引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668836206/


 「もう1回、真っすぐを見つめ直すこととチェンジアップの精度を上げることをテーマにしています。ボールになったり棒球になって打たれたりがあった。(外角に)抜ける球はほしいので」

 今季は故障などもあり9試合で2勝(2敗)止まり。原因は右打者への投球。左打者の被打率・236に対して右打者は同・280と打たれた。13与四球のうち11が右打者。数字を見ても、いかに苦手にしていたかが分かる。

 「真っすぐとスライダーでしか、カウントは取れていなかった。チェンジアップが生きてくれば、変わってくると思います」

4年目の飛躍へ

 以前は有効だった変化球。今キャンプでは握りから見直し、磨き直しに時間をかける。横山コーチは「“逃げ落ち”させようとして、体が横振りになって(右肩が)開くところが、そのまま真っすぐにも出てしまう」と習得にはまだまだ時間がかかるとみている。

玉村87

https://news.yahoo.co.jp/articles/442d8ed5d9ad4d314e93cebbc43dd66da2af8422

383: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 20:29:42 ID:c0.js.L2
玉ちゃんもっとしっかりアピールしてほしい
ニュースに取り上げられる回数も少ないし
新井と話してるのまだ見てない 
騒いでほしいわけじゃないけど、投げる場所が減りそうで怖い

384: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 20:31:24 ID:BI.sq.L21
玉村はフェニックス(なんならシーズン中)からいまいちしゃんとしとらんという印象がある
去年の遠藤に対しても思ってたんやけど、若手は1年迷走するのはええけど2年迷走するとヤバいから来年の何処かで復調して欲しい

385: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 20:31:40 ID:W0.pg.L26
投球で見せりゃええだけやろ
玉村はスライダーはいいけどもう一声ほしいチェンジアップでもストレートでもいいから

388: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 20:56:35 ID:At.2w.L21
玉ちゃんはこのキャンプは落ちる球のクオリティ上げたいって話してたはず

386: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 20:46:53 ID:dx.3p.L35
玉ちゃんはコロナと怪我があったしもう一回頑張ってほしいわね

387: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 20:54:40 ID:6y.dg.L1
玉ちゃんは今更紅白戦で好投してもほーん、で?ってなるのはある
格としてはそんくらいよ、実際のところ

389: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 20:56:44 ID:BI.sq.L21
>>387
ぶっちゃけフェニックスだの紅白戦ではやることなさそうに抑えて欲しいラインよな

391: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:10:35 ID:zm.js.L15
玉村は去年を考えればもっと成長してもいいはずなのに
今年の方が不安定だったね
去年は7回3失点でも負ける時もあったし、不運もあったけど
今年はほぼ実力通りの勝敗だし
来季6番手位入らないと段々立場が厳しくなるぞ

392: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:12:10 ID:qH.ll.L43
いうてコロナと故障で乗り切れなかった感が強いからなあ

393: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:12:22 ID:tl.77.L4
玉村は実践派というか
紅白戦やシート打撃で目立ったアピールするイメージわかないね
オープン戦勝負やろうね

396: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:15:43 ID:c0.js.L2
>>393
今のままだと実践にも出させてもらえなさそう
しっかりやれ!って尻をたたきたくなる感じ

394: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:13:10 ID:dx.3p.L35
若手がトントン拍子にいくことなんてなかなかないわよね
他球団でも

395: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:14:18 ID:1l.mb.L4
来季の開幕ローテは場合によってはスカスカの可能性もあるから若手にはチャンスかもしれん

397: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:16:18 ID:zm.js.L15
ルーキー次第では
ルーキーに先発枠取られるかもね
今の玉村のストロングポイントは左投げってところ
それだけだとルーキーの右投げの方が優先されるかもしれないし
頑張ってもらいたいが、紅白戦好投位ではアピール不足だな

