引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640758288/
308: あけおめ@吉 22/01/02(日)08:30:05 ID:Cb.ny.L26
林の話
「プロで稼ぐ方法をわかっとらん」智弁和歌山の名将が“最後の教え子”にかける期待
「怒りましたよ、電話で。巨人戦の(相手投手が)菅野(智之)のときにね。『何、引っ張ってんねん』と。(プロは)そんな甘いものじゃないと。そんな話をしました」2020年の4試合出場から大幅に出場機会を増やしたが、高嶋氏の目にはどのように映ったのだろうか。
「(打率が)2割9分になったら使ってくれると思うし、打率が下がらないようにしないといけないですね。例えば5打数0安打は4打数0安打に止めないと。4打数1安打だと(打率が落ちるスピードは)ゆっくりになりますよね。そういう意味で、プロで稼ぐ方法をわかっとらん」
林の持ち味はもちろん力の打撃。打撃成績を残さなければ、なかなか使ってもらうことはできない。高校時代は通算49本塁打を放ったスラッガーだが、プロの世界で戦うには打率がものを言う。
「3割近く打たないと代打になってしまう。大事なところで1本打つ、信頼されるようにならないとね。目指すは3割です。ヒットをちゃんと打てば印象に残るんです」
試合の後半は守備力のある選手が起用されるため、林の場合は打率を残してこそ生きる道が開ける。レギュラーを掴むかどうかの大事な一年。可愛い教え子だからこそ求めるものは大きくなる。

https://full-count.jp/2022/01/02/post1172681/
311: あけおめ@凶 22/01/02(日)08:49:00 ID:Kw.u1.L4
> 林の持ち味はもちろん力の打撃。打撃成績を残さなければ、なかなか使ってもらうことはできない。高校時代は通算49本塁打を放ったスラッガーだが、プロの世界で戦うには打率がものを言う。
>「3割近く打たないと代打になってしまう。大事なところで1本打つ、信頼されるようにならないとね。目指すは3割です。ヒットをちゃんと打てば印象に残るんです」
>「3割近く打たないと代打になってしまう。大事なところで1本打つ、信頼されるようにならないとね。目指すは3割です。ヒットをちゃんと打てば印象に残るんです」
(ホームラン狙いでは)いかんのか?
312: あけおめ@末吉 22/01/02(日)09:33:38 ID:vN.eu.L7
林は好調と不調の波が激しいからその辺かしら
313: あけおめ@中吉 22/01/02(日)10:14:37 ID:ru.wo.L1
プロでも打率信仰はいまだにあるように思うし一理
あるんやない?
OPS浸透して変わってきてるとは思うけど
あるんやない?
OPS浸透して変わってきてるとは思うけど
314: あけおめ@小吉 22/01/02(日)10:31:41 ID:oI.fn.L26
まあピンかパーで許されるのは30本以上打てる打者くらいでしょ
ラオウも完走出来たのは30本以上よりも3割が重視されたんだろうし
ラオウも完走出来たのは30本以上よりも3割が重視されたんだろうし
315: あけおめ@小吉 22/01/02(日)10:51:49 ID:ru.wo.L1
打率より出塁率の気もするが
317: あけおめ@虎凶 22/01/02(日)11:09:08 ID:Tb.z5.L1
誠也丸オースティン坂本辺りのうテテ足使えるなら出塁率でも良いけど林は打率・長打率重視でしょ
続きを読む