引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671800798/

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb4b83d24e3af4f08c3152b5a2d5745214fa5e12
380: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 13:07:20 ID:2j.yp.L24
うちからはまだナシ
★日系メジャーリーガーが侍ジャパンへ
日系のメジャーリーガーとして、日本人の母を持つカージナルスのラース・ヌートバー外野手(25)の侍ジャパン入りが確実となった。メジャー2年目の今季は108試合で打率・228ながら出塁率・340。左翼手としての起用が見込まれる。35人の候補に入っていたガーディアンズのスティーブン・クワン外野手(25)は祖母が日本人だが、両親が日本のパスポートを保持していないなどの理由で出場資格を満たさなかったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccafedc8165f3df632ae56f1832b8ba37506d4ba
日系のメジャーリーガーとして、日本人の母を持つカージナルスのラース・ヌートバー外野手(25)の侍ジャパン入りが確実となった。メジャー2年目の今季は108試合で打率・228ながら出塁率・340。左翼手としての起用が見込まれる。35人の候補に入っていたガーディアンズのスティーブン・クワン外野手(25)は祖母が日本人だが、両親が日本のパスポートを保持していないなどの理由で出場資格を満たさなかったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccafedc8165f3df632ae56f1832b8ba37506d4ba
350: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 09:38:19 ID:Wr.g8.L7
侍内定メンバーにヌートバー入り クワンは無理だった
382: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 13:20:11 ID:Zv.qb.L49
現時点でのWBC出場決定者
ヤクルト 村上宗隆
DeNA 今永昇太、牧秀悟
阪神 湯浅京己(?)
巨人 戸郷翔征
広島 なし
中日 なし
オリックス 山本由伸
ソフトバンク 甲斐拓也、近藤健介
西武 源田壮亮
楽天 なし
ロッテ 佐々木朗希
日ハム なし
ヤクルト 村上宗隆
DeNA 今永昇太、牧秀悟
阪神 湯浅京己(?)
巨人 戸郷翔征
広島 なし
中日 なし
オリックス 山本由伸
ソフトバンク 甲斐拓也、近藤健介
西武 源田壮亮
楽天 なし
ロッテ 佐々木朗希
日ハム なし
384: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 13:49:31 ID:cG.1v.L43
https://twitter.com/Miamissy_jr/status/1606504606896644097
ヌートバー
— マイア・ミッシー (@Miamissy_jr) December 24, 2022
・右投左打の外野手
・MLB2年目の25歳
・日本名「エノキダ・タツジ」
・母は日本人、兄は東京🇯🇵生まれ
・今季14本塁打
・後半戦のOPSはNL5位
・MLB屈指の選球眼と強肩が武器
・メインはRFで、PSではCFとして出場
・チームきってのムードメーカー的存在pic.twitter.com/4U0PIPq8eB
385: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 13:50:04 ID:kh.my.L11
>>384
ここは榎田と呼ぶべきか
ここは榎田と呼ぶべきか
387: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 14:07:50 ID:2S.jx.L37
>>384
もう榎田としか呼べない…
もう榎田としか呼べない…
386: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 13:52:22 ID:Zw.hp.L15
ムードメーカーなのはええな
908: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 14:55:50 ID:uf.ll.L43
ヌートバーはいけるけどクワンは今の規定だと難しいらしい
NPB関係者によると、現行の規定では「パスポート取得が可能か否か」などが資格基準とされており、日本人の母を持つヌートバーは出場可能で、母方の祖父母が日本人のクワンには資格がない。各国の国籍法が異なるため、日本の場合、多重国籍が認められるような他国のエントリー資格より「狭き門」となっているものの、今後、大会の規定が変更される可能性もあり、栗山監督は熟考を重ねたうえで若手有望株2人の名前を書き込んだ。
「まだ日本の選手と横並びにしていて、僕の感覚の中で野球がもっともっと発展するために、もっとグローバルな形にしたいと思いました。日本で産まれた外国の方のお子さんが活躍する時代。そういう選手を僕も預かったことはありますが、魂はみんな一緒。今回、5~6人(の日系選手)可能性がある選手にアプローチさせてもらって、全員が日本で出たいと言ってくれている中での選択。その選手が日本の今の個々の選手よりも勝ちに貢献してくれるのであれば、そういう選手達も一緒になって野球をやる。(侍ジャパンのために)何とかしようという選手が集まるべきで、日本のファンの人達にもこれからの野球の姿として必要になると僕は思っていたので、最後まで可能性を探っていきたい。最高のチームを作っていきたいと思っています」
現実的には、資格を満たしているヌートバーにしても、来年2月の宮崎合宿への参加をはじめ、ケガの保障などクリアすべき問題は少なくない。だが、栗山監督は目先のことだけを見ているわけではない。今後、エントリー基準が変更されれば、選考範囲はより「グローバル」になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ae62ea57f3cf3748e9330b9316cb8136c24cc9
