引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669567707/

https://hochi.news/articles/20220828-OHT1T51074.html
43: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:49:14 ID:ZJ.gg.L11
48: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 16:09:06 ID:qi.gg.L42
>>43
ドキドキしてきた
ドキドキしてきた
45: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:50:48 ID:ZJ.gg.L11
当日中にわかるなら新聞おもらしとかはあんまりなさそうか
49: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 16:10:21 ID:qi.gg.L42
ケガしてるかどうかのチェックあるからそれする選手はああ候補なんだなってなるんだよな
選ばれたらともかく選ばれなかった方は…
選ばれたらともかく選ばれなかった方は…
53: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 16:26:13 ID:7G.za.L36
メディカルチェック的なんて球団の選手健康診断のどさくさに紛れてやればわからなくなるよな
そんなていきけんしんあるかわからんがw
そんなていきけんしんあるかわからんがw
50: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 16:14:16 ID:bp.za.L7
まあ人数比的にうちからは外野2人が妥当なんだろうけどもどうなるだろうか…
56: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 16:53:03 ID:UV.y9.L1
現ドラのおかげでトレードが活発になりそうなのは面白いよね
57: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:12:29 ID:jO.fq.L2
現ドラに対してワイの理解がまだ足りんのかもやけど、
普通にトレードした方がいいのでは…?って疑問がぬぐえない
普通にトレードした方がいいのでは…?って疑問がぬぐえない
58: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:14:09 ID:Ag.gg.L5
>>57
普通のトレードだとなかなかまとまらんので
無理矢理トレードさせるという側面もある
普通のトレードだとなかなかまとまらんので
無理矢理トレードさせるという側面もある
60: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:17:41 ID:jO.fq.L2
>>58
強制イベントで移籍を活発にか…
たしかにほっといたらほとんどトレードすら無くなりそうな雰囲気やったしな…
強制イベントで移籍を活発にか…
たしかにほっといたらほとんどトレードすら無くなりそうな雰囲気やったしな…
62: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:19:31 ID:J8.6k.L26
現役ドラフトが影響を及ぼしたかは定かではないが今オフのトレード市場はかなり活発ではある
59: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:16:57 ID:jI.sf.L22
仮の仮に現役ドラフトで森下出したらええ選手取れるんか?
61: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:19:07 ID:Hd.qi.L10
>>59
11球団が森下を指名するから100パー最初に指名できるけど、そこまでする価値はねぇ
11球団が森下を指名するから100パー最初に指名できるけど、そこまでする価値はねぇ
66: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:35:08 ID:Ag.gg.L5
>>59
いい選手を出したからといって
よそもいい選手出すとは限らん
カープは外野手余ってるなんて風潮があるけど
外野手出して外野手獲らんといけんかもしれん
いい選手を出したからといって
よそもいい選手出すとは限らん
カープは外野手余ってるなんて風潮があるけど
外野手出して外野手獲らんといけんかもしれん
69: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:41:15 ID:jI.sf.L22
>>66
例えば仮の仮に巨人と交渉して、
こっちは森下出すから岡本出してってのが合意されてたらそういうトレードになるんかな?
例えば仮の仮に巨人と交渉して、
こっちは森下出すから岡本出してってのが合意されてたらそういうトレードになるんかな?
70: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:43:13 ID:Ag.gg.L5
>>69
そんなんならわざわざ現役ドラフトかけんでも
普通に交換トレードするだけ
そんなんならわざわざ現役ドラフトかけんでも
普通に交換トレードするだけ
63: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:19:44 ID:Or.gg.L14
当初は他球団ならレギュラーやけど蓋をされてて出れないって選手のためやなかったっけ?
