引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612056796/

https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=723339&comment_sub_id=0&category_id=124
437: 名無しさん@おーぷん 21/02/02(火)18:10:20 ID:i9.bl.L1
河田って中軸にもケース打撃とか言うてるらしいがほんまに大丈夫なんか…?
コンパクト病逆方向病発症しそうで怖いんやが
コンパクト病逆方向病発症しそうで怖いんやが
438: 名無しさん@おーぷん 21/02/02(火)18:14:10 ID:V8.mf.L7
三連覇中にそんなことやらせてたかって話よ
439: 名無しさん@おーぷん 21/02/02(火)18:15:22 ID:i9.bl.L1
>>438
だからこそ怖いんやが
だからこそ怖いんやが
440: 名無しさん@おーぷん 21/02/02(火)18:16:04 ID:Rq.4v.L45
三連覇中の破壊力ある打撃戦力じゃないしな
むしろ当時の幻影を追うより現実的な選択じゃないの
むしろ当時の幻影を追うより現実的な選択じゃないの
442: 名無しさん@おーぷん 21/02/02(火)18:18:29 ID:V8.mf.L7
むしろ敏感になりすぎて鬱陶しいわ
外から見て何がわかんのよこの時期に
チーム意識として1点を大事にする方針を徹底させてるだけやん
結果が出なきゃ河田が首になるだけやろ
なんでやる前からファンの機嫌を取らないといかんのですか
外から見て何がわかんのよこの時期に
チーム意識として1点を大事にする方針を徹底させてるだけやん
結果が出なきゃ河田が首になるだけやろ
なんでやる前からファンの機嫌を取らないといかんのですか
444: 名無しさん@おーぷん 21/02/02(火)18:34:07 ID:8R.cq.L4
去年の終盤の投手陣の調子が保てば一点を取りに行く野球でもええわ
445: 名無しさん@おーぷん 21/02/02(火)18:39:11 ID:q6.bl.L1
あとはエラー減らしてリリーフの整備ができればなー
代打の層は割と厚いと思うし終盤での逆転も増えそう
代打の層は割と厚いと思うし終盤での逆転も増えそう
続きを読む