引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621913584/
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3121164/
38: 名無しさん@おーぷん 21/05/25(火)13:24:44 ID:p6.it.L1
クロンってランナー無しやと打率.340もあるんやね
39: 名無しさん@おーぷん 21/05/25(火)13:25:26 ID:VJ.hv.L15
>>38
そんなやつばっかりやな…
田中の時も誠也の時も聞いたわ
そんなやつばっかりやな…
田中の時も誠也の時も聞いたわ
40: 名無しさん@おーぷん 21/05/25(火)13:25:33 ID:4j.nc.L17
>>38
ランナーなし対左に絞ったら5割くらいありそう
ランナーなし対左に絞ったら5割くらいありそう
42: 名無しさん@おーぷん 21/05/25(火)13:28:37 ID:i5.0d.L28
>>38
一般的にはランナー1塁の時が一番打率高い傾向にあるんだけどねぇ
一般的にはランナー1塁の時が一番打率高い傾向にあるんだけどねぇ
44: 名無しさん@おーぷん 21/05/25(火)13:29:27 ID:0c.c0.L1
>>38
それもう誠也やないか~
それもう誠也やないか~
45: 名無しさん@おーぷん 21/05/25(火)13:30:02 ID:4j.nc.L17
>>44
でもなぁ、背がめっちゃ高くて顔がビフみたいやねん
でもなぁ、背がめっちゃ高くて顔がビフみたいやねん
43: 名無しさん@おーぷん 21/05/25(火)13:28:41 ID:50.it.L5
素人の考え的にはランナーありの方が配球絞りやすいんじゃねって思うんやけどそんな単純な話やないんやろな
46: 名無しさん@おーぷん 21/05/25(火)13:30:09 ID:i5.0d.L28
>>43
実際配球読みが一番しやすいのはランナー一塁時やね
2塁とかにおるとバッテリーも警戒しちゃうけど
実際配球読みが一番しやすいのはランナー一塁時やね
2塁とかにおるとバッテリーも警戒しちゃうけど
続きを読む