今のやとただ無難に痛くない選手の交換になりそう
今のやとただ無難に痛くない選手の交換になりそう
68: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:38:46 ID:Ag.gg.L5
>>63
アメリカだと大物の契約縛りなどでそういうの起きやすいんだけど
日本じゃ単にその選手の実力が無いってのばっかりだからね
アメリカだと大物の契約縛りなどでそういうの起きやすいんだけど
日本じゃ単にその選手の実力が無いってのばっかりだからね
71: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:45:35 ID:il.sf.L1
>>68
毎年ドラフト受けたアマと中南米カリブ海から山ほどプロスペクトが下に補充され
上には海外から帰って来た選手、日本や韓国から来たFA選手がドカドカ入ってくる
ルール5みたいな救済措置がなければ少しでもアピールミスっただけ、上の不動のレギュラーとポジション被りしただけでキャリア終わるまである環境だからな…
毎年ドラフト受けたアマと中南米カリブ海から山ほどプロスペクトが下に補充され
上には海外から帰って来た選手、日本や韓国から来たFA選手がドカドカ入ってくる
ルール5みたいな救済措置がなければ少しでもアピールミスっただけ、上の不動のレギュラーとポジション被りしただけでキャリア終わるまである環境だからな…
84: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:35:45 ID:Ag.gg.L5
>>71
新庄が、若手の良さそうなのを使ってやってと言ったら
じゃあお前がマイナー行け、だったもんなぁ
新庄が、若手の良さそうなのを使ってやってと言ったら
じゃあお前がマイナー行け、だったもんなぁ
65: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 17:33:03 ID:JG.te.L1
新井エル松山バティおった時の堂林のような立場の選手のための制度だと思ってる
その通りに運用されるかどうかは知らんけど
その通りに運用されるかどうかは知らんけど
73: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:04:25 ID:jC.6k.L17
現役ドラフトは13時開始、結果は当日中に12球団分発表予定も「やってみないと分からない」
12月9日に行われるプロ野球の「現役ドラフト」は、午後1時に開始される。出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化する制度で、今オフからの開催が決まった。28日の臨時12球団代表者会議では、当日の運用について確認が行われた。日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は「(開始は)13時からです。(終了までの時間は)やってみないと分からないですね」と話した。
指名結果については、当日中に12球団分をまとめて発表する予定。ただ「球団が(指名された)選手と連絡が取れた後じゃないと発表できない」。実際の流れがどうなるか、初めての試みのため、手探りの部分はある。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211280000646_m.html
74: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:06:34 ID:jC.6k.L17
15時か16時かもしれないし18時かもしれない
75: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:17:10 ID:Hd.qi.L10
本人連絡が先なのは当然の話やね
77: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:35:33 ID:hh.57.L16
移籍が決まった選手は
覆面とマントで正体隠しつつ移籍先の球団事務所に現れて
さんざんもったいつけてから正体明かしてほしい
覆面とマントで正体隠しつつ移籍先の球団事務所に現れて
さんざんもったいつけてから正体明かしてほしい
78: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:36:15 ID:7G.za.L36
>>77
マスクド移籍者www
マスクド移籍者www
79: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:38:11 ID:jC.6k.L17
半分くらい誰だ…ってなりそう
石川慎吾とかオコエならわかるが
石川慎吾とかオコエならわかるが
72: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:03:47 ID:Hw.sf.L2
オコエは確実っぽい
あと阪神の馬場も怪しい
あと阪神の馬場も怪しい
76: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 18:18:54 ID:ni.sf.L15
>>72
馬場は現ドラ怪しいんやね
まだ27やし2軍では割と良さげやけどやっぱり阪神は投手の層が厚いな
馬場は現ドラ怪しいんやね
まだ27やし2軍では割と良さげやけどやっぱり阪神は投手の層が厚いな
80: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:15:22 ID:SC.2j.L4
移籍する選手ってどの時点で知らされるんだろ?
発表前に先に通知されるのか、ファン同様に公式の発表タイミングで知らされるのか
発表前に先に通知されるのか、ファン同様に公式の発表タイミングで知らされるのか
82: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:31:40 ID:Hd.qi.L10
>>80
>>73の記事に「球団が(指名された)選手と連絡が取れた後じゃないと発表できない」ってあるから先に通知やね
>>73の記事に「球団が(指名された)選手と連絡が取れた後じゃないと発表できない」ってあるから先に通知やね
83: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:32:30 ID:jC.6k.L17
現役ドラフトで選ばれましたがどうしますか?移籍か引退か…
96: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:47:56 ID:Y8.te.L3
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211280000951.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
>球団によっては、選手にドラフトの対象になりたいか希望を聞く可能性もあるという。
>球団によっては、選手にドラフトの対象になりたいか希望を聞く可能性もあるという。
戦力外回避したと思ったらこれ聞かれてげっっっっっっっそりした選手がいるのか…?
99: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:49:30 ID:KO.vq.L21
>>96
まあそれも聞き方次第よ
まあそれも聞き方次第よ
103: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:58:16 ID:jC.6k.L17
構想外に近いラインにいる、残りたいか出たいかどっちだ?
81: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:27:37 ID:Or.gg.L14
何もかもが初めてやから楽しみと不安が入り混じるね
27: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:04:28 ID:RU.k2.L11
ワールドカップに押され気味の野球界も現役ドラフトでとんでもないことがおきてトップニュースになりそう
35: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:52:15 ID:bp.za.L7
通常通りのオフ・シーズンVS四年に一度の世界大会なんか押されて当然なんだよなぁ
善戦してる中日さんサイドがおかしい
善戦してる中日さんサイドがおかしい
30: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:13:02 ID:1M.fq.L2
現ドラもうすぐか
新しく人が来るのは楽しみや
でも本当は誰にも出ていってほしくない
新しく人が来るのは楽しみや
でも本当は誰にも出ていってほしくない
54: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 16:32:59 ID:0L.fq.L16
>>30
わかるわ
誰かが来る喜びよりも
仲間だったあの人がカープを去る(本人の希望してない移籍)のは
なんか寂しい気持ちの方が大きいわ
わかるわ
誰かが来る喜びよりも
仲間だったあの人がカープを去る(本人の希望してない移籍)のは
なんか寂しい気持ちの方が大きいわ
33: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:27:28 ID:7G.za.L36
今のメンバーが永遠にカープにいるのは無理やとは理解しとるが現役ドラフトでいなくなってまうんは寂しいのう
34: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:30:27 ID:RU.k2.L11
カープが強くなる選手はどんな形であれ歓迎するで
内野がよっぽど飽和しているところは候補に挙がるかもしれんが