「まだ日本の選手と横並びにしていて、僕の感覚の中で野球がもっともっと発展するために、もっとグローバルな形にしたいと思いました。日本で産まれた外国の方のお子さんが活躍する時代。そういう選手を僕も預かったことはありますが、魂はみんな一緒。今回、5~6人(の日系選手)可能性がある選手にアプローチさせてもらって、全員が日本で出たいと言ってくれている中での選択。その選手が日本の今の個々の選手よりも勝ちに貢献してくれるのであれば、そういう選手達も一緒になって野球をやる。(侍ジャパンのために)何とかしようという選手が集まるべきで、日本のファンの人達にもこれからの野球の姿として必要になると僕は思っていたので、最後まで可能性を探っていきたい。最高のチームを作っていきたいと思っています」
現実的には、資格を満たしているヌートバーにしても、来年2月の宮崎合宿への参加をはじめ、ケガの保障などクリアすべき問題は少なくない。だが、栗山監督は目先のことだけを見ているわけではない。今後、エントリー基準が変更されれば、選考範囲はより「グローバル」になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ae62ea57f3cf3748e9330b9316cb8136c24cc9
921: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 15:52:32 ID:m0.kb.L13
>>908
今はパスポートとれるかどうかが基準なんか
NYYのアイザイアカイナーファレファもばあちゃん日本人だけどクワンと同じで資格なしなんやな
今はパスポートとれるかどうかが基準なんか
NYYのアイザイアカイナーファレファもばあちゃん日本人だけどクワンと同じで資格なしなんやな
926: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 16:15:06 ID:ji.5m.L6
>>921
祖父母日本人というだけだと元々ダメ
問題になってるのは両親
祖父母日本人というだけだと元々ダメ
問題になってるのは両親
923: 名無しさん@おーぷん 22/12/14(水) 16:09:42 ID:ji.5m.L6
クワンの母親は日本で生まれてるので
従来の基準だと問題なく日本代表で出られたけど
規定変わったんだな
ヌートバーは母親が“完全日本人”
従来の基準だと問題なく日本代表で出られたけど
規定変わったんだな
ヌートバーは母親が“完全日本人”
351: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 09:54:12 ID:ST.hu.L1
なんか外国人入れるのは萎えるよな正直
チーム内でも誰お前?みたいになるやろ確実に
チーム内でも誰お前?みたいになるやろ確実に
352: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 09:58:55 ID:PV.d8.L8
仲良しこよしお手々を繋いでプレーするわけでもないし、誰お前ってなっても別に良くないか?
選手としての能力を認められてルールに則って日本代表に選ばれている以上、選手やファンはヌードバー選手にリスペクトを持つべきやと思うな
選手としての能力を認められてルールに則って日本代表に選ばれている以上、選手やファンはヌードバー選手にリスペクトを持つべきやと思うな
353: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 10:07:29 ID:ST.hu.L1
>>352
でも日本の野球ってそうやない?
敵チームの選手と馴れ合ったり弟子入りしたり
選手同士の横の繋がりが強いなかで急に外人入ってきても馴染めんやろ
でも日本の野球ってそうやない?
敵チームの選手と馴れ合ったり弟子入りしたり
選手同士の横の繋がりが強いなかで急に外人入ってきても馴染めんやろ
354: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 10:12:55 ID:PV.d8.L8
長期的に見たらそうだと思うわ
敵チームの選手への弟子入りも自身の成績向上を目的にしてのことだし理解できる
でも短期決戦の舞台だと繋がりとかよりもあくまで能力こそが最優先事項だと個人的には思ってる
敵チームの選手への弟子入りも自身の成績向上を目的にしてのことだし理解できる
でも短期決戦の舞台だと繋がりとかよりもあくまで能力こそが最優先事項だと個人的には思ってる
355: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 10:15:15 ID:dV.xb.L22
見たこともない親戚のおっさんが混ざってくるのも祭りって感じでええやろ
388: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 14:24:31 ID:QT.jx.L12
ヌトバ代表って日本人の特性からして持て囃すに決まってるんだよなぁ
無論代表が勝ち上がって本人が最低限以上活躍すればやけども
せいぜい8流雑誌が煽りタイトルでイチャモンつける程度
無論代表が勝ち上がって本人が最低限以上活躍すればやけども
せいぜい8流雑誌が煽りタイトルでイチャモンつける程度
389: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 14:28:40 ID:cG.1v.L43
どうなんだろな 活躍したらそりゃ持ち上げられるけど
成績ダメダメだったら贔屓チームの応援してる選手みたいな下地がないのがどうなるか
成績ダメダメだったら贔屓チームの応援してる選手みたいな下地がないのがどうなるか
390: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 14:40:39 ID:2j.yp.L24
いらねー○○出せになるだけちゃう
391: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 14:58:31 ID:FK.1v.L14
え、金メダリストの栗林さんはまだ選ばれないの…?
393: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 15:15:51 ID:PV.d8.L8
菊池も守備力やこれまでの貢献考えたらありえるけど、まぁ新監督やしないやろな
392: 名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 15:06:22 ID:dV.xb.L22
中継ぎは栗林大勢はほぼ当確やろな