398: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:19:04 ID:Wl.z3.L16
玉村は出力アップが必須だと思う
まあローテが1年固定なんて有り得んから開幕ローテに入れんでも必ずチャンスはめぐってくるやろう

399: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:22:09 ID:Up.3p.L13
玉村はドラ6なのにようやっとる方やろ

400: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:33:47 ID:dx.3p.L35
たまこばは未来のエースや

401: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:34:10 ID:1l.mb.L4
高卒が下位しかようやっとらん現象どうにかしてクレメンス

403: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:35:43 ID:dU.z3.L7
>>401
そりゃ1位で取らんからやろ
割と1位以外の上位はどこも壊滅してるで
理由は不明だけど

404: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:36:47 ID:W0.pg.L26
2位3位よりも4位以下のが当たり率高い謎現象

405: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:36:56 ID:BI.sq.L21
理由はわからんけどドラ2~3の高卒投手ってどこもかな~りグロいんよな

407: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:38:00 ID:iH.pg.L15
1位は基本抜けてる選手
2位や3位と4位5位の投手の違いって150投げれるか完成度が高いかどうかでその程度なら下位の最速145くらいのピッチャーの伸びしろ次第で簡単に上回る

409: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:39:48 ID:Xj.vs.L6
マエケン「俺はよーやっとるぞ」

410: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:41:00 ID:1l.mb.L4
投手は大社に行った方が良いって説もっと広まってもおかしくない

411: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:41:43 ID:Wl.z3.L16
完全にそこから自由になることは無いけども基本プロに入ってしまえばあんまりドラ何だったとか気にせんけどな
どの選手でも出てくれば期待値は似たようなもんになっていくし

414: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:42:47 ID:2W.hy.L1
遠藤5位 アドゥワ5位 中崎6位

よそやと
山本由伸4位 平良4位 戸郷6位

わからんもんやな。

415: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:43:11 ID:qH.ll.L43
中崎とかいう育成大成功例

417: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:44:14 ID:Wl.z3.L16
ドラフト候補を見る時に昔は高校生により多く注目してたけど今は大学生かな
投手野手問わずわかりやすい

418: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:44:58 ID:qH.ll.L43
単純に大卒の数が少なかったのもありそうやが

420: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:46:15 ID:c0.js.L2
順位はともかく高卒選手は育つ過程が醍醐味

421: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:46:21 ID:zm.js.L15
順位が低いと成長を待ってもらえる期間が短い
1位だと矢崎のように待ってもらいやすいけど
多田とか青木陸とかみたいに下位だと結構あっさり切られやすい

423: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:48:03 ID:iH.pg.L15
もしドラフト6位で矢崎みたいな成績曲線出す選手いた時に待ってもらえるかよな
目に見えて改善していってるのがわかるなら残してくれるかもしれないが少しずつの改善程度だと下位指名だと待ってくれない場合もある

427: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:54:46 ID:zm.js.L15
>>423
多分、切られてると思うな
それこそ現SBの藤井皓哉みたいにクビになっても
諦めずに独立で頑張れば花開くのもいると思うが
矢崎ほど待ってもらえるのはよっぽど気に入られなければ無理でしょう稲

428: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:55:49 ID:BI.sq.L21
矢崎はプロ初登板のときに見せたロマンだけで6年飯を食ってきたからな
大卒ドラ4だと多分去年あたりでおしまいやったと思う

430: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:56:33 ID:6i.td.L15
>>428
今年が確変でないことを祈る

431: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:56:39 ID:qH.ll.L43
短いイニングは割と持ってたりはしたからな。ただ4登板ぐらいすると爆発してたけど

432: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:57:17 ID:BI.sq.L21
>>431
去年ホンマおもろかったよな、先発で使おうが中継ぎで使おうが合計5イニングごとに爆散するの

402: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 21:35:11 ID:2W.hy.L1
玉村は来年の大卒ドラフト同学年かあ。
シーズン通してやってくれれば一番ええんやろうけども、下位指名でようやっとる。