引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667571969/


14: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 07:57:57 ID:lz.gf.L34
ベイビー
畠山愛理11

19: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 08:22:05 ID:2V.kj.L2
>>14
ちっちゃいあんよかわいい

15: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 08:00:45 ID:WP.xt.L2
誠也も人の親か…

16: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 08:03:01 ID:hZ.dp.L7
あのわんぱく小僧がなあ・・・

17: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 08:03:37 ID:rr.dp.L21
誠の道進み チームに流れを呼べ 荒川から架けろ 夢の赤い橋

25: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 09:30:21 ID:tB.dp.L16
おぉ!誠也愛理夫婦おめ!

20: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 08:37:51 ID:Bt.xu.L12
指長い

21: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 08:40:47 ID:bh.vk.L3
誰か若鯉チューしに行け!

22: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 08:43:40 ID:lB.gf.L2
>>21
やめて!汚い!

23: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 09:02:32 ID:sX.gf.L13
おめでとうやで

24: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 09:30:19 ID:Tq.y7.L10
今日は平和だ…

26: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 09:46:37 ID:3M.dp.L12
イケメンになるよう願いを込めて翔太と名づけよう

27: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 09:47:02 ID:dx.vx.L23
>>26
中崎「いいね!」

29: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 09:48:59 ID:Tq.y7.L10
>>26
???「きったないのが出てきたな」

28: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 09:48:48 ID:bh.vk.L3
ドンかプリンスかよーいドンッ!

32: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 09:59:54 ID:rr.dp.L21
なんでや!中崎かわいいやろ

30: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 09:51:39 ID:ju.z4.L13
子ども産まれたんかおめでとう!

31: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 09:57:44 ID:Sa.yf.L8
今死んだら誠也の赤ちゃんに転生できるのでは!?

33: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 10:00:45 ID:lB.gf.L2
>>31
誠也にちゅーされるのは汚い…

34: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 10:03:36 ID:Sa.yf.L8
>>33
じょりじょりの毛でキスされちゃう😍

35: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 10:06:45 ID:sX.gf.L13
アスリート同士の子供やから運動神経ええかもなぁ
こういう決めつけよくないかもやが

37: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 10:19:41 ID:yM.z4.L36
>>35
まあ可能性は高いよね
ダル夫妻とか誠也夫妻の子供の身体能力が高い可能性

38: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 11:34:43 ID:re.z4.L14
子どもの才能は誰にも予想つかんさ
もしかしたらカタカナのヨを正しく書けるくらいの文学的天才児かもしれんし

39: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 11:42:44 ID:0R.xu.L2
谷亮子の息子がどうなるかとりあえずは楽しみ

643: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 19:35:26 ID:tr.xt.L50
誠也らしいや

645: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 19:37:53 ID:ZH.gf.L7
ガキンチョもメジャーリーガーのお父ちゃんか

646: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 19:42:07 ID:Dr.gn.L25
つい数年前までは野間西川と共にやんちゃな若手してたんだがなぁ…

651: 名無しさん@おーぷん 22/11/05(土) 19:48:08 ID:tr.xt.L50
堂林の家に入り浸ってマスパンにやめて汚い!なんて言われていたのに…
まあでも入り浸った家が良かったよな、ちゃんとした家庭を見ることができたわけで