指名を受けるならという考えも間違いではない
479: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:06:26 ID:Bz.j5.L36
球団幹部も静観当たり前やけど
482: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:08:59 ID:xA.n0.L13
>>479
そりゃあファンのように球団が騒いでたら
ますます相手が逃げてしまうわ
交渉時に拒否と言われたのなら違うが
所詮単なる記事だし
そりゃあファンのように球団が騒いでたら
ますます相手が逃げてしまうわ
交渉時に拒否と言われたのなら違うが
所詮単なる記事だし
483: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:10:41 ID:Hv.je.L23
一方その頃本部長はものすごいスピードで交渉材料を集めているのであった
484: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:12:51 ID:6J.zw.L2
本部長でダメならしゃーないわな
485: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:13:57 ID:rK.uv.L15
年俸
契約金
背番号
今後の起用
交渉材料って言ってもこんくらいのもんか?
契約金
背番号
今後の起用
交渉材料って言ってもこんくらいのもんか?
486: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:15:13 ID:xA.n0.L13
>>485
後は入団済みの先輩からの助言とか
後は入団済みの先輩からの助言とか
488: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:18:12 ID:GZ.xv.L15
河野入ってくれるんならマジに熱いんやけど厳しそうか
487: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:15:49 ID:zh.vh.L34
末包パパに懸けるしかないか
489: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:18:33 ID:Bz.j5.L36
社会人から入団した選手も増えてきたし
末包パパおるし来て欲しいなぁ
あの投球見たらほんまに来て欲しい
末包パパおるし来て欲しいなぁ
あの投球見たらほんまに来て欲しい
490: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:29:56 ID:sx.bb.L69
まぁ断られてもしゃーないっちゃしゃーない
本来なら上位指名濃厚な選手でまだ高卒社会人解禁直後だし
本来なら上位指名濃厚な選手でまだ高卒社会人解禁直後だし
491: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:30:21 ID:hD.40.L15
河野昨日の投球見たらかなり来て欲しいけどな
本人の決断を見守るしかないがプロを目指すなら落胆するファンという存在があることもほんの少しでいいから考慮に入れて欲しい
本人の決断を見守るしかないがプロを目指すなら落胆するファンという存在があることもほんの少しでいいから考慮に入れて欲しい
494: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:32:30 ID:sx.bb.L69
>>491
むしろ昨日の投球に手ごたえあったから1年待つ決断するのかもね
むしろ昨日の投球に手ごたえあったから1年待つ決断するのかもね
495: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:33:30 ID:hD.40.L15
>>494
それは本人のコメントからもそうやろね
来年はやれる自信がある言うてるしやれれば上位指名でいけるという自信もあるんやろうし
それは本人のコメントからもそうやろね
来年はやれる自信がある言うてるしやれれば上位指名でいけるという自信もあるんやろうし
492: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:30:47 ID:gL.kg.L19
来年のドラフトで指名される選手なの?
493: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:31:53 ID:hD.40.L15
>>492
順調に行けば指名されるやろうけど来年どういう状況になるかわからんからそれはわからんよ
順調に行けば指名されるやろうけど来年どういう状況になるかわからんからそれはわからんよ
497: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:36:23 ID:sx.bb.L69
実際去年のビタビタ状態まで戻せたら1位は確実やろしな
496: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:35:01 ID:qC.jo.L12
3位益田と同等の評価(年俸契約金)で納得しないなら仕方ないかな
益田も2位に近い評価だろうから
益田も2位に近い評価だろうから
498: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:36:34 ID:Pe.uv.L22
大谷翔平みたいに20ページくらいのスライドを作って交渉するか…
499: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:37:21 ID:BG.xv.L10
来年は豊作らしいから状態が良くても上位指名あるか分からない
そもそも1歳年取っちゃうし入団拒否するのもリスクあるよな
そもそも1歳年取っちゃうし入団拒否するのもリスクあるよな
500: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:37:30 ID:VE.kg.L1
病気が良くなれば上位の成績出せだろうから来年でもいいやってなるのは仕方ない
来てほしいけどね
来てほしいけどね
502: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:38:55 ID:sx.bb.L69
河野がどれだけ状態を戻せるか分からないけど
去年に戻れるなら豊作だろうと光り輝く選手になるやろ
高卒社会人だから1年ロスしようが実質大卒になるだけやしな
去年に戻れるなら豊作だろうと光り輝く選手になるやろ
高卒社会人だから1年ロスしようが実質大卒になるだけやしな
503: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:40:14 ID:gZ.40.L6
ワイは今年ある程度の投球をしてた時の評価が知りたいんよな
正直このスレはちょっとバイアスがかかってるし
正直このスレはちょっとバイアスがかかってるし
505: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:40:26 ID:zh.vh.L34
こいせん民でひろしまとうようかーぷにきてくださいってお手紙書くか
506: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:40:49 ID:rK.uv.L15
ここで入団出来たらさすが鈴木本部長!ってなるし、入団拒否なら鈴木本部長でもダメならしゃあないってなる
