引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640170458/
749: 名無しさん@おーぷん 21/12/28(火)16:56:13 ID:F6.ur.L3
初動負荷理論マシンを一新
カープはこういうのはお金かけるけどトラックマンには興味持たんのやな
カープはこういうのはお金かけるけどトラックマンには興味持たんのやな
広島 マツダが初動負荷理論マシン「フル装備」に進化 設備一新の今季終え「使用頻度は非常に高かった」
広島の本拠地・マツダスタジアムでは今季から初動負荷理論を行う専用マシンが一新された。10年以上前から導入されていたものの、今季の開幕前に機械一式を新調。石井雅也トレーナー部長は「初動負荷理論が再評価されてきており、新しい機械を入れることになった」と説明。同理論のトレーニングを本格的に行える環境が球場内に整った。同理論は初動にだけ負荷をかけて柔らかい筋肉をつくることに重点を置く。ストレッチなどで肩や股関節の可動域を広げ、ウエートトレで筋肉の柔軟性を高める効果も期待される。野間は昨年12月に同理論で知られる鳥取のトレーニング施設「ワールドウィング」を訪問。本拠地にも設備が整ったことで1年間通して行うことが可能になり、「肩回りは特に分かりやすく、すっきりする感覚がある」と効果を説明する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7294c0528f074ffe0c86e71352138c0056ddede7
750: 名無しさん@おーぷん 21/12/28(火)17:00:41 ID:2M.qq.L6
>>749
実はこっそり導入してる可能性も否定できん
実はこっそり導入してる可能性も否定できん
752: 名無しさん@おーぷん 21/12/28(火)17:02:25 ID:F6.ur.L3
>>750
こっそりってのは無理やろ、機材丸見えなんやから
こっそりってのは無理やろ、機材丸見えなんやから
751: 名無しさん@おーぷん 21/12/28(火)17:02:04 ID:yJ.xv.L13
トレーナーのサポートは手厚い
こういうお金の使い方はええね
こういうお金の使い方はええね
754: 名無しさん@おーぷん 21/12/28(火)17:03:08 ID:yJ.xv.L13
トラックマンに関しては飛び付かんとあかんほどの効果が見えんってとこやろ
続きを読む