引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668176869/


大瀬良九里6
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/15/kiji/20220615s00001173022000c.html

694: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 21:37:56 ID:6F.v8.L2
うちの問題は打線以上に投手陣よ
特に先発は立て直し、底上げが急務や

745: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 22:51:39 ID:6F.v8.L2
割とまじで来季の開幕ローテはフラットやわ
遠藤・大道・アンダーソン・大瀬良・九里・薮田でいくか!

746: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 22:53:32 ID:wd.ed.L25
来季の開幕ローテ6連単予想したら面白そう
開幕時に過去ログ貼って答え合わせ

750: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 23:08:05 ID:qg.yl.L3
>>746
序盤ノックアウトからの短期間再先発や雨天中止などの想定外があったら予想大崩壊
それが無くても森下と床田の回復具合が分からんので難しい

747: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 22:54:44 ID:rU.yl.L15
森下が最初からいけるなら森下だけは確約でいいと思う
勿論大瀬良九里らが大きく遠藤が1歩ぐらいリードしてるのは当然としてそれでも競争ではあってほしいな

695: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 21:50:26 ID:rU.yl.L15
先発の立て直しは必須やと思うけど大瀬良九里が競争も無く来季のローテーションを確約されるようだとその立て直しも厳しいと思う
今年先発陣が崩壊したのは大瀬良の不調と床田の離脱が最大の要因やしな

697: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 21:56:12 ID:M3.bz.L25
常に忘れられるアンダーソン故障離脱

699: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 21:58:00 ID:rU.yl.L15
>>697
忘れては無いけど”最大の”要因とはとらえてないだけ

710: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 22:09:18 ID:M3.bz.L25
>>699
大瀬良の不調を最大の要因と捉えるならば入るべきやろうな
ソースは大瀬良の通算成績と今季のアンダーソンの成績

722: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 22:17:45 ID:rU.yl.L15
>>710
最大と言えるのなんてせいぜい1個か2個やと思うからワイが選ぶのは大瀬良の不調と床田の離脱
アンダーソンの離脱は次点

724: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 22:18:33 ID:M3.bz.L25
>>722
大瀬良の不調とアンダーソンの離脱に有意な差があるならそうやろうな

700: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 21:58:44 ID:6F.v8.L2
新井さんは新監督だからフラットに考えるとは思いたいな
引退してからは解説業をしていたから現役時代と今の大瀬良や九里が違うことは理解していると思う

702: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 22:04:58 ID:zC.lc.L34
新井さんそういや前に九里に苦言呈してたな
間接的には知ってるかもしれないけど対面で改めて注意するのかしら

759: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 23:20:02 ID:J5.dr.L20
順番はともかく
森下大瀬良九里遠藤森アンダーソン
かな

760: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 23:21:49 ID:6F.v8.L2
玉村「お、俺は・・・」

761: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 23:22:14 ID:M3.bz.L25
>>760
チェンジアップ良化と球速アップ期待してるで

753: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 23:16:21 ID:zC.lc.L34
ワイはこれ
森下九里遠藤新助っ人大瀬良森

755: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 23:17:29 ID:M3.bz.L25
アンダーソンコルニエルいて先発助っ人は取らないのでは?と予想

757: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 23:18:41 ID:ch.yl.L1
新助っ人先発は厳しいな

53: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 13:46:26 ID:nA.vz.L16
先発も視野に入れて取ってアンダーソンとの天秤で起用法考えるパターンも無いかな

55: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 13:47:21 ID:Y2.ea.L1
コルニー先発で下村中継ぎが最適解な気はする

57: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 13:47:59 ID:nA.vz.L16
>>55
最適解かはわからんけどワイもこれを試して欲しい

59: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 13:48:36 ID:nb.lr.L42
アンダーソンリリーフの余裕あるかね
ただでさえ床田怪しそうなのに

61: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 13:49:49 ID:Y2.ea.L1
>>59
キャンプ見てるとアドゥワ復活ありそうやで

64: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 13:50:44 ID:yP.lr.L4
森が床ちゃんくらいやってくれるでしょ(願望)

62: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 13:50:07 ID:iw.lr.L34
アンディはなんだかんだ長く投げられるやうになってきたし勿体無い気がするな

65: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 13:50:50 ID:Zt.vz.L2
アンディはチェンジアップの操作性がアレすぎて中継ぎだと致命傷になりかねん

66: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 13:51:00 ID:nA.vz.L16
まあ実際にどうするかは首脳陣やしあくまでも願望とコルニエルとアンダーソンはそれぞれに適性がありそうな気がするからそこへの期待

74: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 14:10:56 ID:os.ds.L26
そもそもある程度イニング喰える見込みがある先発を中継ぎに回す意味が薄い

185: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 17:33:14 ID:rO.nk.L5
マジで先発投手はほしいなぁ
普通に戦力が機能すれば108勝するのに(某解説者談)、今季は軒並み不調&離脱でローテーションが安定しなかった

208: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 18:04:04 ID:rO.nk.L5
薮田は先発に戻って欲しいなぁ
今季リリーフで見たけどちょっと持て余してる感じがした

209: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 18:04:59 ID:nA.vz.L16
薮田先発チャンスの日が雨で流れたのがな

591: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 10:57:27 ID:H7.eo.L15
先発中継ぎなヘゲみたいなタイプか右のゴリゴリな150後半出すパワーピッチャーとかいたらなあ

188: 名無しさん@おーぷん 22/11/16(水) 17:35:28 ID:nA.vz.L16
先発は
大瀬良の復調
森下&床田が間に合うor早期の復帰
森コルニエルまあ誰でもいいけど新戦力の台頭
これにかけるしかないやろうな