508: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:42:23 ID:Gl.so.L20
河野は待遇もそうなんだろうけど体調面含めもっと社会人でやれたんじゃないかって想いがプロ入りに二の足踏んでる要因なんだろうなと
河野の気持ちに寄り添った上で今プロ入りするメリットを伝えてあげるのが大事なんじゃないかな
河野の気持ちに寄り添った上で今プロ入りするメリットを伝えてあげるのが大事なんじゃないかな
516: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:52:59 ID:qC.jo.L12
>>508
社会人でもっとやれた恩返しがなんて思っていたとしてもドラ1なら社会人でもう1年なんて考えないだろうし
社会人でもっとやれた恩返しがなんて思っていたとしてもドラ1なら社会人でもう1年なんて考えないだろうし
524: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 21:00:59 ID:Gl.so.L20
>>516
恩返し云々っていうよりもっと社会人でやれてれば(ドラ1も取れたのにな)のつもりで書いてたわ
言葉足らずですまんね
恩返し云々っていうよりもっと社会人でやれてれば(ドラ1も取れたのにな)のつもりで書いてたわ
言葉足らずですまんね
527: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 21:03:42 ID:qC.jo.L12
>>524
うん
だからそれなりの評価をすれば入団してくれると思っているってことや
うん
だからそれなりの評価をすれば入団してくれると思っているってことや
510: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:43:40 ID:Kk.jo.L12
まあ来なかったとしても不作年の5位で助かったというか豊作年でこうなると差がデカいというか
この後ろの支配下投手は長谷部含めてかなり少ないし
この後ろの支配下投手は長谷部含めてかなり少ないし
512: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:46:31 ID:Bz.j5.L36
新井さん出馬しないんかねー
513: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:50:03 ID:sx.bb.L69
でもまぁ確かに河野の目線で考えたら今年プロ入りたいかと言われたらうんとは言えんよな
病気で満足に投げられないままの評価で5位まで落ちて指名されてるんだから
その事実は受け止めるけどそれで納得するかは別問題やな
病気で満足に投げられないままの評価で5位まで落ちて指名されてるんだから
その事実は受け止めるけどそれで納得するかは別問題やな
514: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:51:38 ID:zh.vh.L34
まだ21の子やもんなあ…
一生に関わる決断になるやろうし
一生に関わる決断になるやろうし
515: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:52:47 ID:hX.uv.L21
??「悩みなさい。悩みなさい。」
517: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:53:33 ID:zh.vh.L34
>>515
「いくらでも。悩んで自分で探しなさいよ」
「いくらでも。悩んで自分で探しなさいよ」
519: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:57:59 ID:hX.uv.L21
>>517
出たわね。
出たわね。
518: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:55:56 ID:hD.40.L15
まあ拒否となれば縁が無かったと諦めるだけや
元々ある戦力ではいないししゃーない
元々ある戦力ではいないししゃーない
528: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 21:04:06 ID:Bz.j5.L36
本部長のお話もきたわよ
広島D5位・河野への指名あいさつは未定のまま 鈴木球団本部長は日本選手権終了後に「するだろう」
広島・鈴木清明球団本部長(68)が1日、マツダスタジアムで取材対応し、ドラフト5位で指名後、あいさつの予定などが未定となっている大阪ガス・河野佳投手について、「まだ何も聞いていない。(日本選手権が)終わったら(指名あいさつ)するだろう」と見通しを語った。https://www.sanspo.com/article/20221101-TD4PIHDACJLDDBNYCBB2SY5SR4/
530: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 21:06:09 ID:BG.xv.L10
本部長が交渉して駄目なら納得する
532: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 21:19:12 ID:A9.j5.L14
河野は入ったら今年のドラフト大勝ち、拒否なら不作年やしまあこんなもんやろですむからセーフ
536: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 21:29:57 ID:nF.fq.L42
拒否する可能性があるってのを河野本人からはっきり聞いてないのに可能性可能性ウザいなあ。これやからマスコミは
555: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 22:13:08 ID:pU.xv.L21
まあ河野くんは今日ドラフトやってたとしたら少なくともドラ3までには消えてたと思うわ
それを考えると気持ちはわかる…んだけど本部長がなんとかしてほしい
それを考えると気持ちはわかる…んだけど本部長がなんとかしてほしい
558: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 22:32:45 ID:0U.kg.L66
本部長の話聞いて河野くんが納得する選択すればええよ
だから河野くん批判したり中傷してるという記事や情報見る方が今は辛いわ……
だから河野くん批判したり中傷してるという記事や情報見る方が今は辛いわ……
559: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 22:33:46 ID:K5.n0.L1
そもそもドラフトって「交渉権獲得」やろ?
入団してもらえるかどうかをそこで交渉するんやから
入って当然って方がおかしい話しで
入団してもらえるかどうかをそこで交渉するんやから
入って当然って方がおかしい話しで
556: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 22:15:03 ID:Js.40.L8
なーに百戦錬磨の本部長がなんとかしてくれる
557: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 22:17:48 ID:K3.pw.L12
本部長案件だし信じて見守っていくだけやな
楽天が1巡目指名を検討していたけど「広島以外はチーム残留」と表明して結局撤退して松崎を指名していたと思う
確かにこの年は結構叩かれたね。実質3巡目で希望枠紛いのことしたから
ちなみに希望枠放棄した代わりに高校生ドラフト2巡目の指名権が与えられて今井を指名した